老人ホーム検索サイト
『かいごのカタチ』は

fuki

延べ掲載施設数

40000

全国で延べ40,000件を超える高齢者施設を掲載しています。
地域連携室スタッフ・ケアマネさんが活用する『OLIVE NET』は
オリーブ合同会社(全国病院情報連携ネットワーク)が運営しています。

掲載依頼フォーム

– 紹介手数料と空室のお悩みを解決できる
4つの理由 –

コストパフォーマンスが良い!

e1125 0POINT1

掲載料は月額¥1,000/棟のみ
紹介料は0円!

\ 安さには理由があります。/

  • 当団体は営利目的ではありませんので利益は不要です。
  • 施設の経費の負担になっている2つの紹介手数料をなくす運動・活動を行っています。
    なぜなら、その費用をなくすことで入居者・入職者の負担をなくすことが当団体の目的だからです。(紹介手数料問題)

貴施設のホームページを掲載できます。硬度の高い営業につながる!

e1125 0POINT2

company3 2
硬度の高い営業につながる!』
貴施設のホームページは御社が一番PRしたい想いが詰まった宣伝媒体。
資料請求⇒見学の工程なしにホームページ閲覧⇒見学になりやすく、入所までの時間短縮に期待できます。

地域連携室スタッフやケアマネさんも活用する検索サイトです

e1125 0POINT3

『ケアマネのみかた』『全国病院情報連携NW』からの認知・流入

『かいごのカタチ』は一般の方だけではなく、地域連携室スタッフやケアマネさんも活用しているサイトです。

『かいごのカタチ』のグループサイトの『ケアマネのみかた』『全国病院情報連携ネットワーク』はケアマネさん・医療ソーシャルワーカーになくてはならないサイトであり、『介護タクシー』・『介護用品レンタル』の検索サイトとともに活用されています。

logoケアマネジャーさんが必要としている情報を提供するサイトです。介タクのみかた介護タクシーの検索が出来ます。介護用品のミカタ介護ベッド、昇降機、車イス等、介護用品の検索が出来ます。介ジョブのみかた介護施設・医療ソーシャルワーカーの求人の検索が出来ます。

かいごのカタチ 高齢者施設をかんたんに探せます。

掲載依頼フォーム

グループサイトからの流入・営業チャンネルの多さ

e1125 0POINT4

22200418

【営業チャンネル】の多さが魅力です。
『介護タクシー』『介護用品レンタル』『介ジョブのみかた(求人サイト)』『介弁のミカタ(弁護士サイト)』とリンクしているため、グループサイトを利用した一般の方が自然と流入してきます。(ケアマネさんや医療ソーシャルワーカー以外の方)

– ユーザーズボイス –

※ご意見を頂きましたご担当者の施設にご迷惑が掛かるため、匿名にさせて頂きました。

【2024年アンケートキャンペーン実施(全国病院情報連携ネットワーク調べ)】

  • 1722兵庫県
    地域連携室室長
    元々、地域連携室で運用していた『介護ナビ』終了で公平性の高いサイトを探しこのサイトに辿り着く。
    院内の会議でも紹介手数料問題が議題に上がっており、後々のトラブルも考え紹介手数料問題に取り組んでいるこのサイトを採用している。既に知っている施設を紹介するよりも、改めて要支援者からの条件を元にサイト通じて検索するとより最適な施設を探せる場合が多いし、入居者が入所してから起きるトラブルにも公平性の観点から反論しやすいと感じている。
  • 3081神奈川県
    介護施設主任
    連携している病院のスタッフからこのサイトを教えて頂いた。
    記載している『ホームページ』⇒『見学依頼』で通常より早く入所に至ったこともある。
    他の類似サイトとは異色だが、違うベクトルからのアプローチも多く掲載していて全く損はない。また、グループサイトの『介ジョブのみかた』から紹介手数料なしで入職者を2人雇うことができたことが嬉しい。今までだと高額な紹介手数料を払ってまで雇ったのに離職されたときは落ち込みました。
  • 53福岡県
    ケアマネジャー
    『かいごのカタチ』を運営しているOLIVE NETには『介護タクシー』検索、『介護用品レンタル・販売』検索サイトがあり、要支援者の要望にこたえるため、これらのサイトは必須となっています。
  • 1740東京都
    営業部長
    最初は違う検索サイトから資料請求をしてきた入居希望者が『お祝い金』欲しさに『某〇〇なの介護』に改めて資料請求し入所してきた。
    この件で入所希望者と『お祝い金サイト』とトラブルになった。
    もう紹介手数料を取る検索サイトは出来る限り使いたくない。
    その点、このサイトに掲載してから広告代が削減できストレスが無くなるケースが増えた。
    できればCMなどして認知度を上げて欲しいところですが非営利サイトらしいので難しいでしょうか。ちなみに、前年に比べ紹介手数料が25%削減できている。
  • 96富山県
    企画部長
    私の所属している施設の会社は広告代に非常に渋い。
    でもどの掲載サイト・紹介会社でも紹介手数料を取られます。
    しかし、このサイトは掲載費¥1,000だけのため、かつ掲載に関して公平であり、入所希望者に認知してもらえる機会が多く、このサイトからの見学者が増えました。正直、紹介手数料はうんざりしています。また、入居者やスタッフとトラブルになった際は、グループサイトの『介弁のミカタ』の弁護士相談が重宝した。初回無料などのお試し相談を利用できるため活用しました。でも登録している弁護士が少ないのが残念です。

– 掲載までの流れ –

  • step1
  • step2
  • step3

掲載依頼フォーム