-
ニューバード獅子ケ谷特別養護老人ホーム
ニューバード獅子ケ谷は神奈川県横浜市鶴見区にある特別養護老人ホームです。
運営母体の社会福祉法人近代老人福祉協会は、港北区にも特別養護老人ホームを持っています。
最寄り駅はJR横浜線を始め、複数の路線が乗り入れる新横浜駅、またはJR京浜東北線・鶴見線の鶴見駅です。
どちらの駅からもバスを利用できます。
施設の敷地内には田んぼがあり、小学生の稲作体験学習として活用。
入居者と一緒に稲作の収穫を祝います。
建物は鉄筋コンクリート造りの地上3階建てで、ショートステイを併設。
1階にはコーヒーや紅茶、ココアなどを楽しめる茶房が設置され、ほっと一息つけるのが特徴です。
介護スタッフは24時間常駐しているため、常にサポートが必要な人も安心して過ごせます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区獅子ケ谷3-10‐8
- 開設年月日
- 2016年11月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-576-3055
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人近代老人福祉協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームひばり野グループホーム
-
-
- 入居時
- 月額
- 住所
- -13-22
- 開設年月日
- -
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社花企画
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
社会福祉法人 横浜市福祉サービス協会 新鶴見ホーム特別養護老人ホーム
社会福祉法人 横浜市福祉サービス協会 新鶴見ホームは、従来型特養(本入所248名、短期入所25名)とユニット型特養(本入所50名、短期入所10名)で構成され、デイサービスが併設された介護老人福祉施設です。
2005年5月1日に横浜市鶴見区に開設されました。
「一人ひとりが主人公」という介護方針をもとに、入居者の心身の特性に応じたきめ細やかな介護を心掛けています。
入浴や排泄、食事等の介護やその他日常生活全般のお世話、生活リハビリテーションを行い、入居者が毎日を心豊かに暮らせるように務めています。
協力医療機関や地域の保健・福祉サービスとの連携を図りながら、総合的なサービス提供を行っているため安心して過ごすことができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜10.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区江ケ崎町2-42
- 開設年月日
- 2000年05月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-570-5000
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人横浜市福祉サービス協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームまっとうグループホーム
森の中にあるロッジのようなカントリー調の外観が目を惹きます。
豊かな「長津田市民の森」に包まれるように佇む施設で、木で作られた愛らしい案内板や季節の草花が出迎えます。
全室個室で1・2階にそれぞれ1ユニット9部屋ずつ配置されたホームです。
開放的なウッドデッキやバルコニー、そして広くゆとりのある居室の窓からは、目の前にある森の緑が見える魅力的なロケーションです。
入居に関しては認知症と診断されている方、そして日常生活全般において介護が必要な方が対象です。
アットホームな環境において食事や入浴、また排泄などの生活における支援を行う他、暮らしの中での心身の機能訓練を提供すること、また安心と尊厳のある暮らしを送ることで、ホームが目指す「まっとう」な人生の実現を目指しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 16.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区長津田町2365
- 開設年月日
- 2005年12月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社真全
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ひばり特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームひばりは、入居者一人ひとりの意思や人格を尊重しながら、自立した日常生活が営めるよう支援に努めています。
神奈川県横浜市港北区新吉田町に立地し、施設周辺は、大きな池があり野鳥が飛び交うせせらぎ公園や、山林が残る散策スポットがある早渕公園などの豊かな緑に囲まれた環境です。
施設での生活においては、看護スタッフとよしだ健康ケアクリニックの内科医が連携して日々の健康管理を実施。
1日3食の食事については、管理栄養士が和食を中心としたメニューを作成。
入居者同士が家族のような雰囲気で団欒を楽しんでいます。
身体機能を維持するための訓練は、理学療法士とあん摩マッサージ指圧師の資格をそれぞれ有する機能訓練指導員が担当。
各専門スタッフが協力して入居者をサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.7万円
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新吉田町6088-27
- 開設年月日
- 2010年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-548-3311
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人あおぞら福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームラポール菅生グループホーム
グループホームラポール菅生は、東急田園都市線「溝ノ口」駅下車後、川崎市営バスに乗車し「緑地」下車後徒歩5分の立地に佇む高齢者向け施設です。
地元の医療グループ法人である新富士病院グループが運営しており、医療機関との緊密な連携のもとで専門的なケアを提供しています。
利用者への往診は、同病院グループの認知症専門医が担当。
また、認知症ケアについてスタッフ指導も行なっているため、介護スタッフによる専門性の高いケアの提供が可能です。
2階建ての建物は、専門の建築会社とスタッフにより、利用者の安心と安全を念頭において建設されました。
9名の利用者が入居できるフロアが全部で3つあり、居室はすべて個室。
居室はやさしい木目調の床や天井となっており、温かい雰囲気と安心感があります。
全室に眠りスキャンセンサー・眠りスキャンカメラを設置していて、睡眠状態の確認や呼吸・心拍数の確認が可能。
就寝時の異変にも素早く対応できます。
認知症を抱えていても安全に穏やかに暮らせる工夫が随所に凝らされています。
「明るい笑顔と親切な心」、「清潔で居心地の良い空間」、「清潔で居心地の良い空間」を理念として掲げ、全ての方に感謝の気持ちで接すること、心地よい空間・気持ち良い毎日を提供すること、一人ひとりの生活リズムやスタイルにあった生活を実現するようサポートを行います。
川崎市内にお住まいの方が入居対象。
一定の条件を満たせばどなたでも入居を受け付けており、多くの高齢者を迎えてきました。
入居意思が固まっていなくても、気軽に相談が可能な施設です。
-
-
- 入居時
- 17.4万円
- 月額
- 15.0万円
- 住所
- 神奈川県川崎市宮前区菅生6-33-17
- 開設年月日
- 2021年03月01日
- 職員体制
- 入居者1.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社ヒューマンケアー
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設 ニューバード特別養護老人ホーム
横浜市営地下鉄ブルーライン・新羽駅から徒歩11分の住宅地に位置します。
駐車場が併設された4階建ての建物に入居の定員は100名(うちショートステイ定員20名)、全室個室で10名ずつのグループ(ユニット)に分かれて暮らす「ユニット型ケア」を採用している施設です。
それぞれのユニットにはダイニングとキッチンがあり、ご飯が炊ける香りの中、少人数で毎日の食卓を囲むアットホームな雰囲気のもと生活を営みます。
それぞれのユニットに配置されたスタッフは一人ひとりに寄り添った細やかなケアを実現し、ふれあいと親しみに溢れた毎日を提供しています。
長期入居の対象は原則として要介護度が3~5と認定された方です。
毎日の体操やレクリエーションのほか、持てる力を生かせるよう生活リハビリにも努めています。
希望があれば外部委託マッサージ師が週2回のリハビリを行うことも可能です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 15.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区新羽町2530-4
- 開設年月日
- 2007年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.8人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-534-0150
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人近代老人福祉協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームル・ミエールグループホーム
-
-
- 入居時
- 月額
- 住所
- 区羽沢町1196-18
- 開設年月日
- -
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団廣風会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 新横浜さわやか苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム新横浜さわやか苑は、社会福祉法人清光会が運営する施設です。
入居者が安心して快適な毎日を送れるように、スタッフが支援。
施設には多彩なクラブ活動があり、季節を感じる行事を通じ、入居者同士の交流の輪を広げています。
また、入居者の心身機能の維持向上をリハビリテーションなどを通じて図っています。
スタッフは、食事や入浴、排せつなど入居者の日常生活について介助。
施設では「豊かな心でさわやかな生活を」を理念に掲げ、笑顔の絶えない支援を心がけています。
数種類ある浴槽では、入居者の身体状況に応じて入浴することが可能。
いくつかの食事形態から選べる食事は、栄養バランスが整い、季節感を大切にした食事です。
おいしい食事や心のこもった介護、協力医療機関と連携した医療サービスにより、入居者にとって満足感のある毎日を提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.4万円〜8.3万円
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区大豆戸町572-5
- 開設年月日
- 2004年08月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-544-4165
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人清光会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームわかくさグループホーム
-
-
- 入居時
- 月額
- 住所
- 38-4
- 開設年月日
- -
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社サンタ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ワゲン新横浜特別養護老人ホーム
JR横浜線・新横浜駅または東急東横線・大倉山駅から徒歩15分、さらに菊名駅からも徒歩圏内と三方向からアクセス可能な好立地に建つ都市型の特別養護老人ホームです。
駅前の喧騒を抜け、低層マンションや住宅が立ち並ぶ閑静なロケーションです。
入居の定員は193床(ショートステイ10床含む)、個室・2人部屋・4人部屋が用意されています。
入居に関しては原則要介護3~5と認定されている方で、常時介護が必要で居宅において生活することが困難な方が対象です。
施設内はあたたかい雰囲気で、全ての居室からすぐにデイルームへアクセスできる構造となっており、いつも人の輪が近くにある安心の環境です。
一人ひとりに寄り添ったサービス計画を立案し、入浴・排泄・食事などの日常生活に必要なケアを中心にサポートします。
看取りケアについては家族の思いを受け止め、スタッフが寄り添いながら最期のかけがえのない時間を過ごせるよう、多くの事例を振り返りながら更に満足度の高いケアを提供できるよう努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.9万円〜10.2万円
- 住所
- 神奈川県横浜市港北区大豆戸町724‐4
- 開設年月日
- 2004年08月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-540-6776
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人ワゲン福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム旭町グループホーム
-
-
- 入居時
- 月額
- 住所
- 旭町2-21-10
- 開設年月日
- -
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社明寿会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム しょうじゅの里小野特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームしょうじゅの里小野は、平成30年に開設された施設です。
JR鶴見線の鶴見小野駅から徒歩2分ほどの場所にあります。
当施設は、鉄筋コンクリート造りの地上5階建てとなっており、入居定員数100名です。
入居者が生活を送る居室は全室個室となっており、高級感あふれる内装になっています。
各居室の広さは約7畳を確保しており、ベッド・エアコン・洗面台を完備。
バリアフリーに対応しており、車椅子や歩行器を使用していても不自由なく生活を送れます。
施設内には介護支援専門員・生活相談員・介護スタッフ・看護師・機能訓練指導員・管理栄養士・調理員など専門知識を有するスタッフが配置されており、入居者一人ひとりに適切なケアを行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.9万円
- 住所
- 神奈川県横浜市鶴見区下野谷町4-145-18
- 開設年月日
- 2018年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.58人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-521-8818
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人兼愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム花物語いずみグループホーム
-
-
- 入居時
- 21.0万円
- 月額
- 14.0万円
- 住所
- 神奈川県横浜市泉区上飯田町3988-6
- 開設年月日
- -
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社日本アメニティライフ協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム青葉あさくら苑特別養護老人ホーム
東急こどもの国線・恩田駅から車で5分、または東急田園都市線・青葉台駅から車で6分、好アクセスにありながら緑豊かでのどかなロケーションです。
2015年に建てられたRC造地上3階建ての施設は、全室個室で入居定員が100名となっています。
入居の対象は要介護の認定を受けた65歳以上の高齢者で、10人ずつの家庭的な人数で暮らす「ユニット型」を実践している特別養護老人ホームです。
少人数で生活を営むことで、入居者一人ひとりに合わせ尊重したケア、そして入居者同士やスタッフと相互に社会的な関係を築き和やかな日々を提供することができます。
立位訓練や歩行訓練だけでなく、何気ない日常における活動が「生活リハビリ」となるよう、自立支援の思いを胸に日々努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.7万円
- 住所
- 神奈川県横浜市青葉区恩田町2994-1
- 開設年月日
- 2015年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-507-4313
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人一乗谷友愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム花物語なかグループホーム
鉄骨2階建ての落ち着いたブラウンの外観で、玄関横には施設のシンボルツリーの桐の木が植えられており、1階のベランダ脇のウッドデッキでは、草花を栽培したり、日光浴を楽しんだりと、日常的に外気に触れ自然に親しむことができる環境となっています。
「ゆったり穏やかに過ごす」を理念に掲げ、入居者の立場に立ってゆっくり、ゆったりと関わることを基本とし、一人ひとりの心身の状態の把握に努めながら、穏やかに生活できるようサポートを提供。
町内会の餅つきや夏祭りに参加したり、文化祭には貼り絵の作品を出展したりと、地域との交流も盛んに行われており、地域社会の一員として過ごせるよう支援しています。
-
-
- 入居時
- 21.0万円
- 月額
- 14.0万円
- 住所
- 神奈川県横浜市中区本牧町2-319-1
- 開設年月日
- 2006年03月01日
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社日本アメニティライフ協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設ヴィラ神奈川特別養護老人ホーム
介護老人福祉施設ヴィラ神奈川は、平成25年4月に社会福祉法人 平成記念会が開設した特別養護老人ホーム。
JR横浜線「鴨居駅」より横浜市営バス12系統「西菅田団地」停留所下車して徒歩10分の場所にあります。
すぐ隣には、広々としていて緑が豊かな「菅田いでど公園」もあり、四季折々の自然を堪能しながら散歩を楽しめるのが魅力です。
地上3階建ての施設内には、特養のほかにショートステイ・デイサービスなども併設。
居室・食堂・ホール・リハビリ室・浴室・トイレなどを完備しています。
居室はプライバシーに配慮した全室個室を用意しており、トイレも完備しているため自分だけのプライベート空間で生活を送れます。
また、10人程度の少人数グループで共同生活をしながら、入居者一人ひとりに寄り添った個別のケアを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.5万円
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区菅田町19
- 開設年月日
- 2013年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-471-1300
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人平成記念会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム花物語にしグループホーム
グループホーム花物語にしは、相鉄本線「西横浜」駅より徒歩約7分の場所にある7階建てのマンションの1、2階で運営している認知症対応型共同生活介護施設。
屋上をホーム専用で借り受けているため、自由に使用でき、家族と一緒にみなとみらいの花火見物もできます。
要支援2~要介護5の介護認定を受け、認知症と診断されている高齢者を対象とした施設で、入居者が住み慣れた環境で個々の能力に合わせて可能な限り自立した生活を送れるようにサポートしています。
駅から近い場所に立地し、商店街の中にあるため買い物などにも便利なのが魅力です。
また、近隣には久保町公園もあり、平坦な道も多いため日常的に気軽に散歩しやすい環境が整っています。
施設内は定員17名、2ユニット17名でのユニットケアを行っており、アットホームな雰囲気の中できめ細やかな介護を受けながら快適な暮らしを送れます。
-
-
- 入居時
- 21.0万円
- 月額
- 14.0万円
- 住所
- 神奈川県横浜市西区久保町2−11ラ・トゥール西横浜101・201
- 開設年月日
- 2004年10月01日
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社日本アメニティライフ協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
福寿園横浜特別養護老人ホーム
「福寿園横浜」はJR横浜線・鴨居駅南口から市営バス1番(36系統 横浜駅西口行・東神奈川駅西口行)に乗り換え、長導寺にて降車より徒歩2分の場所に位置する施設です。
協力医療機関は上白根病院、牧野記念病院、橋本歯科医院。受診及び治療が必要となった時に速やかに円滑な診療が受けられるよう、体制が確立されています。
ユニット型といわれる少人数制の共同生活において、入居者が孤立したり、逆に心理的負担を感じたりしないよう適度な距離での社会的関係を築きながら、自分のペースを大切にした生活を支援しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.5万円
- 住所
- 神奈川県横浜市神奈川区菅田町2331-1
- 開設年月日
- 2005年12月08日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-474-1180
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人共助会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム結の家グループホーム
グループホーム結の家は、JR横浜線十日市場駅から徒歩20分のところにある認知症の方が入居する施設です。
森林や竹林、川のせせらぎに囲まれた自然豊かな場所にあり、渡り鳥の飛来もあるなど、四季折々の風景を楽しめる環境です。
入居が可能な人は、介護認定で要介護1以上の認知症の診断を受けた人が対象。
少人数の共同生活の中で、認知症の専門のサポートスタッフが、食事の支度や洗濯、掃除などを一緒になっておこないます。
事業所の理念である入居者の人格と尊重を重んじ、健康で穏やかな自立した生活を目指し、日々温かいサポートを提供しています。
また家庭の延長線上にあるような気兼ねのない生活を送ってもらうよう、入居者の思いや声を大切にしています。
その思いを形にしたのが傾聴ノートの活用であり、入居者の何気ない会話を通して思いを知り、傾聴ノートに記録してスタッフ間で共有します。
入居者の一つひとつの思いを実現できるよう画一的なサービスではなく、個別支援を常に意識し実践している施設です。
また、家族とのつながりも大切にしており、感染症等で面会ができなくても、ICTを活用して顔を見ながら話をする機会を作るなど、つながりが途切れないような取り組みも行っています。
-
-
- 入居時
- 15.0万円
- 月額
- 14.2万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区新治町1476-4
- 開設年月日
- 2004年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社タワラ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ