-
特別養護老人ホーム たちばな苑特別養護老人ホーム
ピンク色の屋根にオフホワイトの外壁が温かい印象を与えてくれる、由良総合福祉センター。
特別養護老人ホームたちばな苑は、その2階にあります。
施設内は広々としていて、清潔感があるのが特長。
家庭的な雰囲気の中で、ゆったりと過ごせます。
利用者が生活の中で楽しみにしている入浴と食事は、当施設こだわりのポイント。
普段の食事は、管理栄養士が献立を作成した家庭的な料理が中心ですが、鍋会やビアガーデンなどの行事食も用意されています。
入浴の設備の充実度は自慢の1つでもあり、体が不自由な方でも安心して入浴が可能です。
また、楽しみながら利用者の機能向上ができる所も大きな魅力。
機能訓練指導員と行なうリハビリテーションのほか、指先の訓練にもなる趣味の時間を多く設けています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県洲本市由良1-6-7
- 開設年月日
- 1999年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-27-0146
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人洲本たちばな福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームかおりの丘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームかおりの丘は、社会福祉法人幸仁会が運営する施設です。
施設には、ショートステイ・デイサービスセンター・ホームヘルプサービスなどを併設。
家庭的な雰囲気の中で、入居者が落ち着いた毎日を過ごせるように、スタッフがサポートしています。
スタッフは入居者が有する能力を発揮して、自立した生活を送れるようにこころを込めてケア。
機能訓練指導員を中心に入居者に合ったリハビリテーションを実施しており、食事は入居者の栄養・嗜好・身体状況などを考慮し、旬の食材を使用した栄養バランスに優れたものを提供しています。
また、スプリンクラーなどの消火設備を完備したりと、入居者が安心して過ごしやすい環境を整えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県淡路市高山甲430-3
- 開設年月日
- 1997年06月01日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-86-0668
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人幸仁会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ゆうらぎ特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームゆうらぎは、社会福祉法人千鳥会が運営しており、入所サービスのほか、ショートステイやデイサービス、訪問介護、居宅介護支援事業を併設している施設です。
山々と海を望める環境の中で安らぎのある生活を送れるよう、入居者の尊厳を保持しながら、各種サービスを提供しています。
また、きめ細やかなケアのためユニットケアを採用しており、様々な趣味活動やレクリエーションも開催しています。
施設は3階建てで、入所定員は50名、ショートステイは10名。
ユニットケアのため、居室数はすべて個室で50室です。
居室には、自宅で使用していた家具などを設置することができます。
トイレはすべて車いすに対応しており、暖房を完備した浴室には特殊浴槽やリフト浴を設置しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 兵庫県淡路市育波字西地558-2
- 開設年月日
- 2007年03月15日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-84-1717
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人千鳥会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームあわじ荘特別養護老人ホーム
「社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団」が運営する、1974年に開設した定員110名の特別養護老人ホーム。
神戸淡路鳴門自動車道「淡路」I.Cから車で10分、認知症対応型通所介護事業所などを併設する複合施設です。
鉄筋コンクリート造り2階建て、個室56室、2人部屋32室の従来型施設で、車椅子の方も余裕を持ってすれ違える広々とした空間設計となっており、中庭では園芸活動や走行などの機能訓練を実施し、気軽に日光浴や外気浴を楽しみながら生活できる環境となっています。
「自由」「やすらぎ」「ふれあい」をモットーに、一人ひとりの自分らしさを応援する個別ケアを実施。
個人の状態や希望に合わせた生活を展開し、嗜好に合わせた食事の提供や希望入浴、随時排せつなど、安心してその人らしく生活できるようにサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.4万円〜8.3万円
- 住所
- 兵庫県淡路市野島貴船229-1
- 開設年月日
- 1974年10月01日
- 職員体制
- 入居者2.88人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-82-1950
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
聖隷カーネーションホーム特別養護老人ホーム
兵庫県淡路市にある聖隷カーネーションホームは、自宅介護が困難となった方をサポートするため、2014年に開設された特別養護老人ホームです。
神戸淡路鳴門自動車道「東浦IC」より車で15分の立地で、駐車場完備のため自家用車での訪問が可能。
施設は淡路島の海に近いのどかな場所にあり、周辺には森林を中心とした緑が多く、自然豊かで介護に適した環境となっています。
ホワイトを基調とした清潔感のある外観で、食事・入浴・排泄などの日常生活のサポートをはじめ、看取り介護も実施。
年間を通じてイベントを開催しており、利用者の楽しみの一つになっています。
管理栄養士の管理ものと食事が提供され、利用者の状態に合わせた食事形態にするなど、さまざまな工夫を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県淡路市久留麻1863
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-74-6175
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人聖隷福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 淡路栄光園特別養護老人ホーム
兵庫県淡路市にある特別養護老人ホーム淡路栄光園は、淡路ジェノバライン岩屋港からタクシーで約10分の場所に位置しています。
「家族の心とまなざしでむかえる」を理念に掲げ、家庭的な環境の下で、入居者はもちろんのこと家族の思いにもしっかりと応えられるケアを実践。
入居生活区画にはオゾン脱臭装置を設置して、衛生面にも十分に配慮して快適に過ごせる環境を整えています。
リハビリは、一人ひとりに合わせて個別に実施。
車椅子自走訓練、食事摂取訓練、ROM訓練、立位・歩行訓練など多彩なプログラムを用意して、個人が本当に必要とするプログラムで身体機能の維持向上をサポートしています。
聖隷淡路病院と連携しており、医療体制も万全。
医療提供が必要になった時は、希望に応じて診察や入院治療が受けられるようになっています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県淡路市岩屋3373
- 開設年月日
- 1999年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-72-2938
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人聖隷福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 千鳥会ゴールド特別養護老人ホーム
兵庫県淡路市にある特別養護老人ホーム千鳥会ゴールドは自然に恵まれた場所に位置しており、落ち着いた環境のなかで生活できます。
快適に生活を送れるように、一人ひとりにあった個別ケアを実施。
福祉用具も個人に合ったものを選定して、シーティングやポジショニングなどにも力を入れています。
重度化へも積極的に取り組んでおり、万が一状態が悪化してしまっても継続的にサポートが受けられるため安心です。
健康的な生活が送れるように生活リハビリや体操なども取り入れて、身体機能の維持向上にも努めています。
特定医療法人社団順心会順心淡路病院と連携しており、医療体制も万全。
医療が必要になった場合は、希望に基づいて診察や入院ができるようになっています。
季節が感じられる楽しいイベントも多数実施されており、日帰り旅行などを楽しむことが可能です。
適度にリフレッシュも図りながら、楽しく充実の生活を送れる環境が整っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.8万円
- 住所
- 兵庫県淡路市大町畑597-4
- 開設年月日
- 1992年05月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-62-5100
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人千鳥会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームすいせんホーム特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームすいせんホームは、地域の中で暖かさと幸せを感じながら、誰もが安心して入居できる施設づくりを目指しています。
兵庫県南あわじ市に立地し、珍しい眺めとして有名な渦潮の上部に掛かる吊り橋の大鳴門橋からも至近です。
鉄筋コンクリート造り2階建ての施設には、定員50名が入居可能で、個室が16室と2人部屋及び4人部屋が9室の各居室を完備。
また、定員30名が少人数に分かれて生活を共有するユニット型の特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービスや在宅支援センターなどの事業所を併設しています。
身体状況が変化しても、住み慣れた地域で生活を継続できる環境です。
常勤の看護スタッフが中心となり、嘱託医で協力病院でもある中林病院と連携しながら、日々の健康管理やターミナルケアを実施。
併せて、協力歯科医療機関のケイ歯科クリニックが、義歯の作成や調整、口腔ケアなどを行っています。
運営は、入居者の視点に立ち、人権を尊重したサービスの提供に努めている社会福祉法人淡路島福祉会です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円〜8.1万円
- 住所
- 兵庫県南あわじ市賀集野田764
- 開設年月日
- 1994年05月01日
- 職員体制
- 入居者2.24人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-53-0030
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人淡路島福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム緑風館特別養護老人ホーム
「社会福祉法人緑風会」が運営する、1994年に開設した定員60名の特別養護老人ホーム。
淡路交通バス「広田西」から徒歩7分、愛宕神社に隣接する自然豊かな立地で、田園地帯が広がるのどかな生活環境となっています。
個室10室、4人部屋15室の従来型施設で、浴室には個浴や大浴槽をはじめ、特殊浴槽やリフト浴を完備し、車椅子の方や寝たきりの方も安心して入浴することができます。
笑顔を追求するためのサービスの提供に力を入れており、ベランダで花を育てたり、菜園でのサツマイモ堀りを楽しんだりと、自然に親しみながら生活できる環境を整えており、季節を感じる年間行事も充実。
また、嘱託医による定期的な往診のほか、協力病院との連携による充実した医療サービスが提供されており、入居者と家族の安心につながっています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.8万円〜7.7万円
- 住所
- 兵庫県南あわじ市広田中筋1025-19
- 開設年月日
- 1994年06月20日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-45-1718
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人緑風会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 翁寿園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム翁寿園は、社会福祉法人淡路島福祉会が運営しており、入所サービスのほか、ショートステイやデイサービス、地域密着型介護老人福祉施設、在宅介護支援センター、居宅介護支援事業所を併設している施設です。
上田ダムの桜が見える自然あふれる環境の中、安心して生活していける場所として、各種サービスを提供しています。
また、医療やリハビリで健康面をサポートしており、一人ひとりの意思を重視した介助を行っています。
建物は鉄筋コンクリート造2階建てで、入所定員は50名、ショートステイは10名。
居室数は2人部屋が1室、4人部屋が12室です。
トイレは車いすでの利用が可能で、浴室には大浴槽と機械浴を設置。
職員のサポートを受けながら、快適に入浴することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円
- 住所
- 兵庫県南あわじ市八木寺内373-1
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.15人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-42-6006
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人淡路島福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 宝塚栄光園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム宝塚栄光園は、毎日の何気ない関わりの一つ一つを大切にする介護を実践しています。
兵庫県宝塚市に立地する鉄筋コンクリート造り3階建ての施設には、定員70名が入居可能で、個室が19室と2人部屋が3室、4人部屋が15室の各居室を完備。
浴室には、ゆったりと入浴ができる個浴浴槽や、座位のまま入浴ができるリフト付き浴槽、専用のストレッチャーで浴槽に連結し寝たままの姿勢で入浴ができるシャワーヘッド式機械浴槽を導入。
身体状況が変化しても安全に入浴を楽しめます。
一人ひとりの思いを尊重するため、個別の外出支援を実施。
また、夏祭りや敬老会、紅葉狩りやクリスマスといった行事、お茶会や焼き芋、餅つきといった食のレクリエーション、地方の郷土料理を味わう企画などを用意し、入居者同士で楽しんでいます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.5万円〜8.7万円
- 住所
- 兵庫県宝塚市ゆずり葉台3-1-2
- 開設年月日
- 1979年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.12人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0797-71-1151
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人聖隷福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームフローラせいだん特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームフローラせいだんは、社会福祉法人 淡鳳会が運営する介護老人福祉施設です。
2019年6月1日に南あわじ市に開設されました。
淡路島の南、瀬戸内海を見渡す雁子岬に位置しており、海に沈む夕日と小豆島を望む絶景が広がっています。
施設への交通アクセスは神戸淡路鳴門自動車道「西淡三原IC」より15分、または「淡路島南IC」より15分です。
入居定員はユニット型個室30名、従来型個室10名、従来型多床室20名、ショートステイ10名となっています。
浴室には車椅子や横になったまま入浴できる機械浴を完備。
社会参加および在宅生活への復帰を念頭において、自立的な日常生活を営むことができるように支援しています。
入居者が相互に社会的関係を築き、入居前の家庭生活と入居後の生活の連続性に配慮しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.8万円〜10.2万円
- 住所
- 兵庫県南あわじ市津井1804-2
- 開設年月日
- 2019年06月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-20-9015
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人淡鳳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
宝塚ちどり特別養護老人ホーム
宝塚ちどりは、近畿地方を中心に、介護や保育サービスを44施設展開する社会福祉法人晋栄福祉会が運営しています。
施設は、静かな住宅街にあり、落ち着いて過ごせる環境。
「一日一日を楽しく、自分らしく暮らしたい」という入居者の気持ちを大切にし、一人ひとりに寄り添った支援を行なっています。
介護を一つのサービス業として捉え、より良いサービスの提供に努めています。
10名を1ユニットとしたユニットケアを導入し、馴染みの関係を作り、安心して過ごせるよう配慮。
トイレとミニキッチンが完備された個室には、使い慣れた家具の持ち込みが可能で、自宅と同じように暮らせます。
また、遠方の友人や家族も一緒に過ごせるよう、ゲストルームも用意されており、関係継続に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.5万円
- 住所
- 兵庫県宝塚市亀井町10-30
- 開設年月日
- 2005年10月01日
- 職員体制
- 入居者1.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0797-73-0880
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人晋栄福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームどんぐりの里特別養護老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県南あわじ市松帆櫟田550
- 開設年月日
- 1995年09月15日
- 職員体制
- 入居者2.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-36-5630
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人みかり会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 名塩さくら苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム名塩さくら苑は、入居者一人ひとりの生き方を大切にし、人生で培った英知と歴史を伺いながら、温かい心のケアを目指しています。
兵庫県西宮市に立地し、すべての人へ平等に慈仁の心で、質の高いサービスを提供している社会福祉法人慈仁会が運営。
地上2階建ての施設には、個室が13室と2人部屋が20室の居室を完備。
生活相談員やケアマネジャー、看護や介護のスタッフなどの多職種が協働しながら、終末期の介護にも力を入れています。
また、協力病院の南堂医院や有馬病院、神戸アドベンチスト病院や高田上谷病院などが、往診をはじめ、通院や入院への対応を実施。
併せて、協力歯科医療機関の大槻歯科医院の医師及び歯科衛生士が、往診による診察と歯科衛生指導を行う体制を整えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円〜8.0万円
- 住所
- 兵庫県西宮市名塩さくら台2-44
- 開設年月日
- 2000年03月15日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0797-63-3200
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人慈仁会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 五色・サルビアホール特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム五色・サルビアホームは、入居者個々を尊重しながら、本人の意思と責任のもと、自分らしい生き方ができるような支援に努めています。
自然豊かで食材の宝庫と称される淡路島の北西部にある、兵庫県洲本市五色町に立地。
温泉や遊具のほか、ログハウスやキャンプ場、バーベキューエリアがある広大な複合施設として知られる、ウェルネスパーク五色高田屋嘉兵衛公園からも至近です。
地上2階建ての施設には、定員60名が入居可能で、2人部屋が1室と4人部屋が17室の居室を完備。
少人数で生活を共にするユニットケアを行っており、各ユニットごとに菜の花の里や千鳥の里、都の里や嘉兵衛の里という名前が付けられています。
1階には厨房があり、旬の素材を使用した温かい食事を提供。
浴室には、ゆったりと入浴ができる個浴浴槽や、車椅子の方でも安全に入浴ができる機械浴槽とリフト付き浴槽なども配置しています。
理学療法士の資格を有する常勤専従の機能訓練指導員が在籍。
滑車に通したロープの両端とつないだ握り棒を持ち、両手を交互に上げ下げするブーリー訓練をはじめ、立位や歩行、座位保持などの訓練を行い、心身機能の維持と回復に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.0万円〜10.5万円
- 住所
- 兵庫県洲本市五色町都志大日707
- 開設年月日
- 2006年02月11日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-33-0503
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームエルホーム芦屋特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームエルホーム芦屋は、社会福祉法人 かんでん福祉事業団が運営している介護老人福祉施設。
「あんしん・ぬくもり・やさしさ」をモットーとしており、入居者の尊厳を守りつつできる限り自立した生活を送れるように支援しています。
当施設へは阪神電車「打出駅」より南へ徒歩10分で到着。
大阪湾に面した温暖な気候と豊かな自然環境、交通の便に恵まれた住みやすい街で、周辺には公園もいくつかあるため、ちょっとした散歩にも最適です。
地上4階建て、居室・食堂・機能訓練室・医務室・浴室などを完備。
居室は約16㎡の個室を66室、約44㎡の4人部屋を5室、どちらも介護用ベッド・トイレ・洗面台・収納家具などを標準装備しています。
介護スタッフをはじめとして医師・看護士・管理栄養士・機能訓練指導員・介護支援専門員・生活相談員などの専門スタッフを配置し、行き届いたサービスを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.6万円〜9.9万円
- 住所
- 兵庫県芦屋市浜町12-3
- 開設年月日
- 1999年11月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0797-35-8341
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人緑山会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
洲本特別養護老人ホームラガール特別養護老人ホーム
洲本特別養護老人ホームラガールは、ゆったりとした時間の中で、暖かく優しい介護を提供しています。
兵庫県洲本市中川原町に立地する地上3階建ての施設には、定員60名が入居可能で、個室が4室と2人部屋が2室、4人部屋が13室の各居室を完備。
また、ショートステイをはじめ、デイサービスや訪問の介護と入浴などの在宅サービス事業所が併設されており、身体状況が変化しても、住み慣れた地域で生活を継続できる環境を整えています。
施設内には、手芸やレクリエーションの活動の場として活用できるボランティアルーム、家族が面会へ訪れた際に宿泊ができる家族宿泊室なども設置。
浴室には、大きさの異なる大浴槽のほか、身体の不自由な方でも安全に入浴ができる機械浴槽を導入しています。
入居者をサポートするスタッフは、資質向上への取り組みにも注力。
毎月の内部研修会や法人内グループ研修を実施し、より良いサービスの提供へとつなげています。
運営は、信頼され貢献できる安心の施設づくりを目指して、高度な医療と福祉を提供している社会福祉法人弘道福祉会です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県洲本市中川原町安坂字居屋敷986
- 開設年月日
- 2001年08月01日
- 職員体制
- 入居者2.57人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-25-8585
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人弘道福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム あしや喜楽苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームあしや喜楽苑は、兵庫県芦屋市潮見町の六甲アイランドに近い大阪湾岸に1997年に開設されました。
周りにはテニスコートや公園・中学校がある、山も海も見える穏やかな住宅地に立つ4階建の白い大きな建物です。
屋内には、広々とした地域交流スペースや談話室、調理可能な設備がある食堂、浴室などが、ゆったりと配置されています。
当施設がある喜楽苑は、特別養護老人ホームだけでなく、ケアハウスなど多種多様な在宅・医療福祉サービスを提供する施設です。
最寄りの阪神電鉄芦屋駅から徒歩15分ですが、駅からバスに乗ると、バス停「シーサイド西口・あしや喜楽苑前」で下車すれば徒歩2分の近さにあります。
車利用の場合は、阪神高速5号湾岸線の都市高西宮浜ICから16分です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 兵庫県芦屋市潮見町31-1
- 開設年月日
- 1997年01月14日
- 職員体制
- 入居者2.28人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0797-34-9287
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人きらくえん
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム くにうみの里特別養護老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.1万円
- 住所
- 兵庫県洲本市下加茂1-6-6
- 開設年月日
- 2016年11月01日
- 職員体制
- 入居者1.76人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0799-22-3344
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人兵庫県社会福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ