-
特別養護老人ホームセレナ東海特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームセレナ東海は、社会福祉法人健志会が運営する施設で、「優しい介護・見守る介護・待つ介護」をテーマに介護サービスを提供。
施設はユニット型の施設で、入居者ができるだけ居宅と近く環境で暮らせるように、スタッフが一人ひとりに寄り添った個別ケアを行っています。
10名で1ユニットが構成されており、ユニットでは担当の介護スタッフが毎日をサポート。
少人数で顔なじみのスタッフが担当するため、スタッフと入居者との相互理解が深まり、入居者は安心して落ち着いた生活を送れます。
入居者やスタッフの身体に負担がかからないように移動用リフトや超低床フロアベッドなどを導入。
栄養バランスの取れた食事を提供するとともに、口腔ケアにも力を入れています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.2万円
- 住所
- 愛知県東海市加木屋町裾77-1
- 開設年月日
- 2019年04月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-57-7555
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人健志会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム大府の郷特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム大府の郷は、愛知県大府市で2013年4月にオープンしました。
運営母体の社会福祉法人恩賜財団愛知県同胞援護会は、愛知県内に多くの高齢者施設・事業所を持っています。
高齢者介護の実績が豊富なため、これまで介護サービスを利用した経験がない人も安心です。
最寄り駅はJR東海道本線の共和駅で、駅からバスやタクシーを利用できます。
建物は地上4階建てで、デイサービスセンターや居宅介護支援事業所を併設。
寝たきりや認知症などで常に介護が必要な人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを提供する施設です。
介護とリハビリ体制が充実しており、安心・安全な生活をしっかりサポート。
また自宅のような「いつもの」空間で暮らせるよう、ユニットケアを取り入れているのも特徴です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県大府市長草町ドンド19
- 開設年月日
- 2013年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-48-8844
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人恩賜財団愛知県同胞援護会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 愛厚ホーム大府苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム愛厚ホーム大府苑は、社会福祉法人愛知県厚生事業団が運営しており、入所サービスのほか、ショートステイや居宅介護支援事業を併設している施設です。
入居者の生活の質向上に貢献するため、木々に囲まれた施設の中で、個別に日常生活動作のケアを行いながらサービスを提供しています。
また、医療機関との提携やリハビリの実施などで健康を支えており、イベントも定期的に開催しています。
建物は鉄筋コンクリート造平屋建てで、入所定員は認知症専用棟38名含め150名。
居室数は個室が4室、2人部屋が3室、4人部屋が35室です。
施設内のトイレはすべて車いすに対応しており、浴室は大浴槽に加えチェアー浴や寝浴などの特殊浴槽を設置。
歩行が難しい方でも、快適に入浴することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.8万円
- 住所
- 愛知県大府市森岡町7-408
- 開設年月日
- 2000年04月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-48-3121
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人愛知県厚生事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム デイパーク大府特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームデイパーク大府は、地域の高齢者が安心して暮らせる街づくりに取り組む社会福祉法人長福会が運営しています。
屋上に設けられた庭園では、日光浴や散歩を行い、自然や季節を感じる日々を大切にしています。
デイサービスやショートステイ、居宅介護支援事業所が併設されており、複合型施設として、一人ひとりのニーズに寄り添った支援を実施。
安心して生活できるよう、多職種が連携をとりながら、質の高いサービス提供に取り組んでいます。
また、ユニットケアによる小規模な生活単位を実践し、施設でも家庭的な環境の中で、自分らしく生活できるようサポート。
また、24時間シートの作成を行い、個別に対応することで、その人らしさや生活リズムを継続できるよう体制を整えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.5万円
- 住所
- 愛知県大府市横根町箕手87-1
- 開設年月日
- 2004年10月01日
- 職員体制
- 入居者1.73人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-43-7885
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人長福会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 東海福寿園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム東海福寿園は、東海市で初めてのユニット型の特別養護老人ホームとして、社会福祉法人福寿園が運営。
公立西知多総合病院に隣接する丘の上に位置しています。
施設には床暖房やオゾン殺菌脱臭システムなどの設備を導入し、認知症の方の生活リズムを整えるため、最新高照度照明システムなどを完備。
入居者が快適で、暮らしやすい施設環境を整えています。
少人数制のユニット型で、家庭的な雰囲気を大切にしながら、スタッフが入居者の毎日の生活を支援。
スタッフは入居者との心のふれあいを大切にしながら、入居者の考えや要望を実現できるように、サポートしています。
施設では栄養バランスが取れ、地産地消を重視したおいしい食事を用意。
協力病院と連携しながら、入居者の健康管理を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県東海市中ノ池3-1-9
- 開設年月日
- 2007年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-39-2288
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人福寿園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 知多共愛の里特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム知多共愛の里は、社会福祉法人共愛会が運営する施設です。
運営法人は、デイサービスセンターやショートステイ、共愛病院などを運営。
緑を眺めることができる、見晴らしの良い場所にあり、入居者は四季の移ろいを感じながら生活。
入居者の自由と人権を尊重しながら、スタッフは入居者が明るく安らかに生活できるように支援しています。
家族や地域とのつながりを大切にして、施設が「地域の中のホーム」として地域に根づいた存在になれるように、交流を図っています。
入居者が有する能力を大切にして、自立した生活を送れるようにスタッフがサポート。
施設には中庭があり、入居者はバーベキューや流しそうめんなどを楽しむことができます。
ユニットケアを取り入れ、家庭的な雰囲気の中で入居者は生活。
専門スタッフによるリハビリテーション指導を受けながら、身体機能の維持に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県知多市西巽が丘2-20-3
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0562-34-1133
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人共愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム樹の里特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム樹の里は、愛知県瀬戸市にある介護老人福祉施設。
社会福祉法人 樹の里が平成16年4月に開設した施設で、スタッフ一同が連携して介護サービスを提供し、入居者と家族が安心できるような施設作りを目指しています。
名鉄瀬戸線「尾張瀬戸駅」より名鉄バス(上品野行)「伍位塚バス停」下車、徒歩5分の場所にあり、周辺は緑豊かな森林に囲まれています。
敷地内には、瀬戸ひなこ幼稚園が併設されており、かわいい園児たちの笑い声が聞こえてきます。
定員70名、全室個室を完備し、入居者一人ひとりの個性を尊重した個別のケアが可能で、10名1ユニットとした少人数のグループごとのユニットケアを導入。
家庭的な雰囲気のなかで、共同生活を送りながら地域ともつながりつつ、快適な生活を送れます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県瀬戸市紺屋田町93-106
- 開設年月日
- 2004年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-89-7211
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人樹の里
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ウィローふたば特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームウィローふたばは、社会福祉法人 ふたば福祉会が運営する介護老人福祉施設です。
どこからか笑い声が聞こえ、誰かの笑顔がそこにあり、温かくて家庭的なホームを目指しています。
1997年5月瀬戸市西山町に開設され、身体や精神の障害により家庭で介護を受けることが難しい65歳以上の方を対象に介護サービスを提供。
施設へは名鉄瀬戸線「三郷駅」から徒歩15分でアクセスできます。
入居定員は60名、居室は個室22室・2人部屋19室で構成。
入浴・排泄・食事・移乗などの日常生活の介護や機能訓練、療養上のお世話等を行っています。
入居者やその家族のニーズを的確に捉えながら個別の施設サービス計画を作成しているため、それぞれが必要とする適切なサービスを受けることができます。
協力医療・歯科医療機関は青山病院、大竹デンタルクリニックです。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 愛知県瀬戸市西山町1-46-18
- 開設年月日
- 1997年05月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-87-4128
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人ふたば福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
愛厚ホーム瀬戸苑特別養護老人ホーム
愛厚ホーム瀬戸苑は、約60年に渡り、高齢者や障がい者、乳児などを対象にした幅広い社会福祉事業を展開する、社会福祉法人愛知県厚生事業団が運営。
施設は、木々に囲まれた緑豊かな環境で、自然の移り変わりを身近に感じながら過ごせます。
また、小学校や中学校、警察署が近く、利便のいい場所です。
入居者の「思い」と「その人らしさ」を大切にし、穏やかで温もりのある生活を実現。
4つのユニットと2つのフロアに分かれ、他の入居者やスタッフと馴染みの関係を築き、安心して過ごせる環境を提供しています。
4人部屋は、個別の空間が確保できるよう、壁やカーテンを利用。
ユニットやフロアごとに食堂や浴室が設けられており、入居者の負担が少なくなるよう配慮されています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜10.4万円
- 住所
- 愛知県瀬戸市原山町1-10
- 開設年月日
- 1977年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-84-5271
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人愛知県厚生事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム のぞみ特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームのぞみは、入居者の個性を尊重しながらその人らしく暮らせるよう、一人ひとりと向き合い大切に支える介護に努めています。
愛知県日進市米野木町に立地し、鉄筋コンクリート造り3階建ての施設にある居室は、50室すべてがプライバシーを確保した完全個室で、家族が訪れた際の宿泊用として利用できる和室も2部屋完備。
スペインバルセロナのグエル公園を思わせる回廊が目を引く外観で、一歩施設に足を踏み入れると、木をふんだんに使用した暖かみを感じる空間が広がっています。
最期の時まで心を込めた支援に努めている介護スタッフは、国家資格の介護福祉士の取得者や、認知症介護の専門職を養成する認知症介護実践者研修の修了者などが多数在籍。
知識と技術が豊富なスタッフが、安心の介護を提供しています。
また、施設から徒歩わずか2分程にある愛知国際病院が、健康管理をはじめ、診療や入院治療、看取りや緊急時の受け入れなどの協力体制を確立。
併せて、協力歯科医療機関の中町歯科が、診療や口腔衛生指導などを行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.3万円
- 住所
- 愛知県日進市米野木町南山987-104
- 開設年月日
- 2003年11月01日
- 職員体制
- 入居者1.62人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-75-4321
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人愛知三愛福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 愛知たいようの杜 ハモリー館特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム愛知たいようの杜ハモリー館は、愛知県長久手市で1987年4月に事業を開始しました。
運営元の社会福祉法人愛知たいようの杜は当施設のほか、ケアハウスやグループホーム、デイサービスセンターなどを持っています。
高齢者介護の実績が多いため、これまで介護サービスを利用した経験がない人も安心です。
すぐ近くには猪高緑地が広がり、豊かな緑の自然を身近に感じながら過ごせます。
入居定員は56名で、個室と4人部屋の2タイプを設置。
常に介護が必要な人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを一体的に提供します。
ケアプランに基づいて、自立をサポートするためのケアを実施。
介護スタッフや看護師、管理栄養士、ケアマネジャーなどさまざまな専門スタッフが関わります。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.5万円〜10.4万円
- 住所
- 愛知県長久手市根嶽1201
- 開設年月日
- 1987年04月09日
- 職員体制
- 入居者1.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-62-5151
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 愛知たいようの杜
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームサンヴェール尾張旭特別養護老人ホーム
社会福祉法人「墨友会」が運営する、2008年に開設した定員80名の特別養護老人ホーム。
居宅介護支援事業、尾張旭市委託事業として地域包括センターの相談窓口を併設する複合施設で、ショートステイやデイサービスにも対応しています。
また、施設の玄関横には軽食やセットメニューも充実した喫茶室があり、入居者や家族をはじめ、スタッフ、地域の方も気兼ねなく利用できる交流の場となっています。
「一期一会、あなたと過ごすこの一瞬を大切に」をモットーに、二度とは巡ってこない一瞬一瞬を大切に、「人」を想い「人」に寄り添い「人」を敬うサービスを提供。
入居者一人ひとりが安心して生活できる居住空間を整えるとともに、できる限り自立した当たり前の生活が送れるようにユニットケアを採用しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県尾張旭市南栄黒石48-1
- 開設年月日
- 2008年07月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-52-2992
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人墨友会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム アメニティあさひ特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームアメニティあさひは、社会福祉法人 旭会が運営する介護老人福祉施設です。
2001年10月1日に尾張旭市旭ヶ丘町に開設されました。
ショートステイ、デイサービスセンター、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所、地域包括支援センター相談窓口が併設されています。
入居定員は100名、居室は個室24室・2人部屋32室・4人部屋3室で構成。
専門スタッフによる手厚い生活支援により、身の回りのことが自分でできなくても、いつまでも穏やかに暮らすことができる施設となっています。
「生活の継続の尊重」「自己決定の尊重」「残存能力の活用」「地域や家庭との交流を深める」などを推進し、入居者一人ひとりにとって豊かで安らぎのある場所となるように努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 愛知県尾張旭市旭ヶ丘町濁池1155-18
- 開設年月日
- 2001年10月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-51-5222
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人旭会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームつばき特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームつばきは、瀬戸市内で総合的な医療・福祉システムを構築する社会福祉法人瀬戸中央会が運営しています。
山のふもとにある施設は、田畑に囲まれており、自然豊かな環境。
四季の移ろいを身近に感じながら、穏やかに過ごせます。
施設名の「つばき」は、瀬戸市の市の花であり、各ユニット名は暖かく穏やかなイメージで親しみやすいよう、つばきの花の種類から名づけられています。
ユニットケアを導入しており、入居者の生活リズムを尊重し、自宅と同じように生活を継続できる環境を確保。
リビングには木の温もりを感じられる家具を配置し、家庭的な空間となっています。
また、中庭やベランダが設けられており、十分な採光が取り入れられ、明るく開放的な雰囲気の施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.9万円
- 住所
- 愛知県瀬戸市中水野町2-758
- 開設年月日
- 2017年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.53人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-48-6030
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人瀬戸中央会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
愛厚ホーム東郷苑特別養護老人ホーム
愛厚ホーム東郷苑は、入居者の尊厳を大切にしながら、安全安心で、心身ともに健やかな暮らしが送れるよう、一人ひとりの身体状況に応じた支援に努めている特別養護老人ホームです。
愛知県愛知郡東郷町に立地する鉄筋コンクリート造り2階建ての施設には、定員103名が入居可能で、うち50名は認知症専用棟。
居室は、個室が2室と2人部屋が2室、4人部屋が26室をそれぞれ完備。
施設の中央部には、陽の光が差し込む吹き抜けを設けており、明るくゆとりのある生活空間が広がっています。
施設内には、入居者が安全に移動を行えるよう手すりを設置するほか、冷暖房を備えて快適な生活をサポート。
介護スタッフは、各フロアごとに担当制を取り入れているため、入居者は顔馴染みの関係を築きやすい環境です。
また、国家資格の介護福祉士の取得者や、認知症介護の専門職を養成する認知症介護実践者研修の修了者などが多数勤務し、入居者に対して安心な介護を提供しています。
医療面では、協力病院の日進おりど病院が、通院や入院の受け入れを実施。
併せて、協力歯科医療機関の野々山歯科医院が、往診による治療と歯科衛生指導を行う体制を整えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜9.4万円
- 住所
- 愛知県東郷町大字春木字下正葉廻間4337-13
- 開設年月日
- 1964年11月17日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-39-0028
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人愛知県厚生事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム イースト・ヴィレッジ特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームイースト・ヴィレッジは、社会福祉法人 東郷福祉会が運営している介護老人福祉施設。
在宅での介護が困難な高齢者を対象としており、入居者が明るく元気に過ごせるような環境作りに力を入れています。
また、地域社会とのつながりを大切にしながら、専門スタッフが一丸となって介護サービスを提供しています。
地下鉄「赤池駅」から名鉄バス「音貝小学校前」下車より徒歩3分の場所に立地しており、施設内には駐車場完備するなど車での来館も便利です。
施設周辺には、のどかな田園風景が広がり、ゆったりとした穏やかな生活をスタートできます。
地上3階建ての施設内には、居室・リビング・娯楽室・レストラン・談話室・喫茶室などを完備。
フロアごとに春の街・夏の街・秋の街と季節の名前が付けられており、それぞれ季節のイメージに合わせた雰囲気作りを行っています。
特養は主に3階の秋の街を利用しており、秋の風情を思わせる落ち着いた雰囲気が特徴です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.3万円
- 住所
- 愛知県東郷町大字春木字下鏡田446-1104
- 開設年月日
- 2006年04月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-38-1033
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人東郷福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームみよしの里特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームみよしの里は、西三河地方の福祉・介護でナンバーワンを目指す社会福祉法人おかざき福祉会が運営しています。
施設は、田畑に囲まれた自然豊かな場所にあり、四季の移ろいを感じながら過ごせます。
また、市民病院が隣接しており、手厚い医療連携体制を構築。
デイサービスやグループホーム事業も行なっており、一人ひとりのニーズに合わせた支援を行なっています。
「夢」「縁」「心」を基本方針に掲げ、いつまでも夢を持ち続け、出会いを大切に、心を込めて介護を提供。
ふれあいを大切にし、第二の我が家となるよう、温かみのあるサービスに取り組んでいます。
さらに、保育園児やボランティアとの交流を図り、地域に開かれた施設を目指しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.3万円
- 住所
- 愛知県みよし市三好町八和田山18
- 開設年月日
- 2007年06月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-34-9933
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人おかざき福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム安立荘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム安立荘は、愛知県みよし市で1989年5月にオープンしました。
運営元の社会福祉法人昭徳会は特別養護老人ホームやケアハウス、デイサービスセンターなどを持っており、高齢者介護の実績が豊富です。
最寄り駅は名古屋鉄道豊田線・名古屋市営地下鉄舞鶴線の赤池駅で、駅からバスを利用できます。
常に介護を必要とする人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを一体的に提供。
ケアマネジャーが作成する施設サービス計画に沿って、一人ひとりのニーズや希望に合ったケアをおこないます。
入居定員は80名で、個室と2人部屋、4人部屋の3タイプを設置。
どの居室も十分なスペースを確保し、きゅうくつさを感じることはありません。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 愛知県みよし市打越町山ノ神60
- 開設年月日
- 1989年05月08日
- 職員体制
- 入居者2.05人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-32-0115
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人昭徳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム たんぽぽ菱野の里特別養護老人ホーム
「社会福祉法人たんぽぽ福祉会」が運営する、2007年に開設した定員80名の特別養護老人ホーム。
愛知環状鉄道「瀬戸口駅」から車で5分、のどかな田園地帯に位置しており、短期入所、デイサービス、ヘルパーステーション、居宅介護支援事業所を併設する複合施設となっています。
地上4階建て全室個室のユニット型で、ユニット毎にキッチンやリビングなどの生活空間を確保した家庭的な生活環境を整えるとともに、ユニット専属のスタッフによるきめ細やかなケアが行われており、一人ひとりの生活習慣や生活歴、価値観を大切に、その人らしさを大切にした生活を実現するためのサービスを提供。
個人の尊重を基本に、自由と快適、安心、そして生きがいを追求しながら、それぞれのニーズに応じた支援を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 愛知県瀬戸市南菱野町128-1
- 開設年月日
- 2007年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.49人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0561-21-1101
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人たんぽぽ福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
やまゆり荘特別養護老人ホーム
「社会福祉法人明峰福祉会」が運営する、1993年に開設した定員80名の特別養護老人ホーム。
個室8室、2人部屋7室、4人部屋17室の従来型施設で、清潔で明るく快適な居住性を確保しており、身体能力の低下にも対応できる十分なスペースを備え、車椅子の方にも安心な生活環境となっています。
「人を大切に、地域を大切に」の理念のもと、「やさしい心で、まごころを尽くし、ゆとりを持って、りかいし、そんけいの念でうけ入れる」という、施設名に由来するモットーを念頭に置いたサービスを提供。
在宅への生活復帰を目的とした自立支援に力を入れており、入居者の自立支援のためのリハビリテーションや排泄支援、日常生活の支援に努めるとともに、生きがいを感じる生活のための積極的な支援に取り組んでいます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 愛知県東栄町大字中設楽字松久保1-3
- 開設年月日
- 1993年05月01日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0536-79-3534
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人明峰福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ