シェアハウス後楽園 岡山丸の内

Information

|

基本情報

「シェアハウス後楽園 岡山丸の内」(旧名称:シェアハウス後楽園)は、岡山県岡山市北区丸の内にある住宅型有料老人ホームです。 施設のコンセプトは、都会の賑わいと自然を感じられる上質な暮らしです。 居宅介護支援事業や通所介護事業・住宅型有料老人ホーム事業などを運営している、株式会社両備ヘルシーケアが母体となっています。 JR岡山駅より徒歩17分。 または、岡電バス 藤原団地行き「城下(しろした)」下車後、徒歩5分の場所に位置します。 ホーム周辺は、中心市街地に隣接しながら豊かな緑に囲まれた環境。 岡山城・県立美術館・夢二郷土美術館をはじめとした各種文化施設が周辺に集まっており、岡山シンフォニーホールや、岡山市民会館・表町商店街なども徒歩圏内にあり充実しています。 都会的な暮らしはもちろん、川や庭園などもそばにあるため、自然を身近に感じながらの生活が可能です。 また刺激をもらえる施設や移動に適した路面電車もあるため、利便性の良さも特長に挙げられます。 建物は、鉄骨鉄筋コンクリート造の地上9階建て。 都市型複合施設「丸の内ヒルズ」の5階が当ホームのエリアです。 ビルのなかには、介護支援を提供する事業所が配置され、介護保険サービスの利用を考慮して、体に合ったサービスを気軽に使えるようにしています。 また1つのフロアに個室・共用設備を集めることで、移動の負担を回避。 そのほかにも、提携医療機関の医療対応や緊急時の駆けつけ、交流に適したスペースの用意などで、安心と楽しさを提供できる環境の整備に努めています。 1Fのメインエントランス脇には、旭川の優雅な流れを眺めながら、くつろぐことができるカフェコーナーがあります。 コーヒーサーバー(有料)や自動販売機が設置され、テーブル席やソファ席で、家族や友人とゆったりとしたひと時を過ごすことができます。 地下や2〜8階にはデイサービスやショートステイ・ケアプランセンターなどが入っています。 居室は全室個室で、7つのタイプから選択可能。 単身でも夫婦でも入居することができます。 定員1名の居室は3タイプ17室あり、広さは15.4〜18.9平米。 定員2名の居室は4タイプ13室あり、広さは25.1〜40.9平米。 様々な種類があり、トイレのみ設置されている居室や、ミニキッチン付きの居室・ユニットバスの居室など、広さに加え設備もそれぞれ異なっているため、体の状態や費用によって選ぶことが可能です。 共同スペースは大浴場・個室浴室・キッチン・談話コーナー・ダイニングなどがあります。 浴室には手すりが設置され、安全に入ることができます。 キッチンのコンロは、IHクッキングヒーターを完備しており、火を使わないため安全です。 入居の要件は、入居時自立・要支援・要介護の方です。

口コミ

0点

入居時

10万円

月額

13.6万円

施設住所

岡山県岡山市北区丸の内2-1-10MAP

Point!

|

おすすめポイント

訪問介護・看護を受けることが可能 住みやすさが際立つ立地 ビル内に必要なサービスをまとめる

  • 入居条件

    • 自立
    • 要支援
      1
    • 要支援
      2
    • 要介護
      1
    • 要介護
      2
    • 要介護
      3
    • 要介護
      4
    • 要介護
      5
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
  • こだわり・特徴

    • 夫婦
      入居
      可能

施設概要

施設名称 シェアハウス後楽園 岡山丸の内
入居時費用 10.0万円〜26.0万円
月額費用 13.6万円〜23.3万円
施設所在地 岡山県岡山市北区丸の内2-1-10
施設種別 住宅型有料老人ホーム
開設年月日 2013年09月01日
事業所名 株式会社両備ヘルシーケア
ホームページ https://ryobi-hc.jp/sh_korakuen_om/sh_korakuen_om.html
電話番号 0120-928-183

MAP

- この施設を見た方はこの施設も見ています -