-
介護老人福祉施設 東松山ホーム特別養護老人ホーム
東武東上線・森林公園駅から徒歩10分、都心からのアクセスも良好なロケーションが魅力です。
2014年に建てられた地上3階の建物に、従来型とユニット型のホームが併設されています。
ユニット型は80床で全室個室、少人数のグループに分かれて「ユニット」と呼ばれる単位でアットホームな暮らしを営みます。
従来型に関しては個室・2人床・4人床の用意があり、定員は30名と小規模のホームとなっています。
どんな介護度でも対応できる設備を整えているほか、認知症のある方や終末期の方など一人ひとりの状況をふまえ最大限尊重できるよう心掛けたケアを提供します。
充実した設備も魅力であり、施設全体を通して明るく広々とした空間が確保されています。
また温泉が出る浴室や、採光に優れた中庭など、暮らしやすい環境を整え穏やかな毎日をサポートする施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.7万円〜10.1万円
- 住所
- 埼玉県東松山市大字石橋1716
- 開設年月日
- 2014年12月01日
- 職員体制
- 入居者2.8人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0493-23-7588
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人松仁会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ふるさとの杜かみのもと特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム ふるさとの杜かみのもとは、社会福祉法人 一心会が運営している介護老人福祉施設。
東武東上線東松山駅東口から徒歩15分の場所にあり、武蔵野の自然を色濃く残す企丘陵に囲まれており、季節の移り変わりを身近で感じられます。
また、周辺にはコンビニエンスストアや飲食店も多くあり、買い物や食事にも便利な場所です。
地上4階建て、定員100名、入所サービスに特化したユニット型特別養護老人ホームで、「笑顔に勝る介護なし」をモットーとして入居者やその家族の意向にできるかぎり寄り添った介護を提供しています。
こちらの施設は4階建てですが、「◯階」という言い方はせず、街に見立てることで「◯丁目」と呼んでいるのが特徴です。
1丁目から4丁目まであり、それぞれのユニットでは個性を尊重しつつ、ユニット間での協力体制をも取りながら毎日の生活を営んでいます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.8万円
- 住所
- 埼玉県東松山市上野本1873-1
- 開設年月日
- 2015年02月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0493-22-1155
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人一心会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームみどりの風鶴ヶ島特別養護老人ホーム
埼玉県鶴ヶ島市にある、介護老人福祉施設。
「社会福祉法人稲穂の道」が運営する施設で、2012年に開設しました。
要介護認定3~5の認定を受けた、在宅での生活が困難となった方が対象です。
定員は140名で、プライバシーに配慮した全室個室となっており、全室介護用電動ベッドや洗面台などが設置されているほか、ナースコールボタンで必要な時にはすぐにスタッフと連絡が取れるようになっています。
日常生活動作訓練などのリハビリテーションを実施しているほか、施設の中庭を散歩するのが日課となっており、季節の花を楽しみ、菜園の野菜の成長を見守りながら、自然と触れ合いリフレッシュすることができます。
菜園の野菜は、入居者とスタッフが協力して収穫し、採れたてならではの新鮮な味わいを楽しんでいます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.6万円
- 住所
- 埼玉県鶴ヶ島市上広谷543-1
- 開設年月日
- 2012年03月01日
- 職員体制
- 入居者1.65人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-299-6056
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人稲穂の道
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 好日の家特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム 好日の家は埼玉県坂戸市にあります。
最寄り駅は東武鉄道越生線の一本松駅。
また、東上本線・越生線の2路線が乗り入れる坂戸駅にも近く、移動の利便性に優れています。
施設は県道74号沿いに位置し、住宅に囲まれた閑静な雰囲気の環境下。近くにはコンビニエンスストアがあるため、ちょっとした買い物に便利です。
施設内には介護スタッフや看護師が常駐し、24時間体制で手厚い介護サービスを提供しています。
常時介護が必要な人も安心です。
「ひととしての暮らし」を大切に捉え、入居者それぞれの自立をしっかりサポート。
入居者の立場に立ち、食事や入浴、排泄などの一人ひとりが希望するケアを丁寧に受けられるのが特徴です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.5万円
- 住所
- 埼玉県坂戸市浅羽1130-1
- 開設年月日
- 2018年03月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-298-3633
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人久壽会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 永楽園特別養護老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.3万円
- 住所
- 埼玉県川島町大字表147-1
- 開設年月日
- 1983年05月02日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-297-5207
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人永楽会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設 鳩山松寿園東館特別養護老人ホーム
社会福祉法人 鳩山松寿会は昭和60年から長年に渡って介護サービスを提供し続けてきた実績・信頼があり、平成29年2月に事業の拡大として介護老人福祉施設 鳩山松寿園東館を開設しました。
居室は全室ユニット型個室で特養90床、ショートステイ10床の配置となっています。
病気により常に介護が必要となり自宅での生活が困難となった方が入居可能です。
食事・入浴・排泄など生活全般の介護や機能訓練、健康管理を行っています。
24時間体制で専門スタッフが常駐しているため、安心・安全な生活を送ることができる環境となっています。
ショートステイでは、冠婚葬祭や家族の介護休暇を取りたい時など一時的に介護が出来ない場合に短期間施設で介護援助サービスを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.2万円
- 住所
- 埼玉県鳩山町松ヶ丘4-1-3
- 開設年月日
- 2017年02月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-296-7677
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人鳩山松寿会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
鳩山松寿園特別養護老人ホーム
鳩山松寿園は、社会福祉法人 鳩山松寿会が運営している特別養護老人ホーム。
東武東上線「坂戸駅」からバスに乗り、徒歩20分程度の場所に立地しており、周辺は豊かな自然環境に恵まれているため穏やかな暮らしを送ることができます。
要介護3~5の認定を受け、寝たきりや認知症など自宅での介護が困難な高齢者を対象とし、入浴・排泄・食事などの介護や日常生活における援助、機能訓練などの介護を提供しています。
地上2階建てで、ゆったりと落ち着いた雰囲気の外観、居室は個室が10室・2人部屋19室・4人部屋13室を完備。
浴槽は、特殊浴槽1箇所・リフト浴1箇所を設置しているため、入居者の状態に合わせた入浴が可能です。
24時間体制で経験豊富なスタッフが在籍しているため、入居者やその家族も安心しておまかせできます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.8万円
- 住所
- 埼玉県鳩山町小用554
- 開設年月日
- 1985年04月15日
- 職員体制
- 入居者2.73人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-296-2121
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人鳩山松寿会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 悠久園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム悠久園は埼玉県入間郡毛呂山町にある施設で、140人と大人数の方が入居できます。
基本的には要介護3以上の方が入居でき、多くの入居者が毛呂山町内に住んでいた方です。
当施設に個室はなく2人部屋と4人部屋、6人部屋に分かれており、一番多いのは6人部屋です。
同じ地域で生活してきた入居者同士でにぎやかな生活を送れます。
施設は住宅地からは少し離れた自然が多い場所にあり、近くには東武越生線の線路もあります。
四季折々の風景や鉄道をながめながらのんびりとした時間を過ごせる施設です。
身体状況などから自宅での生活は難しいけれど慣れ親しんだ街を離れず暮らしたい方、家族の近くで施設暮らしをしたい方におすすめの施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 埼玉県毛呂山町南台5-38-5
- 開設年月日
- 2000年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-295-2000
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人育心会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム光の丘特別養護老人ホーム
光の丘は、可能な限り在宅復帰を念頭に置き、入居者の立場に立ったサービスに努めている特別養護老人ホームです。
関東三大梅林のひとつとして知られる越生梅林をはじめ、樹齢1,000年以上を誇る上谷の大クスや毎年多くの観光客で賑わう五大尊つつじ公園など、豊かな自然と多くの歴史文化遺産を楽しめる埼玉県入間郡越生町に立地。
地上4階建ての施設内には、軽費老人ホームやショートステイ、デイサービスや居宅介護支援事業所などを併設しているため、入居者の身体状態に変化が生じても、住み慣れた地域で生活を継続することができます。
運営は、地域の福祉施設の拠点として、スタッフの笑顔と技術で社会福祉事業に貢献する社会福祉法人光です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 埼玉県越生町大字上野3078-5
- 開設年月日
- 1995年05月17日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-292-5700
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人光
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 清光苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム清光苑は社会福祉法人鶴守会が運営しており、認知症の方も同じフロアで対応できる施設です。
アットホームな環境で、入居者一人ひとりの意思や性格、身体状態に合ったサービスを提供し、安心と安全を徹底しながら豊富なイベントを開催しています。
施設内には広々とした食堂や機能訓練室を完備し、身体機能の向上や維持のため理学療法士によってトレーニングが行われています。
ショートステイやデイサービス、在宅介護支援センターも併設しているため、介護に関する様々な相談に応じており、要介護認定のサポートや介護サービス計画の作成などが可能です。
なお入所定員は80名で、居室は4人部屋と2人部屋の2種類があります。
ショートステイの定員は6床です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円
- 住所
- 埼玉県鶴ヶ島市大字三ツ木855-1
- 開設年月日
- 1988年06月20日
- 職員体制
- 入居者2.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-285-5555
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人鶴守会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
小沼サークルホーム特別養護老人ホーム
小沼サークルホームは埼玉県坂戸市にある、特別養護老人ホームです。2018年2月に開所しました。
最寄り駅は東武東上線の若葉駅。駅からバス、またはタクシーを利用できます。
施設が位置しているのは田畑が広がる、閑静な雰囲気の住宅街。毎日静かな時間が流れます。
建物は3階建てで、ブラウンを基調としたシックな外観です。内装は明るさと清潔さを兼ね備えたデザインが用いられています。
入居定員は100名ですが、10名ほどで生活をするユニット型を導入。少人数で1つの生活ユニットを作り、ユニット単位で毎日の生活を送ります。
居室はすべて個室で、11.09㎡のスペースを確保。きゅうくつさを感じず、プライバシーを大切にしながら暮らせます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 埼玉県坂戸市小沼490-1
- 開設年月日
- 2018年02月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-284-3751
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人プラモウトサークルクラブ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
坂戸サークルホーム特別養護老人ホーム
坂戸サークルホームは、社会福祉法人プラモウト・サークルクラブが運営しており、特別養護老人ホームの入所サービスのほか、ショートステイとデイサービスセンターを併設している施設です。
広々とした館内や緑のある庭を備え、笑顔であたたかい介護を基本に、一人ひとりに応じたサービスを提供しています。
また、身体・精神・歯科の各医療体制を整備しているほか、多職種で総合的なサポートをしています。
建物は3階建てで、入所定員は90名、ショートステイは10名。
居室数は2人部屋が1室、3人部屋が1室、4人部屋が25室です。
設置しているトイレはすべて車いすでの利用ができ、浴室は個浴や大浴槽に加え特殊浴槽も完備。
車いすに座ったまま入浴することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 埼玉県坂戸市大字石井1684
- 開設年月日
- 1978年08月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-283-7851
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人プラモウト・サークルクラブ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
シャローム・ガーデン坂戸特別養護老人ホーム
「社会福祉法人シャローム埼玉」が運営する、1999年に開設した定員81名の特別養護老人ホーム。
自然豊かな田園に位置する施設で、スペインのアンダルシア地方をイメージした回廊式の設計となっており、中庭の美しい草花が年間を通じて入居者の目を楽しませてくれます。
「自分を愛するように隣人を愛します」という隣人愛の理念のもと、人生の望ましい状態を意味する「シャローム」を目指した福祉サービスを提供。
サービスの提供にあたっては、真心(heart)、博愛(human)、健康(health)、援助(help)、尊厳(holiness)、希望(hope)、幸福(happiness)の7H(7つの心)を実践標語に掲げ、入居者一人ひとりの状態にあわせた、グループケアによる個別のケアを行っており、最期まで安心して過ごせるよう看取りにも対応しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜8.9万円
- 住所
- 埼玉県坂戸市新堀1-1
- 開設年月日
- 1999年04月28日
- 職員体制
- 入居者2.01人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-282-4590
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人シャローム埼玉
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
鶴ヶ島ほほえみの郷特別養護老人ホーム
鶴ヶ島ほほえみの郷は、平成29年に埼玉県鶴ヶ島市に開設したユニット型の特別養護老人ホームです。
施設には地域密着型デイサービスを併設。
施設では入居者の今までの生活を大切にして、スタッフが一人ひとりの思いに添った暮らしをサポート。
地域との結びつきを重視して、明るく家庭的な雰囲気の中で入居者は生活しています。
季節の行事や外出もあり、入居者はスタッフの支援のもと楽しく過ごしています。
場所は、東武生越線西大家駅下車徒歩20分。
施設は開放的で大きなガラス窓からは明るい日差しが入り、ゆったりと過ごせる空間となっています。
居室は全て個室で、浴室も整備されており安心して暮らせる設備が整っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.4万円
- 住所
- 埼玉県鶴ヶ島市高倉1059-1
- 開設年月日
- 2017年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.08人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-279-2001
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 忠黎会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム さかどロイヤルの園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームさかどロイヤルの園は緑に囲まれた自然環境の中にあり、施設の屋上からは富士山や秩父連山を望むことができます。
施設の入居定員は120名。
全室を個室とし、入居者が暮らしやすい設備をそろえています。
施設では10名をひとつの小規模な生活単位(ユニット)として、より家庭に近い雰囲気の中で入居者一人ひとりの生活を重視。
入居者それぞれの個別性を追求し、スタッフは個人の尊厳を重要視して生活の支援を行ってます。
施設には輪の雰囲気が漂い、落ち着いた雰囲気の中で入居者は生活。
全てのユニットにアイランド式のキッチンを採用し、いつでも入居者とスタッフが顔を合わせて生活するスタイルを実現しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.3万円
- 住所
- 埼玉県坂戸市大字森戸739-1
- 開設年月日
- 2014年08月01日
- 職員体制
- 入居者1.65人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-279-1400
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人栄光会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームななふく苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームななふく苑は入間郡毛呂山町にある介護老人福祉施設です。
東武越生線川角駅から徒歩20分程の場所で住宅と緑に囲まれた閑静なエリアに建っています。
聴覚障害がある方でも安心して暮らせる施設を作りたいと、全国で5番目に開設した聴覚障害者向けの特別養護老人ホームです。
そのため、多数の聴覚障害スタッフが在籍しており、スムーズにコミュニケーション図れるよう配慮された環境作りが行われています。
施設内は全室個室を準備しており、プライベートの確保や安心・安楽、手厚い支援、介護状態に合わせたサポートを提供。
入居定員数は68名ですが、1ユニット6名~8名の小規模生活を送っているため、スタッフの目が行き届きやすいよう環境が整えられています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.4万円
- 住所
- 埼玉県毛呂山町西大久保766-1
- 開設年月日
- 2006年04月01日
- 職員体制
- 入居者0.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-276-5311
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人埼玉聴覚障害者福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ナーシングヴィラ本郷特別養護老人ホーム
ナーシングヴィラ本郷は、四季折々の季節を感じながら、入居者が穏やかに暮らせるよう、心のこもったサービスを提供している特別養護老人ホームです。
埼玉県入間郡毛呂山町に立地し、施設の西側には、秩父連山が一望できる風光明媚な場所にあります。
地下1階地上6階建ての施設は、自宅に限りなく近い環境を提供するため、ユニットケアを採用。
1ユニット10名ずつが10ユニットと、1ユニット12名が1ユニットからなり、定員102名が生活を共にしています。
居室は、個室が57室と2人部屋が16室、4人部屋が2室を完備。
浴室は、各フロアーごとにゆったりと入浴できる個浴浴槽を設けているほか、入居者の身体状況に合わせて安全に入浴できる機械浴槽を1階に導入しています。
また、家庭的な雰囲気で食事が摂れるよう各ユニットに食堂を設置。
キッチンには、IH調理器や炊飯器、電子レンジなども揃えているため、入居者同士で調理を楽しみながら過ごすことも可能です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 埼玉県毛呂山町毛呂本郷751
- 開設年月日
- 2006年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-276-1077
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人埼玉医療福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム こぶしの里特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームこぶしの里は埼玉県富士見市で、2008年4月に事業を開始しました。
運営元の社会福祉法人相愛福祉会は当施設のほか、デイサービスセンターや訪問介護事業所、居宅介護支援事業所などを持っています。
最寄り駅は東武東上線の鶴瀬駅です。
駅からバス、またはタクシーを利用できます。
近くにはショッピングモールのららぽーと富士見があり、日常生活で不自由さを感じません。
常に介護を必要とする人を対象に、介護や看護、リハビリなどのサービスを提供。
介護スタッフは24時間体制で勤務しているため、サポートが必要な人も安心です。
また、機能訓練指導員として理学療法士が在籍しており、それぞれのペースに合わせて機能訓練に励めます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.8万円
- 住所
- 埼玉県富士見市上南畑2836
- 開設年月日
- 2008年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-275-1000
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人相愛福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム桜荘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム桜荘は埼玉県入間郡三芳町大字北永井字桜並にあります。
社会福祉法人みよしの会が運営しており、介護のプロとして、利用者の状態をしっかりと分析し、気持ちよく生活してもらうことを目的としています。
そしてスタッフの優しさが利用者の方々に伝わり、地域へ広がっていく、そのような施設を目指しているところが特徴です。
利用者の人間としての尊厳を重んじ、利用者と家族の生活の向上を目指すのみならず、全ての人に対し常に心温まる思いやりを持って接しています。
また介護スタッフも仕事を通じて成長し、地域社会を発展させるために自らの力を地域に貢献しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.5万円
- 住所
- 埼玉県三芳町大字北永井字桜並451-1
- 開設年月日
- 2006年12月01日
- 職員体制
- 入居者2.43人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 049-274-7111
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人みよしの会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
指定介護老人福祉施設 秋桜の里「かみふくおか」特別養護老人ホーム
埼玉県ふじみ野市に位置する、1999年に開設した介護老人福祉施設。
「社会福祉法人秋桜園」が運営する、従来型個室48室、2人部屋4室、4人部屋16室を備えた定員104名の施設です。
近くには新河岸川が流れ、春は桜の下でお花見を楽しみ、新緑の季節には周囲の田んぼで田植えが始まり、夏にはカエルの大合唱、そんな四季の移り変わりを感じながら過ごすことが出来ます。
日々の生活に「やすらぎ」と「生きがい」を提供することを理念とし、愛情ときめ細やかなサポートの提供に努めるとともに、地域に根ざした施設として地域社会とのふれあいも大切にしています。
従来型個室も多床室も全室日当たり良好で、交流スペースを兼ねた大食堂や大浴場も使いやすく居心地の良い空間となるよう工夫が行き届いています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 埼玉県ふじみ野市駒林1145-1
- 開設年月日
- 1999年01月01日
- 職員体制
- 入居者2.8人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0492693081
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人秋桜園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ