-
ミモザ横濱青葉グリーングラス介護付き有料老人ホーム
ミモザ横濱青葉グリーングラスは、2016年11月に開設されたサービス付き高齢者向け住宅です。
東急田園都市線「青葉台駅」より循環バスで「第一公園前」下車、徒歩2分で到着します。
車やタクシーを利用する場合は、JR横浜線「十日市場駅」より車で5分、「中山駅」より車で7分です。
当ホームが立地している横浜市緑区北八朔町は、幼稚園や老人ホームなどが建つのどかな住宅街。
この地域ならではの人のぬくもりや緑豊かな自然を感じながら住み続けることができます。
近隣にはぶどう狩りが楽しめるぶどう園や公園もあり、存分に散歩が楽しめる立地です。
ブラウンの落ち着いたカラーリングで横に長いフラットな建物は鉄骨造りの2階建てで、全47室の居室が入っています。
建物前には何台も停められる駐車場があり、車での出入りがラクです。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ナーシングホーム横浜ゆうふくの郷介護付き有料老人ホーム
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 18.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区北八朔町2030-1
- 開設年月日
- 2019年06月01日
- 職員体制
- 入居者1.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-933-7141
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人ふじ寿か会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
和み邸・中山サービス付き高齢者向け住宅
和み邸・中山は神奈川県横浜市にあるサービス付き高齢者向け住宅です。
JR横浜線「中山駅」から徒歩約13分、閑静な住宅街に囲まれており穏やかな時間を過ごせます。
施設の周りにはコンビニエンスストア・スーパーマーケット・家電量販店などが位置しており、買い物にも便利です。
介護が必要な高齢者が安心して暮らせる環境作りが施設のモットー。
利用者・家族・スタッフ・地域の適切なコミュニケーションや交流を促進できる施設運営を心がけています。
心身機能の維持改善やレクリエーションを実施するため施設内にデイサービスを開設していることも魅力です。
また、人それぞれ異なる価値観や個性を尊重する姿勢も行動指針の1つ。
笑顔あふれる生活を提供するためには基本的な欲求を満たすような支援が必須と考えており、スタッフ基準ではなく利用者基準の生活環境を構築。
例えば、「外が寒そう」という会話をすれば、一緒に建物から出て寒さを共感。
気持ちを共有できる雰囲気作りを大切にしています。
18㎡以上のスペースが確保されている居室は全室が個室、入居前と変わらない水準のプライバシーと空間的な余裕を確保できます。
トイレ・洗面・収納が設置されており、利便性の高さも魅力的。
フローリングを基調とした清々しい内装も、快適性を高めてくれるポイントです。
キッチンが設けられている居室も用意されており、自炊をしたい方にも嬉しい環境。
広々とした談話コーナー・清潔感のある食堂・外気に触れられるテラスなどの共有設備も、施設での毎日を楽しく彩ります。
-
-
- 入居時
- 16.0万円〜25.0万円
- 月額
- 18.0万円〜22.5万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区上山1-12-10
- 開設年月日
- 2019年02月01日
- 電話番号
- 045-934-0753
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団鴨居病院
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ケアハウスメゾンヴェルトケアハウス
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム和楽の里グループホーム
グループホーム和楽の里は、神奈川県横浜市にある認知症対応型共同介護施設です。
居室は全室個室を完備して、プライバシーを確保。
居室には冷暖房も完備されていて、一年中快適に過ごすことができます。
平屋造りの建物でワンフロアで生活ができ、万が一の災害時には窓からすぐに外へ避難が可能です。
災害が起こっても生活に困らないように、納戸には食糧も備蓄されています。
庭には花壇を設置。
季節の花を植えて、四季折々のさまざまな花が楽しめる空間にしています。
入居者の健康を守るため、健康管理も徹底していて、毎日バイタル測定を行い健康状態を的確に把握。
異変があれば、すぐに気づくことが可能です。
複数の医療機関と連携して、急変が起こっても対応できる態勢も整えています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム水車の里グループホーム
グループホーム水車の里は、JR横浜線「十日市場駅」または田園都市線「青葉台駅」から横浜市営バス若葉台中央行きに乗り換え、「萱場公園入口」下車後徒歩5分のところにあります。
定員2ユニット18人が共同生活を送るグループホームです。
東名高速道路「横浜町田インター」から車で8分と、アクセスがしやすくお買い物にも不便しません。
新治市民の森や三保市民の森に囲まれた自然豊かな場所で、昭和大学や横浜創英大学など多くの教育機関に囲まれた静かで落ち着いた環境にあり、ゆったりと過ごしたい方におすすめです。
日々の健康管理はもちろん、体調が悪くなってしまった場合には、新緑ホームケアクリニックやみどり野訪問看護ステーションと連携し、必要な医療につなげる体制が整っているため安心です。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
社会福祉法人ふじ寿か会高齢者グループホームふじの里グループホーム
横浜線・中山駅よりバスで「山下小学校」で下車、徒歩10分ほどの緑に囲まれた場所にあるグループホームです。
アットホームな環境で、スタッフとともに和やかに暮らすホームです。
特に「一緒に過ごす」ことを大切にしており、共有スペースであるリビングで何気ない会話をしたり、散歩に出て四季の移ろいを感じたり、ドライブに行ったりといつもスタッフが傍らにそっと寄り添います。
外出することで景色や環境の変化といった普段と違う状況を味わうことができ、いつもは見られない表情やふとした言葉が出ることがあり、その人らしさを引き出せる一助となっています。
菜園では野菜を育て、時には流しそうめんやバーベキュー、餅つきやおはぎ作りなど、日本の伝統行事を織り交ぜながら彩り豊かな生活を営めるよう支援しています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設フォーシーズンズヴィラいろどり介護老人保健施設
介護老人保健施設フォーシーズンズヴィラいろどりは、医療法人青鳳会が運営している施設です。
入居者が自立した毎日を送り自宅への復帰を目指すため、医学的管理のもと、一人ひとりに合った介護や機能回復訓練、健康管理などのサービスを提供しています。
建物は鉄筋コンクリート3階建てで、入所定員は120名。
ユニットケアのため全室個室になっており、ユニットごとに個浴を設置しているほか、大浴槽や特殊浴槽も完備しています。
施設には広々とした玄関ホールが設けられており、様々な行事が行われています。
家族介護教室も開催しており、入居者家族も一緒になって自宅復帰をサポートできる体制です。
また、職員用の保育施設にいる園児やペットと触れ合う機会を設け、生活の中に刺激を加えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.2万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区三保町867
- 開設年月日
- 2008年06月01日
- 職員体制
- 入居者1.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-938-5253
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人青鳳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
医療法人社団桜栄会横浜セラトピア介護老人保健施設
医療法人社団桜栄会横浜セラトピアは、神奈川県横浜市緑区にある介護老人保健施設です。
運営法人は当施設の他にグループホームも有しており、高齢者介護に関する実績を豊富に持っています。
最寄り駅は横浜市営地下鉄グリーンラインの川和町駅です。
駅から徒歩8分ほどでアクセスできます。
小高い丘の上に位置し、春には小鳥のさえずりが聞こえるロケーション。
景観と日当たりに恵まれており、穏やかな気持ちで毎日を過ごせます。
建物は鉄筋コンクリート造りの3階建てです。
入居定員は100名で、個室・2人部屋・4人部屋の3タイプを設置しています。
病気やケガなどで自宅生活が難しい人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを提供。
季節に合わせたイベントも豊富で、充実した日々を送れます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円〜20.9万円
- 住所
- 神奈川県横浜市緑区北八朔町1323番地
- 開設年月日
- 2003年05月15日
- 職員体制
- 入居者2.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-938-5660
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団桜栄会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
医療法人社団朝菊会介護老人保健施設ヒルトップ池辺介護老人保健施設
医療法人社団朝菊会介護老人保健施設ヒルトップ池辺は、入所やショートステイ、デイケアの各サービスを行っている施設です。
リハビリに重点を置くとともに施設と外部の病院が医療面で提携し、豊富なイベントを定期的に行うことで、入居者が健康的な生活を送りながら1日も早い在宅復帰を実現するためのサポートをしています。
また介護の際は、自宅でも日常生活に支障をきたすことがないよう、入居者一人ひとりの細部まで目を配っています。
建物は3階建てで、入所定員は166名。
居室数は個室が8室、2人部屋が5室、4人部屋が37室です。
車いすに対応しているトイレを複数設置しているほか、個浴や大浴槽に加え特殊浴槽やリフト浴などを備え付けることで、介助が必要な入居者でも安心して利用することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区池辺町2218
- 開設年月日
- 2003年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-941-1110
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団朝菊会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームグリーンヴィレッジグループホーム
横浜市営地下鉄「センター南」駅から徒歩15分の、認知症の方が安心して健やかに生活できる、理想の住まいとして設立した2ユニット18名のグループホーム。
施設の理念として、家庭的な雰囲気の中で、認知症の高齢者の尊厳を守るとともに、入居者の自立を支援することにより、喜びと生きがいのある生活を送ることができるように努めています。
サポートの向上を目的とした、スタッフの研修や勉強会が充実しており、個別ケアの方法や投薬の使用を安易に考えず、何が最善かを常に検討し、改善点などをその都度相談しながらサポートを提供。
10年以上勤めている常勤スタッフが多く在籍しているのが特徴で、毎日の申し送りやフロア会議の内容、家族の希望などを取り入れた、一人ひとりに合わせた支援を実施しています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
高齢者グループホームちとせグループホーム
高齢者グループホームちとせは、神奈川県横浜市にある認知症対応型共同介護施設です。
横浜市営地下鉄ブルーライン仲町台駅より徒歩5分と、アクセスに優れた場所に立地。
駅から近く、買い物をするにも便利で、買い物や散歩には毎日出かけています。
自然にも恵まれた環境です。
春になるときれいに桜が咲き誇るせせらぎ公園などもあり、街並みから四季の変化が楽しめます。
入居者主体の生活を送っていけるように、持てる力を十分に発揮できるようにサポート。
車いすの方も家事にしっかり参加できるように、台所は車いすの方も入れる十分なスペースを確保しています。
館内にはエレベーターも完備。
フロア間も安全で楽に、移動できるようになっています。
-
-
- 入居時
- 12.0万円
- 月額
- 12.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区仲町台1-12-31
- 開設年月日
- 1997年03月24日
- 電話番号
- 045-945-1290
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人緑峰会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ヴェルジェ新横浜Ⅲ『なしの郷』サービス付き高齢者向け住宅
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
横浜茅ヶ崎老人保健施設介護老人保健施設
横浜市都筑区、第3京浜・都筑ICより車で約8分または横浜市営地下鉄・センター南駅より徒歩15分の緑豊かな場所に位置します。
地域の医療と福祉を支え、入院透析の設備を備える新横浜クリニック」が運営する介護老人保健施設です。
二階建ての建物に入所定員は100床(うち30床は認知症専門棟)、従来型の個室を交え35室の居室が設けられています。
介護老人保健施設はリハビリテーションや適切なケアを提供し、住み慣れた自宅での生活に戻れるよう支援する施設です。
理学療法士を配置し、一人ひとりに合ったプログラムと個別リハビリテーションを提供します。
また日々の暮らしの中でも自立度を上げるよう意識し、個々の力を生かせるような介護を心掛けています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.7万円〜11.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ケ崎東5-8-7
- 開設年月日
- 2001年04月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-948-1250
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人恭和会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設若葉が丘介護老人保健施設
介護老人保健施設若葉が丘は神奈川県横浜市都筑区に、2002年4月にオープンしました。
運営元の医療法人社団若葉会は当施設のほか、医療機関や訪問介護ステーション、居宅介護支援事業所などを持っています。
施設は閑静な雰囲気の住宅街に位置し、のんびりと過ごせる環境下。
近くには公園が多く、晴れた日の散策におすすめです。
建物は地上3階建てで、入居定員は全部で100名。
個室と2人部屋、4人部屋の3種類があり、ニーズに合わせて利用できます。
病気や事故などで自宅生活が難しい人を対象に、介護・医療・リハビリなどのケアを包括的に提供。
「自立心」「安らぐ心」「かかわる力」の3つを介護方針にかかげ、さまざまな職種が連携しながらサポートします。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.5万円〜11.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区川和町2674-1
- 開設年月日
- 2002年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-948-1281
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団若葉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
荏田やわらぎ苑住宅型有料老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 16.4万円〜20.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区荏田南3-28-1
- 開設年月日
- 2010年07月01日
- 電話番号
- 045-948-2611
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社川島コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設 都筑の里特別養護老人ホーム
介護老人福祉施設都筑の里は、横浜市都筑区茅ケ崎東にある入居定員数64名の施設です。
平成12年に開設された当施設は、東急田園都市線の江田駅からバス綱島行きに乗車し、大崎橋で下車後、徒歩3分ほどの場所にあります。
採光の取れた明るく広々とした施設内が特徴的で、在宅復帰を目標に支援を行っています。
施設内の多床室は2人部屋と4人部屋が用意されていますが、襖や障子で仕切りを造ることでプライベート空間を確保。
認知症ケアに関する研修や感染症対策・災害対策・褥瘡予防・看取りケアなど充実の研修制度を整えており、日頃からサービスの資質向上に努めています。
当施設には、重度の認知症のフロアも完備されており、一人ひとりの入居者に寄り添ったケアを提供することが可能です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.3万円
- 住所
- 神奈川県横浜市都筑区茅ヶ崎東5-13-1
- 開設年月日
- 2000年03月01日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-949-0601
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人中川徳生会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム泉の郷川和グループホーム
社会福祉法人誠幸会が運営するグループホーム「泉の郷 川和」は、従業者数29人、そのうち経験5年以上の介護職員の割合が半数以上を占めており、勉強会を通して認知症介護の知識や技術を日々深化させています。
「すずらん」「あさがお」「ひまわり」と3グループあり、各ユニットで9人、計27人が共同で生活。
若年性認知症から90歳代までの幅広い年齢の入居者がおり、認知症になっても安心して暮らせる街づくりを都筑区と連携して進めています。
最寄り駅は都筑ふれあいの丘駅、川和町駅の2カ所で、事業所までの距離は約1キロ前後です。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
社会福祉法人ふじ寿か会高齢者グループホームそまやまの里グループホーム
「社会福祉法人ふじ寿か会」が運営する、2004年に開設した2ユニット18名のグループホーム。
市営地下鉄グリーンライン「川和町駅」から徒歩8分の自然に囲まれた住宅街に位置しており、木造平屋造りの2棟建ての中庭では、体操をしたり外気浴をしたりと、気軽に気分転換ができる住環境となっています。
「一人ひとりの生活作り」を根底に置いた支援を基本としており、入居者それぞれが残存能力を発揮し、互いに助け合う生活の実現を目指し、生活の側面的な援助という立場を守りながらサポートを提供。
買い物や食事作り、掃除や洗濯、散歩など、日常生活を協力して共に営む過程の中で、仲間と一緒に暮らしているというグループダイナミックスが働くことにより、入居者一人ひとりの生活の安定につながるよう支援しています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
クレール横浜つづきグループホーム
クレール横浜つづきは、株式会社藍和が運営しているグループホームです。
入居者一人ひとりが自立した生活を送れるよう、身体状況に応じて食事や入浴、排泄など日常生活の介助を行っています。
スタッフには介護福祉士や介護支援専門員などの有資格者が在籍。
介護職員の資質向上のため、認知症ケアや感染症、倫理、緊急時対応などに関する各種研修を定期的に実施しています。
建物は木造2階建てで、居間兼食堂にはテレビやDVDデッキ、カラオケ設備などがあり、浴室には緊急用の押しボタンも備え付けられています。
定員は6名と少人数で、介護職員1人当たりの入居者数は1.4人と安心できる人員体制です。
施設は横浜市営地下鉄センター南駅から徒歩で20分、同駅東急バス綱島駅行き大崎橋バス停から徒歩5分の場所にあります。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ