-
グループホーム磯風の謡グループホーム
社会福祉法人秀峰会が開設するグループホーム磯風の謡は、京浜急行線「屏風浦駅」より徒歩約8分の海が見える緑豊かな高台に位置するデイサービス併設型入居施設です。
1ユニット9人単位で全室個室となっており、ベランダからは磯子の港を一望できるとても静かな環境です。
在籍スタッフの7割以上が国家資格である介護福祉士の資格を有しており、半数以上のスタッフが勤続5年以上の経験豊富なベテランです。
入居者一人ひとりに寄り添ったケアを心掛けており、定期研修や現場での気づきを共有化する取り組みを行っているため、安心して施設生活をおくれます。
また、セラピードッグが生活を共にしており、散歩などふれあいの活動を通してお互いに癒し、支えながら日常を過ごしています。
-
-
- 入居時
- 35.0万円
- 月額
- 15.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区森5-5-53
- 開設年月日
- 2000年03月01日
- 電話番号
- 0457510150
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人秀峰会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームみなみ杉田グループホーム
社会福祉法人愛光会が運営する「グループホーム みなみ杉田」は、神奈川県横浜市磯子区に位置しています。
京浜急行電鉄の杉田駅から徒歩8分。
白を基調とした外観からは、家庭的な雰囲気作りを大切にするケアの姿勢が伝わってきます。
入居者一人ひとりの状態に合致したケアプランを作成。
ホームでの生活を通して、個々人にしかない能力を最大限発揮し続けられるような自立支援を重視しています。
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 13.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区杉田3-17-12
- 開設年月日
- 2009年08月01日
- 電話番号
- 0457700373
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人愛光会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム洋光台グループホーム
神奈川県横浜市にあるグループホーム洋光台は、認知症を抱えた方の介護を目的として、2003年に設立された施設です。
京急線「上大岡駅」や京急線「金沢文庫駅」およびJR線「磯子駅」各駅よりバス乗車後、最寄りのバス停から徒歩1分の立地にあります。
住宅街にある施設から少し歩くと公園やゴルフ場、市民の森などがある緑豊かな環境で、買い物の便が良いのも特徴。
ブラウンで3階建てのシンプルな外観で、3階部分がグループホームのスペースとなっています。
「認知症であっても、普通の暮らしをする」を運営方針とし、その人らしい生活ができるようにサポートを実施。
各種協力機関と連携し、利用者の安心や安全を全面的にサポートしています。
-
-
- 入居時
- 21.6万円
- 月額
- 12.0万円
- 住所
- 神奈川県横浜市磯子区上中里町820-1
- 開設年月日
- 2003年06月01日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0457786411
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社YOU優CARE
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームつくしの家グループホーム
「医療法人社団柴健会」が運営する2013年に開設したグループホーム。
2ユニット18名の施設で、周囲を森林に囲まれた自然豊かな環境です。
認知症により自宅生活が困難になった方を対象とし、入浴、排泄、食事などの生活全般をサポートしながら、できるだけ自立した日常生活が送れるように共同生活を行います。
一人ひとりの生活リズムに合わせた個別のサポートを提供することにより、認知症の進行が穏やかになるとともに、徘徊、暴言、介護拒否、昼夜逆転、不潔行為などが軽減し、精神的に安定した穏やかな生活を送ることができるように支援しているのが特徴。
認知症の方の、本人が望む暮らしの実現を目指す「生きる喜び」の具体化のための方針や施策を掲げ、それらが毎日の活動目標にまで反映されています。
-
-
- 入居時
- 28.0万円
- 月額
- 16.5万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区能見台6-50-1
- 開設年月日
- 2013年04月01日
- 電話番号
- 0457849211
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団柴健会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームこてまりグループホーム
横浜市営地下鉄「踊場駅」から徒歩5分の距離にある、2006年に開設した2ユニット18名のグループホーム。
鳥のさえずりや虫の声が聞こえてくる自然豊かな環境で、ベランダにはクワガタムシが遊びに来ることもあるほか、高台にあるため、施設のリビングからは富士山を眺めることもできるのが特徴です。
入居者が自宅と思って生活できるように、家庭的な環境のもとで、それぞれの生活を尊重したサポートを提供。
それぞれが有する能力に応じた、可能な限り自立した生活が送れるように、本人のペースにあわせた個別のケアを提供しながら、一緒に生活リズムを築いていくことによって、心身共に安定した穏やかな生活の実現に努めています。
地域との交流も大切にしており、夏祭りや運動会、防災訓練などに参加しています。
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 12.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市泉区中田東1-9-28
- 開設年月日
- 2006年07月25日
- 電話番号
- 0458028030
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社アイシマ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームゆとりグループホーム
「株式会社アイシマ」が運営する、2006年に開設した2ユニット18名のグループホーム。
横浜市営地下鉄「下飯田」駅から徒歩7分、相鉄線「ゆめが丘」駅から徒歩10分の、畑に囲まれた住宅街に位置しています。
近くには、大きな鯉や亀が生息する自然豊かな川が流れ、シロサギやカワセミ、鴨の姿もみることができる川沿いの遊歩道では、桜や紫陽花などの四季折々の草花を楽しみ、ゆったりと自然を感じることができます。
「一人ひとりが穏やかで満ち足りた暮らしができるホーム」の実現を目指し、入居者それぞれのペースにあわせたサポートを実施し、安心と誇りのある生活が営めるように支援を提供。
地域との交流も盛んで、年に1度の法人全体の行事である「ふれあい祭り」には、他施設や地域の方も参加しています。
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 13.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市泉区和泉町1295
- 開設年月日
- 2006年12月01日
- 電話番号
- 0458056201
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社アイシマ
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
清風荘グループホーム
清風荘は医療法人社団 永和会が運営するグループホームであり、2005年11月1日に開設されました。
相鉄いずみ野線「いずみ中央駅」「ゆめが丘駅」より徒歩10分、横浜市営地下鉄「下飯田駅」より徒歩15分でアクセスできます。
施設は木造造り2階建ての建物で、全館バリアフリー。
認知症の診断を受けていること、要介護1~5の介護認定を受けていること、医療行為を必要としないことなどに該当することが入居条件となります。
入居定員は2ユニット18人。
家庭的な環境のもとで、日常生活全般の介護や身体機能訓練を行い、可能な限り自立した生活を営めるように支援しています。
入居者・家族と信頼関係を築き、地域自治会や近隣住民との連携も密に取ることで、安心して快適な生活を送ることができ、地域に根ざしたグループホームを目指しています。
-
-
- 入居時
- 18.8万円
- 月額
- 13.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市泉区飯田町262番地
- 開設年月日
- 2005年11月01日
- 電話番号
- 0458056514
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団永和会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
梨雲ハウス平戸グループホーム
「有限会社梨の実」が運営する、2004年に開設した2ユニット18名のグループホーム。
以前梨園であったことが施設の名前の由来で、ユニットには「幸水、豊水」という梨の名前が付けられています。
住み慣れた地域で暮らしたいという地域住民の声に応えて開設された施設で、代表者の「共に楽しみや幸福を共有することができるグループホーム」という想いを共有し、スタッフにとっては「家庭」と「仕事」の両立、「細く長く」をモットーに、入居者と家族、スタッフの3者が共に楽しみ、幸福を共有できるよう運営しています。
入居者が過ごしてきた生活体験を尊重し、自分らしく生きるための環境と、ゆとりと生きがいの提供に努めており、入居者の気持ちを第一に考える、個別のケアサポートを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区平戸町1156-1
- 開設年月日
- 2004年01月15日
- 電話番号
- 0458203914
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社梨の実
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームさくらそうグループホーム
京浜急行電鉄「上大岡駅」より江ノ電バス大船行きに乗り換え「日野」下車後徒歩3分、または根岸線「港南台駅」より横浜市営バス港南車庫前行きに乗り換え「港南台入り口」下車後徒歩5分のところにあるグループホームさくらそうは、横浜横須賀道路「日野インター」から車で1分とアクセス抜群の場所にあるグループホームです。
三浦半島北部に位置しており、近くには港南台北公園や日野中央公園、野庭中央公園など大きな公園がいくつもあり、周囲を団地や住宅に囲まれた鎌倉街道沿いの便利な立地。
自然が日常に溶け込んだ、静かで落ち着いた生活を送りたい方におすすめのグループホームです。
-
-
- 入居時
- 27.6万円
- 月額
- 13.8万円〜15.1万円
- 住所
- 神奈川県横浜市南区港南台1-10-8
- 開設年月日
- 2007年12月01日
- 電話番号
- 0458305277
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人地域サポート虹
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
メープル上永谷館グループホーム
メープル上永谷館は「ご自宅気分でゆったりと」「できる事はできるままに」をモットーに、地域に溶け込むことができるグループホームです。
木造2階建て、居室は全室個室でプライバシーが確保されており、1ユニット9人制で1階に2ユニット、2階に1ユニットの配置となっています。
長く生活していく中で、身体が不自由となった場合でも不便がないようなバリアフリー構造となっています。
認知症の入居者が安心して穏やかに暮らせる場所であること、その人らしくあり続けられることを大切にしています。
無理のない範囲できることを増やし、できることはスタッフのサポートを受けながら継続していき共同生活をすることができます。
-
-
- 入居時
- 21.3万円
- 月額
- 15.0万円
- 住所
- 神奈川県横浜市港南区上永谷2-14-32
- 開設年月日
- 2018年06月01日
- 電話番号
- 0458431117
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社翔栄
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
こすずめの里グループホーム
こすずめの里は、スタッフが単に介護を提供するだけではなく、生活のパートナーとして入居者を24時間見守るグループホームです。
生活リハビリや発声練習、嚥下や身体の体操などを行うことで、認知症の進行を抑制し、問題行動が緩和するよう努めています。
また、入居者の立場に立ち、スタッフ自身も入居したいと思える施設づくりに注力。
介護スタッフとして初心に立ち返った心構えをはじめ、認知症ケアや虐待防止、身体拘束廃止や看取りケア、介護予防に関する運動や接遇など、様々な研修を実施し、サービスの質向上にも取り組んでいます。
運営は、利用者が主役、スタッフは伴奏者を理念に、目配りや気配り、心配りを大切に、介護に関する様々な事業を展開する有限会社リラ福祉サービスです。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 14.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市戸塚区小雀町2058-11
- 開設年月日
- 2004年11月01日
- 電話番号
- 0458520362
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社リラ福祉サービス
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
有料老人ホーム サニーライフ金沢八景介護付き有料老人ホーム
サニーライフ金沢八景は、株式会社川島コーポレーションの運営する介護付き有料老人ホームです。
株式会社川島コーポレーションは、全国に多数の老人ホームを運営する企業。
サニーライフの有料老人ホームはテレビCMでもおなじみのため、耳にした事がある方も多いと思います。
当施設は2018年3月に開設しました。
施設周辺は落ち着いた住宅街。
近くにはコンビニエンスストアがあり、ちょっとした買い物に便利です。
公園が点在するエリアで、緑を身近に暮らしていく事ができます。
地上4階建て、定員100名の比較的大きな施設です。
しかしながら、手厚い人員配置のもと、きめ細かなサポートを実施しています。
医療体制も整っており、将来の医療サポートに備えたい方にもおすすめです。
イベントやレクリエーションも多数企画されており、安心と楽しさのある生活を手に入れられる施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 16.2万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区大川7-32
- 開設年月日
- 2018年03月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-781-3600
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社川島コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設こもれび介護老人保健施設
横浜市金沢区、京急線・金沢文庫駅よりバス5分または神明前バス停から徒歩3分、金沢自然公園(金沢動物園)のすぐ東に位置します。
入所定員は140名で、長期入所の他にもショートステイや通所リハビリ等も提供しています。
数多くある介護老人保健施設の中でも特に在宅復帰支援に力を入れており、厳しい基準をクリアした「在宅復帰強化型」に指定された施設です。
国家資格をもったリハビリ専門職が、一人ひとりのニーズや困りごと、また住環境などを詳しく情報収集したうえで適切な個別リハビリを行い、早期の在宅復帰を目指します。
在宅復帰後の生活のサポートも併せて行うことで、住み慣れた自宅での暮らしを総合的に支援する施設です。
さらに、市内でも先駆的な取り組みとして15年以上前から施設での「看取りケア」も行っています。
最期まで本人と家族の思いに寄り添いながら、穏やかな旅立ちを支援します。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区釜利谷東5-1-30
- 開設年月日
- 1998年12月04日
- 職員体制
- 入居者2.23人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-782-5611
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団景翠会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設あさひな介護老人保健施設
京浜急行本線・金沢八景駅より西へ車で10分、県道沿いの自然溢れる高台に位置しています。
入所にあたっては病状が安定しており、要介護1~5と認定されている方が対象となります。(ショートステイ・通所リハビリは要支援も利用可)
施設の特徴として、充実したリハビリ提供体制と多種多様なレクリエーションが挙げられます。
理学療法では在宅復帰に必要な基本動作のリハビリを提供しており、屋外歩行練習は四季折々の花を楽しめる遊歩道で行います。
作業療法ではより具体的に食事やトイレなどの生活動作の訓練、また買い物や料理などその人らしさを大切にするリハビリを提供します。
言語療法では言葉や飲み込みの練習、また記憶や注意力に対してのアプローチを行います。
また音楽療法も提供しており、日々の生活におけるあらゆる場面で一人ひとりがイキイキと過ごせるよう多くの取り組みを行う施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.6万円〜10.8万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区朝比奈町107
- 開設年月日
- 2003年10月01日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-788-1133
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人中村会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設ふるさとユニット館彩介護老人保健施設
ふるさとユニット館、彩は神奈川県横浜市にある、2016年開設の介護老人保健施設です。
金沢シーサイドライン「海の公園柴口駅」より徒歩1分の立地で目の前には海が広がり、周辺には森林公園や海の公園などがあり、自然豊かで介護に適した環境。
クリーム色のシンプルな外観で、入り口を抜けるとバリアフリーに対応した、和をモチーフとした開放的な空間が広がっています。
長期入所以外にもショートステイやデイケアのサービスも提供しており、安心して利用できるように、なじみのあるスタッフがケアを担当。
8人で1ユニットの少人数単位で行動しているので、一人ひとりに細かい目配りと気配りをすることができます。
利用者が在宅介護に復帰できるように、きめ細かいサービスを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 9.4万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区柴町391-10
- 開設年月日
- 2016年10月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-788-8911
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団景翠会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
医療法人社団景翠会 介護老人保健施設 ふるさと介護老人保健施設
-
-
- 入居時
- 月額
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区柴町391‐10
- 開設年月日
- 2004年10月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-788-8911
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団景翠会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームぬくもりの家・金沢文庫グループホーム
グループホームぬくもりの家・金沢文庫は、神奈川県横浜市にある認知症対応型共同介護施設です。
称名寺から近い住宅街に立地しています。
「ゆっくり・ゆったり・わたしらしく」を理念に掲げ、人の温かみを感じながら自分らしく安心して生活できるようにサポート。
利用定員1ユニット9名の少人数制で、一人ひとりに手厚いサポートができる体制が整っています。
館内は安全に配慮してバリアフリー化。
居室や廊下には生活動作をサポートしてくれる手すりも設置されていて、居室への出入りがしやすいようにドアは引き戸が採用されています。
入浴も安全に行えるように、浴室には手すりを設置してシャワーチェアも用意。
リビングはテレビやソファが設置されたリラックスできるスペースになっていて、のんびり過ごしたり入居者同士で交流を楽しんだり思い思いの時間を過ごせます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 14.7万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区寺前2-23-35
- 開設年月日
- 2006年03月01日
- 電話番号
- 045-790-3910
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人横浜長寿会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設能見台パートリア介護老人保健施設
京浜急行本線・能見台駅より徒歩10分、堀口西公園と隣接する緑豊かなロケーションです。
2000年9月に開設された施設は入所定員が150床(うち40床は認知症専門棟)で、特に在宅復帰をサポートしている「超強化型老健」として、早期の在宅復帰を見据えたリハビリを提供しています。
脳血管疾患や整形外科疾患、また心疾患など、あらゆる疾患に対応するリハビリ体制を整えており、個別リハビリ以外の時間帯も活動的に過ごせるようさまざまな工夫がなされています。
リハビリ室や食堂、また浴室など施設全体が自然光に恵まれた明るい空間であり、快適な環境の中でリハビリやレクリエーションを提供します。
認知症病棟ではロボットセラピーと言われる愛らしいアザラシ型ロボットを導入しているなど、新しい取り組みにも積極的です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.1万円〜10.6万円
- 住所
- 神奈川県横浜市金沢区能見台東10-1
- 開設年月日
- 2000年09月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 045-790-5733
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団孝和会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グリーンペペグループホーム
グリーンペペは神奈川県横浜市金沢区に位置する、認知症がある人を対象としたグループホームです。
2003年9月に事業を開始し、有限会社山口商事が運営しています。
最寄り駅は京急本線、または金沢シーサイドラインの金沢八景駅です。
駅から徒歩15分ほどで、施設にアクセスできます。
施設があるのは侍従川に近い、閑静な雰囲気の住宅街。
毎日のんびりと過ごせます。
建物は木造2階建てで、入居者の居室はすべて個室です。
9.7㎡のスペースが確保されており、十分な広さの中でプライバシーを大切にした暮らしを営めます。
浴室は共用ですが、個浴です。
一般家庭と同じ浴室・浴槽で、他の入居者に気を使わず一人でゆっくりと入浴を楽しめます。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
サリューブルいずみグループホーム
サリューブルいずみは、神奈川県横浜市にある認知症対応型共同介護施設です。
居室は全室、プライバシーの確保された個室を完備。
楽しく共同生活を送りながら、一人で過ごす時間も存分に楽しめます。
テラスや庭もあり、気軽に外に出てリフレッシュもしやすい環境です。
館内は全面バリアフリーになっていて、転倒のリスクも軽減されていて安全に生活できます。
警備システムセコムも導入されていて、セキュリティ対策も万全。
ウイルスから身を守ってくれる空気清浄機も設置されていて、防災設備も整っているなど安心して過ごせる環境ができています。
一年を通してイベントも盛りだくさん。
お花見やクリスマスにお誕生日会、外に出かける機会もあって楽しく毎日を過ごせます。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ