-
株式会社さかえケアサービスめだかの学校グループホーム
株式会社さかえケアサービスめだかの学校は、認知症を持った高齢者に対して、少人数での共同生活において介護サービスを提供するグループホームです。
2003年6月1日に開設され、さかえビルの2~3階に開所しています。
1ユニット9人の2ユニット制で、顔なじみの関係を作りやすく、入居者同士・スタッフと協力しながら生活を営むため、閉鎖的にならず明るい雰囲気で過ごすことができます。
生活の中心を入居者とし「納得と了承」をもとに「心温かな」「丁寧で」「迅速な」サービスを提供できるように務めています。
サービスの質の向上や入居者・家族が安心できるホームづくりとして、第三者評価を受け入れています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 16.4万円
- 住所
- 東京都練馬区豊玉北5-11-4 さかえビル
- 開設年月日
- 2003年06月01日
- 電話番号
- 0339937312
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社さかえケアサービス
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームフルール町屋グループホーム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ミアヘルサきずなホーム小金井グループホーム
ミアヘルサきずなホーム小金井は、東京都小金井市にある認知症対応型共同介護施設です。
スタッフ全員が、介護福祉士や介護支援専門員等の資格を持つ有資格者。
看護師も職員と配置されていて、専門的な知識をもつスタッフが揃う安心の環境です。
館内は居室からベランダに出るにはわずかな段差がありますが、その他居室や食堂兼リビング、トイレ、浴室、エレベーターホールなどは全てバリアフリー設計。
段差につまずいて転倒してしまうことがないように、環境を整えています。
浴室には一般浴とリフト浴があり、身体の不自由な方も湯船に浸かっての入浴が可能です。
1階に併設している小規模多機能型居宅介護施設とは体操やレクリエーションを一緒に行うこともあり、いろんな方との交流も楽しめます。
-
-
- 入居時
- 13.6万円
- 月額
- 14.1万円
- 住所
- 東京都小金井市東町1-45-17
- 開設年月日
- 2014年09月01日
- 電話番号
- 422261956
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- ミアヘルサ株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ラックの花平井グループホーム
東京都江戸川区、JR総武線・平井駅よりタクシーで5分、また徒歩13分ほどの場所に位置しています。
荒川の土手がほど近い水辺の街にある施設は、2013年12月に建てられた軽量鉄骨造り、3階建ての2.3階部分が居住スペースです。
定員は18名で、9名ずつの2ユニットに分かれてアットホームな集団生活を営んでいます。
入居は介護保険で要支援2また要介護1~5に認定され、認知症の診断受けている江戸川区民の方が対象です。
それぞれに個性があり生活様式や生活リズムは異なるため、一人一人のライフスタイルを何より大切にしています。
得意なことや好きなことを暮らしに生かし、また住み慣れた地域に溶け込んで暮らすことを大切にしています。
-
-
- 入居時
- 13.0万円
- 月額
- 10.6万円
- 住所
- 東京都江戸川区平井6-76-11
- 開設年月日
- 2013年12月01日
- 電話番号
- 03-6657-3836
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社ラックコーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
医療法人社団平真会薬師堂グル-プホ-ムグループホーム
東京都練馬区、練馬高野台駅また富士見台駅より徒歩12分、笹目通りからも近く車でのアクセスも良好なグループホームです。
2003年に設立された施設は鉄筋コンクリート造り二階建て、コンクリート壁に木の扉をあしらったスタイリッシュな外観が目を引きます。
入居定員は9名、全床個室で小規模でアットホームな集団生活を送ります。
同法人が運営する3つのグループホームの中うち、女性入居者の比率が高い施設です。
入居にあたっては65歳以上かつ医療機関で認知症と診断された方、また地域密着型であるため練馬区に住民票がある方が対象となっています。
個室のある暮らしでプライバシーは守られつつも、家族のようにあたたかく和やかな集団で暮らすグループホームです。
-
-
- 入居時
- 16.5万円
- 月額
- 16.3万円
- 住所
- 東京都練馬区貫井4-25-25
- 開設年月日
- 2003年08月15日
- 電話番号
- 0339983311
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団平真会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
寿満ホームかみきたざわ特別養護老人ホーム
寿満ホームかみきたざわは、東京都世田谷区にある特別養護老人ホームです。
京王線上北沢駅より、徒歩10分の場所に立地しています。
少人数制のユニット単位で生活を送る、ユニットケアを導入。
個別ケアに努め、入居者が今までと変わりなく自分らしい生活を送れるようにサポ―トしています。
居室は全室個室を完備。
共同生活のなかでもプライバシーはしっかり確保され、誰にも邪魔されることなく、自分の時間を十分に楽しめます。
入居者全員が不自由なく生活が送れるように環境も整えられていて、浴室にはリフト浴や移動式ナノミストバスを設置。
身体の状態に合わせて、お風呂が楽しめるようになっています。
入居者の安全を守るため、医療機関とも連携。
状況に応じて、必要な医療を受けられる態勢ができています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 東京都世田谷区上北沢1-32-11
- 開設年月日
- 2018年03月01日
- 職員体制
- 入居者1.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 03-6824-9080
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人世田谷区社会福祉事業団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
白十字あきつの里グループホーム
白十字あきつの里は、東京都東村山市にある認知症対応型共同介護施設です。
利用定員は2ユニット18名。
少人数のアットホームな環境で、みんなで協力しながら楽しく共同生活を送っています。
家事はみんなで取り組みやすいように設備も整えられていて、キッチンはオープンキッチンを採用。
コミュニケーションを取りながら、献立の作成から調理まで入居者とスタッフで一緒に行っています。
館内は段差をなくした造りで、転倒のリスクが軽減されて安心。
医療機関と提携して健康管理もしっかり行い、急な体調の変化にもすぐに対応できるように緊急時の態勢も整えています。
日々の生活の中では散歩や散策を通して、積極的に運動を実施。
定期的に身体を動かす機会を取り入れて、運動機能の低下防止に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.0万円
- 住所
- 東京都東村山市秋津町3-41-65
- 開設年月日
- 2013年09月01日
- 電話番号
- 423130888
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人白十字会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ケアハウスこまち墨田館ケアハウス
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
品川区立大井認知症高齢者グループホームグループホーム
品川区立大井認知症高齢者グループホームは、東京都品川区にある認知症対応型共同介護施設です。
決められたスケジュールで毎日過ごすのではなく、一日のスケジュールはスタッフと入居者で一緒になって決めています。
ドライブやお弁当を持ってのおでかけ、外食に出前を取ることも可能。
さらに、日帰りの旅行に泊まりの旅行も可能と自由度が高く、今までと変わりない生活が送れます。
毎日安心して生活できるように、複数の病院と連携して強力な医療体制を確立。
診療や往診、健康診断を実施して健康管理を徹底しています。
安全を確保するために設備も整えていて、浴室には浴槽に安全に入浴できるようにバスボードを設置。
冷暖房も完備されているため、ヒートショックのリスクも軽減され安心して入浴を楽しめます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 14.0万円
- 住所
- 東京都品川区大井6-20-5
- 開設年月日
- 2015年08月01日
- 電話番号
- 0342837072
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社ケアサークル恵愛
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
日本赤十字社総合福祉センター 介護老人保健施設 レクロス広尾介護老人保健施設
日本赤十字社総合福祉センター介護老人保健施設レクロス広尾は、入所サービスのほか、ショートステイとデイサービスを併設している施設です。
リハビリテーションを強化し、入居者の尊厳を守りながら、安心・安全に生活を送るためのサービスを提供しています。
また、施設内外での医療サポートを行っており、多職種が連携して在宅復帰を支援しています。
建物は8階建てで、入所定員は100名、ショートステイは空室を利用。
居室数は個室が60室、4人部屋が10室です。
4階が1グループ10名の全室個室、3階が1グループ15名で個室と4人部屋の組み合わせとなっており、少人数の家庭的なケアを行っています。
浴室には複数のリフト浴や特殊浴槽を設置しているため、介助を受けながら快適に入浴することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.0万円〜14.5万円
- 住所
- 東京都渋谷区広尾4-1-23
- 開設年月日
- 2012年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 03-6861-4800
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 日本赤十字社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
国分寺グループホームそよ風グループホーム
東京都国分寺市にあるグループホームそよ風は満65歳以上の高齢者が入居可能となっており、食事、入浴など日常的なケアを受けることができます。
当ホームの特徴的な取り組みと言えるのが「ワンストップ介護」です。
ワンストップ介護とは、居宅系介護からグループホームまで、幅広い領域がひとつのチームとなって当事者のライフスタイルを包括的にサポートする、という考え方のことで、統一感のあるケアプランの作成には必須の概念としてここ数年でますます注目されています。
こちらでは「そよ風グループ」の圧倒的なリソースを有効に活用し、入居者の病状が移り変わっても継続的にケアが提供できるよう、さまざまな専門職が業種の垣根を超えて情報交換を行い、よりよいライフスタイルの提案を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 15.1万円
- 住所
- 東京都国分寺市戸倉2-14-15
- 開設年月日
- 2012年07月01日
- 電話番号
- 423271456
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社SOYOKAZE
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームせんじゅグループホーム
グループホームせんじゅは2012年4月1日に開設され、認知症高齢者が毎日楽しく生活できるように認知症対応型共同生活介護のサービスを提供しています。
JR「小岩駅」から徒歩20分、または小岩駅より73番バス「東小岩1丁目」から徒歩3分でアクセス可能。
軽量鉄骨造り2階建ての建物に、1階9人、2階9人の2ユニット18人で共同生活を送っています。
居室は全室個室となっており、冷暖房完備。
介護スタッフが日中は入居者3名に対して1名、夜間帯は1ユニット1名が常勤しています。
395日24時間対応の医療連携がなされ、看取りにも対応しているため緊急時も円滑な対応が可能です。
その人らしく微笑んでいられる温もりのあるホームとなっており、体験での入居も可能です。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームきらら新高円寺グループホーム
グループホームきらら新高円寺は、杉並区にある認知症対応型グループホームです。
おしゃれな外観の建物は、一般的な民家のようで住宅街になじんでいます。
最寄り駅は東京メトロ丸ノ内線「新高円寺」駅。
グループホームまでは駅から歩いて13分の距離です。
木造2階建ての建物には、18室用意されており各フロアに9部屋ずつ。
居室はすべて個室となっており、物入れやエアコンが完備されています。
1ユニットあたり9名で共同生活を送るのがグループホームの特長です。
グループホームの運営を行うのはスターツケアサービス株式会社。
有料老人ホームや福祉用具、保育事業などさまざまなサービスを展開している会社です。
高齢者福祉・介護サービスの経験とノウハウを活かし、入居者にとってよりより生活が送れるようにサービスが提供されています。
-
-
- 入居時
- 30.0万円
- 月額
- 15.0万円
- 住所
- 東京都杉並区堀ノ内3-5-18
- 開設年月日
- 2019年03月01日
- 電話番号
- 035-378-7807
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- スターツケアサービス株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
さんいくの家あづまグループホーム
さんいくの家あづまは東京都墨田区に位置する、認知症がある人を対象としたグループホームです。
運営している社会福祉法人賛育会は当施設の他にも、特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどを有しており、高齢者介護に関する実績を豊富に持っています。
最寄り駅は東武亀戸線の東あずま駅。
駅から徒歩5分と近く、利便性に優れています。
入居定員は全部で18名ですが、2つのユニットに分かれているため、アットホームな雰囲気の居住空間です。
他の入居者やスタッフとの共同生活を通して、認知症の症状を緩やかにします。
食事の準備や片付け、掃除、洗濯などの家事は、できるだけ入居者へお願い。
一人で難しい部分はスタッフがサポートしながら、これまでと変わらない生活を送れます。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
はなまるホーム紅葉丘グループホーム
はなまるホーム紅葉丘は東京都府中市にあるグループホームです。
要支援2~要介護5と認定され、医師により認知症と診断された方が入居できます。
西武多摩川線の多磨駅から徒歩12分、京王線の多磨霊園駅からは徒歩15分ほどの場所にあり、周囲には大きな公園もある住宅地に位置しています。
居室は完全個室で、定員は18名。
施設内のキッチンで毎日の食事を用意しています。
職員のサポートを受けながら、家事や炊事など身の回りのことをなるべく自分で行うことで、認知症や身体能力の衰えなどの進行を緩やかにすることを目指しています。
薬局グループが運営しており、施設ごとに担当薬剤師が在籍しているため、服薬時等の困りごとにもすぐに対応可能。
質の高いヘルスケアと職員のサポートにより、安心して暮らしていけます。
-
-
- 入居時
- 13.4万円
- 月額
- 13.6万円
- 住所
- 東京都府中市紅葉丘1-10-88
- 開設年月日
- 2017年12月01日
- 電話番号
- 423308777
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社愛誠会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームきらら南砂元八幡グループホーム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームきらら東大島グループホーム
グループホームきらら東大島は、スターツケアサービス株式会社が運営するグループホームです。
江東区大島に位置し、最寄り駅は都営新宿線「東大島駅」。
駅から徒歩8分の距離にあり、家族が公共交通機関を使って面会に訪れるのにも便利な場所です。
9名のユニットごとに少人数での共同生活を送るのがグループホームの特長。
民家のような外観の木造2階建ての建物には2つのユニットがあり、合計18名が定員です。
入居できるのは要支援または要介護1~5の認定を受けている方。
また、認知症の診断を医師から受けていることも条件に含まれます。
認知症の症状の程度は人それぞれですが、共同生活に支障がないことや常時医療を必要としないことも条件に。
共同生活を送るなかで自分の役割をもち、その人らしく生きられるようなサポートを受けることができます。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
さんいくハイツ立花ケアハウス
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
認知症対応型共同生活介護たんぽぽの郷グループホーム
たんぽぽの郷は、稲城市若葉台の住宅街に位置しており、少し離れた場所には緑豊かな公園があるため、閑静な落ち着いた環境にあるグループホームです。
京王相模原線「若葉台駅」より徒歩13分、「上谷戸大橋南」バス停下車徒歩1分、中央高速「稲城IC」より車で約10分でアクセス可能。
2ユニット(1ユニット9人制)による少人数で共同生活を送っています。
ホーム内は全館バリアフリーとなっており、居室は全室個室、各ユニットごとに冷蔵庫・電子レンジ・コーヒーメーカー・IHコンロなどの生活に必要な設備が完備。
資格を持った専門スタッフが、入居者のその人らしさを大切にしたケアを行っており、出来ないことよりも出来ることをいつまでも出来るように「ゆっくり、一緒に、最後まで」寄り添った介護を提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.4万円
- 住所
- 東京都稲城市若葉台1-13-5
- 開設年月日
- 2017年09月01日
- 電話番号
- 424014733
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人春献美会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム人形町グループホーム
東京都中央区、東京メトロ半蔵門線・水天宮前駅より徒歩1分、安産祈願で知られる水天宮や下町風情漂う甘酒横丁などがほど近い好立地が魅力です。
2010年に建てられた施設は鉄筋コンクリート造り9階建て、人形町区民館と同じ和風モダンなビルに入っており7〜9階部分が居住スペースとなっています。
入居定員は18名、全床個室で、9名ずつ2つのユニットに分かれお互いに家事などを分担して協力しながら日々の生活を営みます。
住み慣れた地域で、少人数で家庭的な雰囲気の中、心身ともに穏やかに暮らしていけるようスタッフが24時間サポートします。
入居に関しては中央区に住民票があり要支援2以上の認定を受けている方、また常時の医療を必要とせずある程度自立した日常生活を送れる方が対象です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 15.6万円
- 住所
- 東京都中央区日本橋人形町2-14-5
- 開設年月日
- 2010年11月01日
- 電話番号
- 03-6661-6500
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人トーリケアネット
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ