-
いなぎ苑特別養護老人ホーム
いなぎ苑は東京都稲城市にある特別養護老人ホームです。
運営元の社会福祉法人永明会は当施設のほか、デイサービスセンターや居宅介護支援事業所、地域包括支援センターなどを持っています。
最寄り駅は京王相模原線の京王稲城駅で、駅から徒歩15分ほどの距離です。
施設近くには稲城中央公園や城山公園などがあり、豊かな自然を感じられます。
建物は地上3階建てで、入居定員は全部で60名。
入居者の居室は個室と4人部屋の2タイプがあり、ニーズに合わせて利用できます。
常に介護が必要な方を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを提供する施設です。
浴室には特殊浴槽とリフト浴を設置しているため、身体が不自由な人も安心して入浴できます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 東京都稲城市百村255
- 開設年月日
- 1995年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-379-5500
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人永明会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
和光園特別養護老人ホーム
和光園は社会福祉法人大和会が運営しており、特別養護老人ホームに加え、ショートステイやデイケア、居宅介護支援、訪問介護、地域包括支援の各サービスを併設している施設です。
入居者にゆとりある毎日を送ってもらえるよう、入居者本位の介護を徹底しているほか、お祭りやコンサートなどのイベントや生きがい活動を開催しています。
また、施設内外での医療バックアップや毎日提供する食事内容にこだわったサービスを提供しています。
建物は3階建てで、入所定員は130名、ショートステイは4名。
居室数は個室が12室、2人部屋が3室、4人部屋が28室です。
浴室は大浴槽のほか特殊浴槽を設置しているため、介助が必要な方でも安心して入浴することができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 東京都多摩市和田1532
- 開設年月日
- 1965年10月15日
- 職員体制
- 入居者2.35人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-374-2590
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人大和会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
桜ヶ丘延寿ホーム特別養護老人ホーム
京王線・聖蹟桜ヶ丘駅から徒歩13分、または中央自動車道・国立府中インターから15分、多摩川の支流である大栗川沿いに建つ特別養護老人ホームです。
鉄筋コンクリート3階建ての施設で入居定員は105名、多床室と個室で合計50室で構成されています。
4人部屋のベッドとベッドの間はパーテーションで区切られており、プライバシーに配慮された空間です。
施設全体を通してゆとりのある空間が確保されており、広々とした談話コーナーや廊下には至るところに設けられたベンチは憩いの場ともなります。
入居に関しては自宅での介護が困難な方、また介護保険の要介護認定において原則として要介護3~5と認定された方が対象です。
ホームでは生活における介護全般を24時間提供します。
また誰もが楽しく暮らしを営んでいけるよう、様々なレクリエーションやイベント、機能訓練やアクティビティが企画されているホームです。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 東京都多摩市連光寺1-1-1
- 開設年月日
- 1975年10月01日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-373-4768
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人桜ヶ丘社会事業協会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
白楽荘特別養護老人ホーム
白楽荘は、社会福祉法人 楽友会が運営する特別養護老人ホームです。
施設へは「多摩センター駅」下車徒歩13分、または「多摩センター駅」から聖蹟桜ヶ丘駅行きバス「松が谷」下車徒歩約5分でアクセス可能。
介護保険の要介護3~5の要介護認定を受け、常時介護を必要としながら自宅での介護生活が困難となった方が入居可能です。
多摩市以外に住んでいる方も利用可能。
入居定員は150名、ショートステイ10名(空床利用10名)となっています。
施設は高台に位置し5階~7階が特養フロアとなっているため、窓越しに季節の移り変わりを楽しむことができます。
家族との信頼関係の構築を大切にし、入居者一人ひとりのニーズに適した支援を行えるように介護サービスの提供に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.8万円
- 住所
- 東京都多摩市山王下1-18-2
- 開設年月日
- 1974年07月01日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-376-1811
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 楽友会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
安立園特別養護老人ホーム特別養護老人ホーム
東京都府中市にある安立園特別養護老人ホームは安心立命を運営方針とし、1994年に開設された施設です。
JR国分寺駅から京王バスに乗車し府中駅行き、第一中学校で下車後徒歩2分程の場所にあります。
周辺には府中第一中学校や晴見保育園、東京都立農業高等学校などがあり、子供達が多く行きかうエリアです。
施設では年間行事や定例行事に力を入れており、充実した生活を送れるよう介護サービスの提供を行っています。
施設の居室状況は2人部屋が4室、4人部屋を1室完備。
家庭の雰囲気に近づけた住環境の提供と社会復帰のための支援、指導を専門的な立場に立ってサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 東京都府中市晴見町1-13-5
- 開設年月日
- 1994年04月06日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-368-7211
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人安立園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 信愛緑苑特別養護老人ホーム
介護保険制度がスタートする前の1994年に開設した、「社会福祉法人多摩同胞会」が運営する特別養護老人ホーム。
2012年に増築し、定員80名の現在の姿となりました。
1階が個室10名、2階は4人室と個室、3階には府中市で初めてのユニット型特養を設置。
1フロアは最大で30人のグループを形成しており、アットホームな雰囲気の中できめ細やかな支援が行われています。
それぞれのフロアが特色を生かしたレクリエーション活動や行事を行い、一人ひとりがその人らしい暮らしを、入居後も変わらず継続できるよう、様々なケアサポートを提供。
入居者自身がその日の過ごし方を決める、自分のリズムで生活するスタイルで、音遊くらぶ、お花くらぶ、墨に親しむ会、カラオケ、映画鑑賞といった、様々なサークル活動に参加しています。
京王線・府中駅から徒歩15分、またはJR中央線・武蔵小金井駅よりバスでアクセス可能です。
緑豊かな府中の森公園の西側にある閑静な住宅街に位置します。
立地の良さから各種行事等で地域交流も積極的に行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜10.4万円
- 住所
- 東京都府中市緑町1-39-3
- 開設年月日
- 1994年04月25日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-367-8080
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人多摩同胞会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
府中市立特別養護老人ホームあさひ苑特別養護老人ホーム
府中市立あさひ苑は、緑に囲まれた静かな環境の中、平成5年に開設しました。
当施設は府中市の施設であり、現在は社会福祉法人 多摩同胞会が市の指定を受け運営管理を行っています。
入居者は府中市と調布市、三鷹市の要介護1~5の方が対象で、定員100名。
居室は、個室、2人部屋と4人部屋となっています。
施設が入居者にとってのくつろげる家、暖かい生活の場となるようスタッフが、毎日ていねいに支援しています。
場所は京王線飛田給駅よりバスで警察学校東門下車徒歩1分または、徒歩15分。
入居者が主人公であることを合言葉に、入居者の尊厳を尊重しています。
入居者とスタッフの笑顔と活気があふれる施設を目指し、スタッフはケアしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.2万円
- 住所
- 東京都府中市朝日町3‐17‐1
- 開設年月日
- 1993年08月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-369-0080
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人多摩同胞会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
信愛泉苑特別養護老人ホーム
「社会福祉法人多摩同胞会」が運営する、1975年に開設した定員110名の特別養護老人ホーム。
府中市初の特別養護老人ホームとして開設した、歴史と実績のある施設で、府中市域包括支援センターと居宅介護支援センター、高齢者在宅サービスセンターなどを併設する、地域の福祉拠点としての役割を担っています。
誰にでもやってくる「老い」を、日常生活の中で受け止めるためのサービスを提供しており、入居者が主体的に生きる、安全で安心できる環境づくりに努めています。
個人の希望や意思を尊重した個別支援を行っており、同じ趣味を持つ入居者同士が楽しめる様々なサークル活動や、夏祭りや初詣といった季節の行事を実施することにより、入居者一人ひとりが主役となり、「その人らしく」生活することができるようサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 東京都府中市武蔵台1-10-4
- 開設年月日
- 1975年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-366-0080
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人多摩同胞会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム・介護老人福祉施設「わたしの家 府中」特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム・介護老人福祉施設「わたしの家府中」は、東京都府中市にある施設です。
社会福祉法人太陽会は当施設のほか、複数の保育園を持っています。
最寄り駅はJR南武線・京王電鉄京王線の分倍河原駅、または京王電鉄京王線の中川原駅です。
どちらの駅からも、徒歩18分ほどでアクセスできます。
施設は多摩川近くの住宅街にあり、近くに春には桜が満開になる府中市郷土の森公園などのある、自然豊かな環境。
白を基調とした建物にブラウンのラインが入ったシンプルな外観で、24時間体制でのケアを提供しています。
府中市に住民票を持ち、いつも介護が必要で在宅生活が難しい人を対象に、介護や看護、レクリエーションなどのサービスを提供。
「自分の家」と感じられるよう、ケアプランに沿った丁寧な介護サービスを受けられます。
ユニットケアと呼ばれる、少人数単位で生活しながら介護サポートを受ける支援方式を採用しているため、利用者とスタッフは毎日顔を合わせる顔なじみの関係となり、利用者は家庭のように落ち着いた環境で生活し、自立を目指すことが可能。
居室に家庭で愛用している日用品や家具を持ち込むことができるため、自分の部屋のようにくつろぐことができます。
また施設が利用者の生活スケジュールを定めていないため、自由でその人らしい暮らしを送ることが可能です。
開設以来地域に密着した介護サービスを提供し、地域介護を担う施設として必要とされ続けています。
さらに当施設には機能訓練指導員として理学療法士が勤務しており、入居者へ必要なリハビリを実施。
身体機能や生活機能の維持・向上を目指して、専門的な訓練に励めます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜10.4万円
- 住所
- 東京都府中市南町6-60-3
- 開設年月日
- 2013年12月01日
- 職員体制
- 入居者1.67人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-360-8655
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人太陽会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム桜の里特別養護老人ホーム
東京都八王子市にある特別養護老人ホーム桜の里は、自宅で介護をすることが困難となった方のために、2017年に開設されました。
JR八王子駅より「陶鎔小学校」バス停下車後徒歩5分の立地で、施設には駐車場が併設されているため、自家用車での訪問が可能となっています。
施設があるのはのどかな住宅街で、周辺には八王子カントリークラブや戸吹スポーツ公園のある、自然に恵まれた地域。
コンクリート打ちっぱなし風の外観が印象的で、少人数でのケアを行うユニット制を導入しています。
常駐の医師と看護師による、手厚い医療サポートを受けることができます。
利用者は食事・入浴・余暇活動など充実した環境の中で、自立を目指すことができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 東京都八王子市犬目町560-1
- 開設年月日
- 2017年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.75人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-654-3901
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人多摩養育園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 諏訪の森特別養護老人ホーム
「社会福祉法人秋桜の会」が運営する、1997年に開設した定員100名の特別養護老人ホーム。
春にはお花見も楽しめる遊歩道をはじめ、真ん中にある夏椿に小鳥が巣をつくる、日当たりのよい中庭、クリスマスにはイルミネーションが鮮やかな2階のテラス、広々とした3階のテラスなど、入居者が気軽に外気浴や日光浴を楽しめる環境が整っています。
また、総ヒノキ造りの足をのばして寛げる浴槽や、ヒーターパネルで冬場も温かく入浴できる機械浴室が設置されているほか、気候の良い時期には2階にある露天風呂で温泉気分を味わうこともできます。
入居者一人ひとりの価値観や意思を、最大限に尊重する支援に努めているのが特徴で、自分のペースで自由に過ごすことができるほか、希望に応じて携帯電話の所持も可能となっています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.0万円〜5.9万円
- 住所
- 東京都八王子市諏訪町110-2
- 開設年月日
- 1997年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-652-3711
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人秋桜の会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
徳寿園特別養護老人ホーム
徳寿園は、入居者の人権を尊重し、入居者及び家族に信頼され、選ばれる施設を目指すという理念のもと、社会福祉法人浄栄会が運営する介護老人福祉施設です。
京王八王子駅から施設間を結ぶ1日4便、京王高尾駅から施設間を結ぶ1日8便の無料送迎バスが運行しているため、アクセスは良好です。
鉄筋コンクリート造り5階建ての館内には、暮らしやすさを大切にした定員72名の全室個室の居室のほか、機能回復訓練室や浴室、入居者同士楽しく語り合うことができる喫茶室などを完備。
家族の介護負担を軽減するショートステイも併設し、介護老人保健施設と併せ、品質マネジメントシステム規格のISO9001を認証取得し、満足度の高いサービスの充実を図っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 東京都八王子市美山町875-6
- 開設年月日
- 1979年10月12日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-7751
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 淨栄会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 山水園特別養護老人ホーム
昭和50年に、全国に先駆け認知症の専門施設として開園した特別養護老人ホーム山水園。
以来40年以上にわたり東京都八王子市西寺方町で認知症ケア特化型施設としてサービスの提供に取り組んでいます。
白を基調とした地上3階建ての館内には、ユニット型の個室が100室あり、各階には杜や花、空や天空といった名称が付けられています。
トイレは32カ所すべてが車椅子に対応、浴室は個浴3カ所と特殊浴槽1カ所、リフト浴2カ所設置しています。
運営する社会福祉法人永寿会グループの恩方病院と陵北病院が協力医療機関のため、入居者の体調の変化にもいち早く対応できる体制を整えています。
また、面会時間は特に定めていないため、家族の都合により自由に訪問できます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 東京都八王子市西寺方町303
- 開設年月日
- 1975年07月01日
- 職員体制
- 入居者2.16人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-6281
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人永寿会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 恩方ホーム特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム恩方ホームは、社会福祉法人 白百合会が運営する介護施設です。
昭和44年に八王子西部に開設され、平成22年の建て替えとともに下恩方地区に移転し、ユニット型特養として再スタート。
JR「高尾駅」北口よりバスにて「美山・恩方ターミナル行き」乗車後「恩方営業所」下車、徒歩10分でアクセス可能。
小高い丘の上に位置しており、緑が広がる景観を楽しむことできる環境です。
入居定員は100名、10名ごとの小規模ユニットの中で生活を送ります。
ゆとりあふれる環境と家庭的な雰囲気の中で、入居者がやすらぎの日々を楽しみながら心豊かに過ごせることを目指しています。
機能回復訓練や医療機関による医学的な健康管理を行いながら、健康的な日常を支援し可能な限り自立した生活の継続に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 東京都八王子市下恩方町180-1
- 開設年月日
- 1969年06月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-3157
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人白百合会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
第二徳寿園特別養護老人ホーム
第二徳寿園は、平成9年4月に社会福祉法人 淨栄会が開設した介護老人福祉施設。
社会福祉法人 淨栄会は、入居者の人権を尊重し、質の高い介護サービスを提供しながら選ばれる施設作りを目指しています。
JR中央線または京王線「高尾駅」下車西東京バス美山町行「萩園停留所」下車徒歩7分の場所に立地し、周辺は豊かな自然環境に恵まれており、穏やかな毎日を送ることができます。
また、「京王八王子駅」、「高尾駅」より無料の送迎バスを用意しているため、家族や友人も気軽に面会に訪れやすいのが魅力です。
地上6階建て、茶色い落ち着いた雰囲気の建物内には、居室・食堂・調理室・談話室・ロビー・和室・地域交流室・機能回復訓練室などを完備。
個室65室・2人部屋2室・4人部屋14室あり、入居者や家族が満足できるようなサービスを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.7万円〜8.7万円
- 住所
- 東京都八王子市美山町861‐1
- 開設年月日
- 1997年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-652-0521
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 淨栄会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
マザ-ベル特別養護老人ホーム
東京都八王子市、JR中央線・高尾駅からバス、もしくは圏央道・八王子西ICから5分の豊かな山並みに包まれるように佇む特別養護老人ホームです。
青と白の建物が目を惹くホームは鉄筋3階建てで、窓の外には美しく静かな環境が広がっています。
入居の定員は60名で、多床室を中心として15室の居室が用意されています。
入居にあたっては原則として65才以上の方で、要介護認定の区分が3~5の介護度の方が対象です。
ホームでの生活において、24時間・365日にわたり寄り添いながら介護をする施設で、介護スタッフだけでなく毎日の健康管理を行う看護師や、リハビリ等を担当するマッサージ師も勤務しています。
入居者にとって第3の家庭となり、スタッフ全員と共にひとつの家族として、自由で豊かな時間を楽しんでもらえるよう努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.0万円
- 住所
- 東京都八王子市美山町2165
- 開設年月日
- 1988年07月11日
- 職員体制
- 入居者2.58人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-1110
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人美山聖母の苑
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
サントピア特別養護老人ホーム
八王子市下恩方町にある特別養護老人ホーム。
社会福祉法人恒陽会が運営しています。
従来型の施設ではありますが、グループケア体制により、個々の利用者へのきめ細かな対応を図っています。
管理栄養士による栄養バランスを考慮した食事は、温冷配膳車を使用して提供。
また季節感を取り入れた献立や行事食、月1回のホームレストラン(選択メニュー)など、楽しく美味しい食事にこだわっています。
機械浴室で行う入浴は、座った状態での入浴など身体状況に合わせた方法により、快適で安全な入浴をゆっくり楽しむことが可能。
北浅川沿いに位置しており、豊かな自然環境の中でのびやかに過ごすことができます。
また、圏央道八王子西ICより車で5分の距離にあるため、車での来訪が大変便利です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.0万円
- 住所
- 東京都八王子市下恩方町3372
- 開設年月日
- 1980年10月13日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-8821
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人恒陽会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設 みやま大樹の苑特別養護老人ホーム
みやま大樹の苑は、社会的な弱い立場の人に寄り添うことを理念とする社会福祉法人アゼリア会が運営している介護老人福祉施設です。
地域福祉サービスの拠点として特別養護老人ホームとショートステイを併設し、その機能を生かしつつ、できる限り温かい生活の場を提供し、穏やかに過ごせるよう援助しています。
入居者の日々の健康管理は、看護師が日中常駐、夜間の急変時はオンコール対応し、看護と介護で24時間切れ目のない見守り体制を整備。
併せて、嘱託医として城山病院の内科医が週2回、平川病院の精神科医が月2回の診療を行うほか、岡山歯科による週1回の歯科診療、野毛皮膚科による2カ月おきの診療を実施。
さらに、協力病院の管理医師と連携し、終末期の看取り介護も実践しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 東京都八王子市美山町1463
- 開設年月日
- 2000年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.75人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-651-0161
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人アゼリヤ会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 藤寿苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム藤寿苑は、八王子市明神町にある施設です。
平成3年に開設された当施設は、入居定員数は130名となっています。
JR八王子駅から徒歩8分ほど、または京王八王子駅から徒歩3分ほどの立地条件の良い場所にあります。
施設内には従来型個室9室・多床室として3人部屋7室・4人部屋26室を完備。
入浴設備として一般浴・中間浴・機械浴の入浴方法を取り入れています。
一般浴は床材にこだわり、濡れても滑りづらい材質を使用することで、転倒防止につながっています。
入浴剤などを使用し、入居者がリフレッシュできるよう工夫しています。
中間浴は車いすに座った状態のまま湯船に浸かることが可能です。
機械浴は気泡風呂にも対応しているため、立位が難しくてもゆったりと入浴を楽しむことができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.8万円〜7.8万円
- 住所
- 東京都八王子市明神町4-18-12
- 開設年月日
- 1991年04月15日
- 職員体制
- 入居者2.53人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-648-7500
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人明徳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 福寿園みなみ野特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム福寿園みなみ野は、社会福祉法人共助会が運営しています。
最寄り駅はJR横浜線の八王子みなみ野駅です。
駅から徒歩12分ほどでアクセスできます。
近くにはみなみ野の丘公園や片倉つどいの森公園などがあり、緑豊かな自然を身近に感じられるロケーションです。
建物は鉄筋コンクリート造りの地上3階建てで、ショートステイを併設。
常に介護が必要とする人を対象に、介護や看護、リハビリなどのサービスを包括的に提供します。
介護スタッフは24時間体制で建物内に常駐。
食事や排泄、入浴などの介護サービスを、一人ひとりの身体状態・ニーズに合わせて受けられます。
個々の気持ちや人間性を尊重したケアを通して、安心して暮らせる環境です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.7万円
- 住所
- 東京都八王子市みなみ野6-21-1
- 開設年月日
- 1980年07月21日
- 職員体制
- 入居者1.66人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-635-5015
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人共助会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ