-
だんらんⅡ住宅型有料老人ホーム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
住宅型有料老人ホーム わびさび住宅型有料老人ホーム
自然豊かな場所に立地している住宅型有料老人ホームわびさびは、2019年10月にオープンしました。
古民家を改装した平屋建ての建物となっており、一般の住宅に近い作りとなっており家庭的な環境のなか生活を送っています。
定員は7名となっており、2人部屋を4室用意。
入居者一人ひとりの生活リズムを大切にしながらケアすることを目標としています。
施設へのアクセスは中津駅より車で15分。
バスを利用する場合は中津駅前からバスに乗り、イオンモール三光下車して徒歩15分となっています。
また当施設では畑を所有しており、季節を感じられる野菜を育て食事に取り入れています。
自然を身近に感じられ、昔懐かしい空間で生活しています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設ケアハイツぶぜん介護老人保健施設
介護老人保健施設ケアハイツぶぜんは福岡県豊前市大字千束にある施設で、菊池医院に併設しており、入所サービス・ショートステイをしています。
入所定員は100名で、利用できるのは65歳以上の要介護認定を受けている人、もしくは40歳~65歳未満で特定疾病により要介護認定を受けている人です。
支援面では特に排泄が自立できるよう力を入れており、自分で立てる人はオムツを使わず、留置カテーテルを入れている人も筋力次第でカテーテルを抜き、トイレでの排泄ができるように支援します。
また、体調が悪くなった場合には、併設の菊池医院の院長から診察が受けられる点も利点。
協力病院は、内科は東病院、精神科は豊前病院、歯科は石田歯科医院で、菊池医院と協力病院が利用者の健康をサポートします。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 福岡県豊前市大字千束157-2
- 開設年月日
- 1993年04月12日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0979-82-1212
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 菊池クリニック
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ケアハウスさくらケアハウス
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 7.8万円
- 住所
- 福岡県豊前市大字三毛門1340-1
- 開設年月日
- 2004年12月10日
- 職員体制
- 入居者3.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0979-82-2488
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人豊前東明会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
なごみ園グループホームグループホーム
なごみ園グループホームは、社会福祉法人なごみ福祉会が運営しており、小規模多機能型居宅介護も併設されています。
近くには小学校や保育園があり、世代間を超えた交流が可能な場所に立地。
地域住民や消防署と連携を図った避難訓練を実施し、災害対策に取り組んでいます。
地域との関わりやなじみの関係を継続できるよう支援を行い、 その人らしい普通の暮らしを実現。
入居者本位の介護を目指し、職員の資質向上に努めています。
木造平屋造りの建物で、畳の間も設けられており、温かい雰囲気。
共有スペースには、入居者と職員が一緒に作った季節の飾り物が飾られ、季節感も味わえます。
また、手すりを設置し、できるだけ安全で自立した生活を送れるよう環境づくりにも取り組んでいます。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設ほうらい山荘介護老人保健施設
介護老人保健施設ほうらい山荘は、社会福祉法人周防学園が運営しており、入所サービスのほか、ショートステイやデイサービス、訪問介護・看護、居宅介護支援事業、グループホーム、住宅型有料老人ホームを併設している施設です。
入居者と入居者家族の視点に立ち、家庭的な環境の中、医療や介護、リハビリなどのサービスを提供しています。
また、複数病院との提携による充実した医療サポートに加え、退所後も安心できる体制を整備しています。
建物は2階建てで、入所定員は100名。
居室数は個室が14室、2人部屋が13室、4人部屋が15室です。
浴室は、自宅復帰を想定した個浴や大浴槽、スロープを使ったキャリー浴、座った状態で入浴できる介護浴槽のチェアインバスを設置しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.9万円〜7.4万円
- 住所
- 福岡県豊前市大字四郎丸1690-3
- 開設年月日
- 1996年11月15日
- 職員体制
- 入居者2.38人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0979-83-1155
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人周防学園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームほうらいグループホーム
グループホームほうらいは、市役所や図書館、複数の商業施設が近隣にあり、利便性の高い住宅地にあります。
平屋造りの1ユニット定員9名の事業所で、「のんびり、のびのび、ゆっくりと」をモットーに喜怒哀楽のある生活の場を提供。
「みんな違って、みんないい」を合言葉に、一人ひとりに合わせた介護で、認知症の進行緩和を目指しています。
リビングの天井は高く、間仕切りもないため、開放的な空間。
天窓と中庭からは日差しが入り込み、明るい雰囲気で、ソファでゆっくりくつろぐ入居者の姿もあります。
対面式のキッチンのため、職員は調理しながら、見守りや会話が可能。
9人という少人数の環境の中で、家庭的な関係作りに努めています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ケアポートぶぜん介護付き有料老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円〜10.9万円
- 住所
- 福岡県豊前市大字赤熊1359-1
- 開設年月日
- 2005年11月01日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0979-84-0107
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- ぶぜんケアサービス株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ケアポートぶぜん2番館住宅型有料老人ホーム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームあやめグループホーム
「グループホームあやめ」は周防灘近くに位置する所で、広々とした閑静な環境の中に建つグループホームです。
JR日豊本線三毛門駅から歩いて約10分の所にある木造一階建ての建物で、ここでは1ユニット9名の入居者が生活を送っています。
認知症と診断され在宅での生活に支障が生じ生活が困難になってきた高齢者が、スタッフや同じ入居者達と一緒に可能な限りこれまで行ってきた家事や身の回りのこと、また調理などを行いながら家庭的な雰囲気の中で生活が送れる住まいです。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 9.2万円
- 住所
- 福岡県豊前市三毛門1348-1
- 開設年月日
- 2013年11月01日
- 職員体制
- 入居者1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 0979-84-1165
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人豊前東明会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
フラワーズヴィラおこしかけ住宅型有料老人ホーム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム照日ケ丘グループホーム
グループホーム照日ヶ丘は、福岡県築上郡にて福祉事業を行う社会福祉法人みのり会が運営しています。
田園地帯が広がる小高い場所にあり、自然豊かな環境です。
同一法人が運営する特別養護老人ホームやデイサービスセンターなどが隣接しており、協力体制が築かれています。
常に入居者の立場に立ったサービスを提供し、健康的な暮らしができるよう支援。
広々とした芝生を利用し、戸外活動の充実を図り、入居者の健康維持に努めています。
食堂・リビングは入居者の状態を考慮し、安全に配慮した動線を確保。
壁には入居者と職員が一緒に作った作品が飾られ、暮らしに彩りを与えています。
家族との信頼関係にも注力しており、いつでも電話できるよう電話の子機を準備。
テレビ電話がしやすいようWi-Fiの環境を整え、なじみの関係を継続できるよう支援をしています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム望海荘グループホーム
日豊本線・豊前松江駅から徒歩約15分、東九州自動車道椎田南インターチェンジより車で10分
高台にある施設から緑豊かな山々と周防灘を望む、風光明媚な海の街に位置します。
老人ホームやデイサービスとの複合施設の一部がグループホームとなっており、ホームの入居定員は9名とアットホームな暮らしを営んでいます。
全室個室で全ての居室にトイレと洗面所がついており、プライバシーが守られた生活空間です。
またホームの隅々まで掃除が行き届き、季節の花々を生けて誰もが快適に過ごせる点も魅力です。
入居者はスタッフと協力しながら共に日々の家事などを担い、体操やレクリエーションを楽しむなどゆったりした暮らしの中でもメリハリのついた暮らしを営んでいます。
入居に関しては要支援2以上の認定を受けている方、また認知症と診断されている方、ホームと同じ地区(広域連合豊築支部)に住所がある方が対象です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.8万円
- 住所
- 福岡県豊前市大字松江690番10
- 開設年月日
- 2003年10月01日
- 電話番号
- 0979826000
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人豊光福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム同朋1・2グループホーム
グループホーム同朋1・2は、入居者の持っている残存能力を引き出せるよう、自分自身でできる喜びと達成感を味わえる支援に努めています。
福岡県福岡市南区に立地し、入居者と家族、施設の三者が、拝み合いの心を忘れず、地域福祉の推進に努めている社会福祉法人同朋会グループが運営。
西鉄天神大牟田線井尻駅より徒歩約10分の場所にあり、交通アクセスに恵まれているため、家族が気軽に面会へ訪れやすい環境です。
鉄筋コンクリート造り5階建ての1階及び2階にある施設には、プライバシーに配慮した完全個室の居室を完備。
穏やかで安らぎのある暮らしを支えるスタッフのすべてが40代以上で、入居者と比較的年齢の近い60代以上が約4割を占めており、本当の家族のような暖かみのある接遇を心がけています。
日常生活をサポートする介護スタッフは、国家資格の介護福祉士の取得者や、認知症介護の専門職を養成する認知症介護実践者研修の修了者が多数在籍。
より良いサービスが提供できるよう、毎月自主研修を開催するほか、年間計画を立てて学んだ内容を発表する機会を設けています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.0万円
- 住所
- 福岡県福岡市南区横手3丁目37-24
- 開設年月日
- 2001年08月01日
- 電話番号
- 925025061
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社同朋
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ふれあいの家高宮グループホーム
ふれあいの家高宮は、福岡市南区高宮2丁目にあるグループホームです。
要支援2、または要介護1~5までと幅広い人が入居できます。
日本家屋の立派な門構えがあり、庭にはたくさんの庭木が植えられているため、風格が感じられる外観です。
2階建ての1階をグループホームとしており、定員9人の少人数で生活しています。
支援では、出来る範囲で家事などを続ける生活リハビリに力を入れ、生活機能の維持や向上に尽力。
アットホームな雰囲気で暮らせるようにも配慮しており、食堂などの家具は家庭用のものを使用しています。
食事は、30品目チェック表を利用してバランスがよいものを提供。
また、職員はさまざまな研修に参加する他、協力医療機関の医師や専門家から指導を受けて、質の高い支援の実現に取り組んでいます。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 11.5万円
- 住所
- 福岡県福岡市南区高宮2-18-15
- 開設年月日
- 2000年04月01日
- 電話番号
- 925215982
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 協栄興産株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームピアおざさグループホーム
グループホームピアおざさは福岡県福岡市中央区小笹1丁目にあります。
介護度は要支援2から入居可能で、定員は18名。
外観は外壁が清潔感のある白で、居室や共有スペースの大きな窓が前面にあるため、外から施設内がよく見え、高級感かつ開放感があるつくりです。
施設は3階建てで、2~3階部分がグループホームになっており、入居者は2つのユニット制で生活しています。
施設では入居者本位の支援を大切にしており、サービス計画は入居者や家族の希望を取り入れ支援目標を設定。
日常生活の中で、なるべく多くの能力を発揮できるよう支援します。
また、医療機関5軒、歯科医療機関2軒の協力で往診や必要時の受診体制が整っており、健康面でも安心です。
-
-
- 入居時
- 18.0万円
- 月額
- 11.3万円
- 住所
- 福岡県福岡市中央区小笹1-14-2
- 開設年月日
- 2005年04月01日
- 電話番号
- 925257352
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社サポート
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ふれあいの家長住グループホーム
ふれあいの家長住は、福岡市南区長住1丁目にあるグループホームです。
定員は9名で、入居条件の介護度は要支援2か、要介護1~5までと幅広く受け入れています。
外観は全体的にベージュ調で、玄関のスロープ部分には花も植えてあり優しい雰囲気の施設です。
アットホームな生活をしながら支援し、家事の手伝いなどの生活リハビリを実施することで、認知症の進行緩和や、生活機能の維持・向上を図っています。
廊下などへの手すりや、上下階を移動するためのエレベーター、段差のないフロアなどバリアフリーが整っており、アットホームかつ安心して日常生活を送ることが可能です。
また、職員教育に意欲的で、新人教育は研修だけではなく担当の先輩職員による指導・サポート制度も導入。
施設内外の研修にも参加しており、市と連携し市職員による講習も行っています。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 11.5万円
- 住所
- 福岡県福岡市南区長住1-7-8
- 開設年月日
- 2003年06月06日
- 電話番号
- 925542610
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 協栄興産株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
笹丘ふれあい館グループホーム
笹丘ふれあい館は福岡市中央区笹丘1丁目にあるグループホームです。
北九州市に本社がある、協栄興産株式会社が運営しています。
アクセスは、西鉄バスの笹丘1丁目バス停を下車すると徒歩5分ほどで到着可能。
事前に施設へ連絡しておけば駐車場も利用可能なため、車でも行けます。
要支援2から入居でき、定員は18人です。
2階建ての施設で、入居者は9人を1ユニットとして生活。
閑静な住宅街に建っており、向かいには福岡市立笹丘小学校があります。
支援面では、バリアフリーを整えて出来るだけ自立した生活がしやすいよう心がけています。
また、企業を挙げて施設内外の研修参加や会議を通してサービス向上に努めており、新人の教育体系も完備。
協力医療機関は博愛会病院です。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 11.5万円
- 住所
- 福岡県福岡市中央区笹丘1丁目15番1号
- 開設年月日
- 2000年12月01日
- 電話番号
- 927167307
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 協栄興産株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ふれあいの家田島グループホーム
ふれあいの家田島は、福岡市城南区田島2丁目にあるグループホームです。
アクセス方法は、福岡市地下鉄では別府駅から徒歩で約7分、西鉄バスでは別府六丁目バス停で下車し徒歩約3分。
定員は9名で、要支援2以上の人が入居できます。
施設では入居前の生活が尊重されており、入居しても自分の習慣や生活パターンを変えずに生活することが可能です。
また、必要な介護は受けながらも、自分にできることは自分で行う自立支援を重点的に行っており、入居者は自分の持つ能力に合った役割を担当します。
そのことにより自信が生まれ、生き生きと生活することが可能です。
協力医療機関はすこやかクリニックで、月2回の往診と緊急時の指示を行います。
緊急時の受け入れ協力施設は、社会福祉法人シティケアサービスです。
-
-
- 入居時
- 10.0万円
- 月額
- 11.5万円
- 住所
- 福岡県福岡市城南区田島2-21-6
- 開設年月日
- 2003年09月01日
- 電話番号
- 928314773
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 協栄興産株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ピアありたグループホーム
ピアありたは、認知症の方が有する能力に応じて、安心と尊厳のある自立した生活を営むことができるよう、サービスの提供に努めているグループホームです。
福岡県福岡市、室見川が流れる早良区に立地し、桜並木やツツジが植えられている室見川湖畔公園が至近にあります。
鉄筋コンクリート造り3階建ての施設は、オレンジとクリームの鮮やかな色彩が目を引く外観です。
施設内には、施設への通いサービスを中心として、訪問と宿泊を組み合わせた小規模多機能ホーム有田の杜を併設。
家庭的な馴染みのある環境の中で、より良いサービスを提供できるよう、毎週研修を実施したり外部研修に参加したりなど、資質向上に取り組んでいます。
また、地域民生委員やいきいきセンターと連携しながら、地域において介護が必要な方の相談にも応じています。
運営は、すべての人々が集い、共生できる住まいと街づくりを理念とする株式会社サポートです。
-
-
- 入居時
- 18.8万円
- 月額
- 10.0万円
- 住所
- 福岡県福岡市早良区有田7丁目1番20号
- 開設年月日
- 2012年04月01日
- 電話番号
- 928331183
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社サポート
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ