-
特別養護老人ホーム ソレイユ芦屋特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームソレイユ芦屋は、福岡県遠賀郡芦屋町で2015年11月にオープンしました。
運営元の社会福祉法人正勇会は、当施設以外にも多くの特別養護老人ホームを持っています。
高齢者介護に関する実績が豊富なため、これまでに介護サービスを利用した経験がない人も安心です。
常に介護が必要な人を対象に、ケアプランに基づいた介護・看護・リハビリなどのサービスを一体的に提供。
少人数に分かれて暮らすユニットケアを取り入れ、プライバシーを大切にできる施設です。
毎日の食事メニューは管理栄養士が作成し、高齢者の栄養バランスに配慮されています。
また介護スタッフは24時間体制で常駐しており、いつでも必要なケアを実施。
複数の医療機関と提携し、健康面もしっかり守ります。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.1万円
- 住所
- 福岡県芦屋町大字山鹿122-1
- 開設年月日
- 2015年11月01日
- 職員体制
- 入居者2.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 093-221-1500
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人正勇会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 光の丘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム光の丘は、社会福祉法人恵光会が運営する施設です。
入居者が自分らしく、自立と尊厳をもった生活が送れるように、スタッフは総合的な生活援助を実践。
施設では、可能な限り、入居者の居宅における生活への復帰を念頭において、スタッフが入浴や食事などの介護を行っています。
また、機能訓練や健康管理および療養上の世話などを行い、入居者をサポートしています。
施設の入居定員は63名で、居室は全て個室。
ユニットケアを実践しており、家庭的な雰囲気の中で、入居者は落ち着いた生活を送っています。
入居者が生活しやすいように、居室や浴室など、施設内の環境を整備。
協力医療機関と連携を図りながら、入居者の健康を見守っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 福岡県福岡市南区若久団地9-1
- 開設年月日
- 2019年11月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-984-0012
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人恵光会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人福祉施設 ムネしんぐう特別養護老人ホーム
介護老人福祉施設ムネしんぐうは、すべては入居者のためにをモットーに、毎日楽しく笑顔で過ごせるよう、寄り添う支援に努めています。
福岡県糟屋郡神宮町に立地する地上2階建ての施設には、定員40名が入居可能。
すべての居室が、プライバシーに配慮した完全個室です。
その人らしい生活が送れるよう、入居者一人ひとりの意向に合わせた日課づくりに注力。
地域のボランティアの方々を積極的に受け入れ、趣味活動や会話に花を咲かせています。
充実した医療体制を整えており、協力病院で嘱託医の医療法人原外科医院が、緊急時を含めた健康管理を実施。
併せて、協力歯科医療機関の梶原歯科医院や福岡さくら歯科医院、ひとみ歯科クリニックが、定期訪問診療による口腔内の病変や口腔衛生指導を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 福岡県新宮町大字立花口2176-185
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-963-2331
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人レーヴ福岡
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 新宮偕同園特別養護老人ホーム
福岡県糟屋郡にある特別養護老人ホーム新宮偕同園は、自宅での介護が困難となった方のために、1997年に開設されました。
JR「新宮中央駅」よりコミュニティバスにて5分、または西鉄「新宮駅」よりタクシーにて10分の立地で、駐車場を完備しているため車での訪問も可能。
施設は海や山が近い場所にあり、自然に恵まれた静かな環境の中で、穏やかに生活することができます。
白を基調とした大きな建物で、福祉施設としてショートステイやデイケアなどのサービスも提供。
食事は施設内で作られており、利用者の状態に合わせたさまざまな食事形態を用意しています。
また、利用者が四季を体感できる、心身のリフレッシュにつながるイベントを、年間を通じて開催しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.5万円
- 住所
- 福岡県新宮町大字上府545-1
- 開設年月日
- 1997年04月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-962-3450
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人新宮偕同園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ねむのき特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームねむのきは、社会福祉法人 那珂川福祉会が運営する介護老人福祉施設です。
自然恵まれた環境にあり、窓からは清流と山々を眺めながら過ごすことができます。
平成12年7月1日那珂川市に開設され、西鉄バス那珂川ハイツ行「中央公園前バス停」下車にて徒歩8分でアクセス可能。
入居定員は従来型特養50名、ユニット型特養20名、ショートステイ10名となっています。
鉄筋コンクリート2階建の建物で、部屋数は個室14室、2人部屋3室、4人部屋10室を完備。
基本理念である「私たち自身が受けたいサービス、親に受けてもらいたいサービスを提供」を心掛け、入居者に寄り添い、笑顔を引き出せる支援を大切にしています。
質の高いケアサービスの提供に向けて、介護スタッフに対する研修支援や労働環境の整備にも取り組んでいるため、安心して入居生活を送ることができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.7万円〜7.6万円
- 住所
- 福岡県那珂川市下梶原2-6-3
- 開設年月日
- 2000年07月01日
- 職員体制
- 入居者2.4人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-952-1122
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人那珂川福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームつくも苑特別養護老人ホーム
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 福岡県篠栗町金出3226
- 開設年月日
- 2022年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.1人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-948-0993
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人つくも会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 篠栗荘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム篠栗荘は、社会福祉法人信愛会が運営する介護施設です。
法人は、カトリックの隣人愛の人間観に基づき、人間尊重を基本理念として入居者の毎日を支援。
「ふれ愛 いき愛 いかし愛 共に喜び 共に生きよう」をモットーとし、スタッフは入居者一人ひとりに寄り添いながら、日々サポートしています。
2011年に移転改築し、居室は従来型全個室となり、入居者は自分の時間をくつろぎながら生活しています。
入居者の個性や尊厳を尊重し、ケアプランに添いながら個別ケアを大切に実践。
スタッフは認知症ケア・感染症予防・褥瘡予防・事故防止・口腔衛生管理・栄養ケアマネジメントなど、さまざまなことに取り組みながら、入居者の生活を支えています。
食事は管理栄養士が、入居者の嗜好を考慮しながら、栄養バランスの取れた食事を用意。
機能訓練指導員による入居者に合ったリハビリテーションを実施しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.7万円
- 住所
- 福岡県篠栗町津波黒450-1
- 開設年月日
- 1982年04月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-947-3480
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人信愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームみどり苑ユニット棟特別養護老人ホーム
「社会福祉法人敬愛会」が運営する、2013年に開設した定員40名の特別養護老人ホーム。
「今在家停留所」から徒歩15分、近隣には神社や農園などがある、のどかな田園地帯に位置しており、四季の変化を感じながら生活できる環境となっています。
平屋建て、全室個室のユニット型で、各ユニットには浴室とダイニングが設置され、10名の小規模な生活単位でユニットケアを提供しており、家庭的な雰囲気の中で、なじみの関係を大切にしたサポートを提供しています。
「信頼、協調、貢献」を理念に掲げ、入居者にも家族にも信頼と喜びをかんじてもらえるような、感性豊かな福祉施設として、「安心、安全な選ばれる施設」を目指してサービスを提供。
真心あるやさしさや楽しいひと時を大切に、笑顔とやすらぎのある生活をサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 福岡県古賀市新原840
- 開設年月日
- 2013年09月01日
- 職員体制
- 入居者1.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-942-6000
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人敬愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム緑の里特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム緑の里は、社会福祉法人三活会が運営する介護施設です。
運営法人は、ケアハウス・ショートステイ・デイサービスセンターなどの高齢者福祉事業のほか、障害者福祉事業や保育園などを運営。
施設では、常に入居者の立場に立って、スタッフが毎日の生活をサポートしています。
入居者の意思や人格を尊重し、入居者が快適に安心して暮らせるようにサービス提供。
明るく家庭的な雰囲気の中で、入居者は季節を感じられる行事などを楽しみながら生活しています。
入居者とその家族、地域との結びつきを大切にしながら、人と人とのふれあいを重視。
食事は管理栄養士が、栄養バランスを考え、旬の食材を使用したおいしい食事を提供。
看護スタッフが、入居者の毎日の健康を管理し、協力医療機関と連携しながら健康を見守っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.8万円〜7.7万円
- 住所
- 福岡県粕屋町酒殿3-22-1
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-939-3711
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人三活会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム こころ特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームこころは、福岡県糟屋郡にある介護老人福祉施設。
運営元である社会福祉法人 栄光会は平成27年8月の開設以来、キリスト教主義の理念をモットーに入居者や家族に対し、おもてなしのこころを持って介護サービスを提供しています。
地下鉄「福岡空港口」から車で3分(徒歩12分)、博多駅から車で約15分の場所に立地し、施設前には協力医療機関である「栄光病院」が隣接。
緊急時にも迅速な医療ケアが受けられるため、入居者や家族も安心です。
地上3階建ての清潔感あふれる白い外観とらせん階段が目印の施設内には、特養のほかにショートステイを併設。
ぬくもりを感じさせる雰囲気の館内には、バリアフリー対応の地域交流スペースやセレモニーが行われる礼拝堂を設置しています。
また入居者一人ひとりに対して個別のケアが可能なユニットケアを導入しており、きめ細やかなサポートが特徴です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.9万円
- 住所
- 福岡県志免町別府西3-3-10
- 開設年月日
- 2015年08月03日
- 職員体制
- 入居者1.85人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-935-5560
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人栄光会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
日本赤十字社福岡県支部 特別養護老人ホームやすらぎの郷特別養護老人ホーム
日本赤十字社福岡県支部特別養護老人ホームやすらぎの郷は、人道・博愛・奉仕の赤十字精神のもと、地域に密着した質の高い介護を実践しています。
福岡県糟屋郡志免町に立地し、近隣には、芝生広場やバーベキュー場、展望台や古墳広場などが点在する平成の森公園があり、豊かな自然に囲まれた環境です。
鉄筋コンクリート造り平屋建て一部2階建ての施設には、定員100名が入居可能。
東棟と西棟に分かれている居室は、個室が16室と4人部屋が26室を備えています。
各居室は、自然の採光や通風を取り入れたデザインで、木をふんだんに使用した暖かみを感じる造りです。
一人ひとりに行き届いたケアを行う介護スタッフは、約9割が国家資格の介護福祉士を取得。
また、認知症介護の専門職を養成する認知症介護実践者研修の修了者も多数在籍しています。
看護スタッフとうえの病院の嘱託医が連携を図りながら、健康管理を実施。
併せて、福岡赤十字病院が、体調急変時や夜間及び休日における診療を行っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.4万円〜8.4万円
- 住所
- 福岡県志免町大字吉原600
- 開設年月日
- 1996年06月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-936-2022
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 日本赤十字社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 恵昭園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム恵昭園は、福岡県糟屋郡須恵町で1979年10月にオープンしました。
運営母体の社会福祉法人恵徳会は当施設のほか、養護老人ホームや介護老人保健施設、デイサービスセンターなどを持っています。
高齢者介護の実績が豊富なため、初めて介護サービスを利用する人も安心です。
最寄り駅はJR香椎線の須恵駅で、駅からタクシーを利用できます。
「さりげなく喜び」「さりげなく温もり」「さりげなく幸せ」を基本理念にかかげ、入居者の個別性を尊重したケアを実施。
常に介護が必要な人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスをおこないます。
入居定員は50名で、2人部屋と4人部屋の2タイプを設置。
共有スペースの廊下や食堂は広く、車いすでも安全に移動できます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円
- 住所
- 福岡県須恵町大字上須恵112-3
- 開設年月日
- 1979年10月08日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-933-1600
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人恵徳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 朝老園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム朝老園は、社会福祉法人 朝老園が運営する介護老人福祉施設です。
1968年4月に開設され地域に根差した介護サービスを提供しています。
2023年に改築新規オープンとなっています。
大根地岳や古処山、筑紫野平野、九州山脈といった緑豊かな自然に囲まれた環境であり、太宰府天満宮を近くに拝することが可能です。
施設へは西鉄大牟田線「朝倉街道駅」から西鉄バス甘木方面に乗車「山家道」バス停下車徒歩10分でアクセスできます。
在宅生活への復帰を念頭に、入浴・排泄・食事等の介護、機能訓練、健康管理、療養上のお世話を行っています。
明るく家庭的な雰囲気となっており、家族や地域との結びつきを重視した運営を心掛けています。
二日市那珂川病院、稲永病院、甘木中央病院、朝倉健生病院、筑紫野病院など多くの医療機関による医療サポートもあり安心です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜7.9万円
- 住所
- 福岡県筑前町朝日586
- 開設年月日
- 1968年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-926-1171
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人朝老園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム ちくしの荘特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームちくしの荘は、社会福祉法人 宝満福祉会が運営する介護老人福祉施設です。
1979年4月に筑紫野市に開設され、長年に渡り地域に根ざした介護サービスを提供してきた実績と信頼があります。
施設へはJR「原田駅」より徒歩15分、西鉄「津古駅」より徒歩15分でアクセス可能。
介護認定要介護1~5の方が入居可能です。
入居定員は50名、多少施設型であり二人部屋1室、四人部屋12室で構成。
「愛」「感謝」をモットーに、家で過ごすように楽しく豊かな気持ちで生活できるよう支援しています。
入居者一人ひとりの状況に応じて、入浴・食事・排泄等の日常生活の介助や、機能訓練や健康管理、レクリエーション活動等のサービスを提供し、可能な限り自立して生活できるように努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.5万円
- 住所
- 福岡県筑紫野市大字原田462
- 開設年月日
- 1979年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-926-2811
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人宝満福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームたんたん特別養護老人ホーム
筑紫野市にある特別養護老人ホームたんたんは、社会福祉法人 みらいが運営する2014年10月に開設された介護老人福祉施設です。
西鉄天神大牟田線「筑紫駅」下車より徒歩10分でアクセス可能です。
65歳以上で要介護3以上の介護認定を受けており、日常生活において常時介護が必要な状態で、自宅での生活が困難となった方が入居可能。
常時医療処置が必要な状態にならない限り入居生活を送ることができます。
入居定員は80名、居室は全室ユニット型個室で構成されており、居室にはトイレと洗面台が完備。
明るく家庭的な雰囲気の中で、地域や家族との結びつきを大切にしており、入居者の意思や人格を尊重し、一人ひとりの立場に立ち、寄り添ったサービスを提供しています。
スタッフは常に人間力や介護技術・知識の向上に努めており、質の高いケアの実践に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.9万円
- 住所
- 福岡県筑紫野市美咲1023-2
- 開設年月日
- 2014年10月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-926-1001
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人みらい
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホームむさし苑特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームむさし苑は、社会福祉法人 恩賜財団 済生会が運営する介護老人福祉施設です。
JR「二日市駅」より徒歩10分、西鉄大牟田線「二日市駅」より徒歩20分、九州自動車道「筑紫野IC」より車で約4分でアクセス可能。
要介護1~5の介護認定を受けており、医学的に問題がなく急性期の治療を必要としないこと、かつ常時介護を必要とし在宅において介護を受けることが困難な方が入居可能です。
入居定員は120名、ショートステイは空床利用。
鉄筋コンクリート4階建の建物で、居室はユニット型個室が100室、2人部屋2室、4人部屋4室で構成。
施設サービス計画に基づいて、入居者一人ひとりのニーズに適した介護サービスを提供しています。
協力医療機関である済生会二日市病院や吉塚歯科と連携を取りながら健康管理にも努めているため安心です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.4万円
- 住所
- 福岡県筑紫野市湯町2-9-2
- 開設年月日
- 1981年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.76人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-925-4711
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人恩賜財団済生会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム サンケア太宰府ユニット特別養護老人ホーム
2014年4月に開設された特別養護老人ホームサンケア太宰府ユニットは、社会福祉法人 梅香福祉会が運営する介護老人福祉施設です。
緑豊かな自然に恵まれた閑静な住宅街の高台に位置しており、西鉄電車「二日市駅」下車後、西鉄バス高雄・原営業所行きに乗車し「六本松バス停」下車より徒歩10分でアクセス可能。
隣接する既存特養、デイサービス、ケアハウス、ホームヘルプ、ケアプランサービス等を備えた総合福祉施設です。
入居対象は要介護3以上の認定を受けており、常時介護が必要な状態で自宅での介護が困難な方です。
入居定員は30名、居室は全室ユニット型個室、ワンフロア10室で構成されています。
入居者一人ひとりが健康で明るい日々を送り、可能な限り自立した日常生活を営むことができるように、適切な介護サービスの提供に努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.2万円
- 住所
- 福岡県太宰府市高雄4227番地40
- 開設年月日
- 2014年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.8人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-922-8833
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人梅香福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム サンケア太宰府特別養護老人ホーム
特別養護老人ホームサンケア太宰府は、緑の屋根に白い壁が爽やかな印象の施設です。
グループ施設以外に隣接する建物はなく、敷地は緑で囲まれている独立した空間のため、静かな環境で落ち着いて過ごせます。
当施設の特長は、リハビリや生活介助が利用者それぞれの状態や自立度に合わせて行われること。
ストレスや不自由を感じることなく、のびのびと過ごせます。
また、行事やクラブ活動など利用者の楽しみとなる活動が多い点も特長の1つ。
活動の中で楽しみながら体を動かす機会を増やしているので、無理なく機能の回復や維持をすることが可能です。
地域との連携が強いことも、嬉しいポイント。
コロナ感染症対策で変わることもありますが、演奏やヨガなどの慰問をしてくれる地域グループが多く、利用者の良い刺激となっています。
心身ともに元気で過ごせるような取り組みが多々あり、安心して過ごせる施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.4万円
- 住所
- 福岡県太宰府市高雄3-4227-267
- 開設年月日
- 1994年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-922-8833
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人梅香福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム同朋園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム同朋園は、社会福祉法人同朋会が運営する施設。
施設からは四王寺山が見え、園庭もある自然が近くにある環境です。
施設は鉄筋コンクリート造5階建で、入居定員は160名(ユニット型個室120名・多床室40名)で、ユニット型は全室個室で、多床室は2名と4名の部屋を完備しています。
入居者の個性と意思を尊重し、スタッフが一人ひとりに寄り添いながら毎日の生活をサポートしています。
機能訓練室には訓練器具が多数あり、専門スタッフによる個別リハビリテーションを実施。
地域の医療機関と連携しながら、入居者の健康も見守っています。
また、年間を通じて季節の行事・喫茶コーナーなどを行い、入居者は楽しみを持って生活しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 6.9万円〜10.4万円
- 住所
- 福岡県太宰府市大字向佐野515
- 開設年月日
- 2010年04月01日
- 職員体制
- 入居者2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-922-6188
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人同朋会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
特別養護老人ホーム 天拝の園特別養護老人ホーム
特別養護老人ホーム天拝の園は「笑顔と親切」をモットーに、子どもと高齢者の交流複合施設の一つとして開設されました。
筑紫野市地域包括センターやデイサービス、ケアプランセンターのほか、保育園を併設しており、各施設が連携しながら、高齢者が心豊かに生活できるようサポート。
施設は、JR鹿児島本線「天拝山」駅から徒歩約2分と、交通の便に恵まれた場所に立地。
また、ショッピングモールや消防署、税務署なども近く、利便性にも優れた場所です。
さらに、施設の裏側には田畑が広がっており、四季の移り変わりを感じながら穏やかに過ごせます。
施設は入居者にとって、生活の場であることから、環境づくりに注力。
職員は、思いやりと優しさの心で接し、入居者が安心して過ごせるよう配慮しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.7万円〜8.7万円
- 住所
- 福岡県筑紫野市大字立明寺618-1
- 開設年月日
- 2001年08月01日
- 職員体制
- 入居者2.11人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 092-918-5800
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人天拝福祉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ