-
あきる野翔裕館介護付き有料老人ホーム
東京郊外の閑静な住宅街の中にあり、近くを流れる多摩川からの風が気持ちいいあきる野翔裕館。一人ひとりが今まで暮らしてきた生活を続けられるように、その方らしさを大切にしながらリハビリテーションや介護予防に努めています。
居室は27床全室個室で、介護ベット・ナースコール・エアコン・洗面台・トイレ・床頭台が備え付けてあり快適な生活を始められます。テレビや冷蔵庫といった大型の家具も持ち込めます。
介護スタッフは24時間365日、看護職員は日中常駐しているため、身体の急な変化にも迅速に対応可能。医療ケアの必要な認知症・インシュリン・胃ろう・バルーンカテーテル・在宅酸素・ストーマの方にも対応しています。近隣の協力医療機関との連携もとっており、月2回の訪問診療・健康診断・日々の健康相談、歯科医による訪問往診も実施しています。
-
-
- 入居時
- 15.0万円
- 月額
- 21.3万円
- 住所
- 東京都あきる野市草花1481-1
- 開設年月日
- 2021年03月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社サンガジャパン
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設ふれあいの里介護老人保健施設
京王線「武蔵野台駅」下車後徒歩15分、または西武多摩川線「競艇場前駅」下車後徒歩13分、京王線「府中駅」北口7番バス乗り場から「武蔵野台駅行き」「府中第六中学校」で下車すぐのところにある介護老人保健施設ふれあいの里は、府中スポーツガーデンや小柳公園、味の素スタジアムが近くにあり、賑わいがありながらも落ち着いた生活を送ることができる施設です。
5階建てのマンションのような外観で、近くには多摩川がながれ、幹線道路から1本入ったところにあり、ゆったりと過ごしたい方におすすめです。
2008年11月に医療法人社団佑樹会が開設し、定員は180名と大規模な施設ですが、専門職らスタッフが多数在籍しており、在宅復帰を強力にサポートできる環境を整えています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 東京都府中市押立町1-9-1
- 開設年月日
- 2008年11月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-352-6633
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団佑樹会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
有料老人ホーム サニーライフ武蔵村山介護付き有料老人ホーム
サニーライフ武蔵村山は多摩モノレール「上北台駅」から徒歩16分の立地にある介護付き有料老人ホームです。
サニーライフでは入居者や家族の負担に配慮し、可能な限り負担の少ない料金体系を設定。
入居金が無料になっているほか、介護度が上がることで月額利用料が下がるケースもあるなど、入居者が安心して生活できるような料金体系の設定を心がけています。
居室はプライバシーに配慮した個室になっているため、他の入居者に気兼ねせず自宅のように過ごすことが可能です。
夜間は介護職員が巡回しているほか、各居室に緊急通報装置が設置されているため万が一のトラブルにも安心。
協力医療機関との連携体制も整っているため、健康に不安がある方でも安心して生活できる環境が整っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.0万円
- 住所
- 東京都武蔵村山市神明3-57-1
- 開設年月日
- 2018年08月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-567-1800
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社川島コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設けんちの苑みずほ介護老人保健施設
けんちの苑みずほは、近代的な建築と設備を備えた介護老人保健施設です。
水と緑に囲まれた静かな環境にあり、朝には小鳥のさえずりを聞き、夕方には富士に沈む夕日を見ることができます。
福祉の基本である「個人の尊厳の保持」と「真心」を信念に、入居者の心身のリハビリを中心とした看護、介護サービスを提供し、自立した生活への復帰を支援する施設です。
4階建ての建物には112名が入所可能。
各フロアにサービスステーションが設置されており、入居者の様子をスタッフが見守りやすい構造となっています。
圏央道青梅ICより5分の所にあり、家族や友人が訪問しやすい場所です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 東京都瑞穂町大字長岡長谷部31-1
- 開設年月日
- 2001年04月01日
- 職員体制
- 入居者2.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-568-0200
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人財団竹栄会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
チャームプレミア代々木初台介護付き有料老人ホーム
2019年2月に渋谷区初台にオープンしたチャームプレミア代々木初台。
京王電鉄京王線の初台駅から徒歩約8分、小田急電鉄小田原線の代々木八幡駅から徒歩約10分と、アクセスしやすい場所にあります。
スタッフが入居者一人ひとりの話に耳を傾けることにより、一人ひとりの入居者に寄り添った介護サービスが提供されています。
カフェコーナーからは、夕焼けを楽しむことが可能です。
また、ホームの共有スペースにある屋上庭園には、腰の高さ程の花壇が設置されており、腰をかがめることなく花の手入れができる工夫も。
自然が身近に感じられる環境が整っています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円〜2,100.0万円
- 月額
- 25.6万円〜60.6万円
- 住所
- 東京都渋谷区初台2-25-4
- 開設年月日
- 2019年02月01日
- 職員体制
- 入居者1.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームよつや正吉苑グループホーム
グループホームよつや正吉苑は、東京都府中市にある認知症対応型共同介護施設です。
安全に生活できるように、居室と食堂や居間、浴室、トイレなどの共用部は全面バリアフリー化。
キッチンはIHシステムキッチンを導入し、調理も安全に行える環境を整えています。
消火器やスプリンクラー、非常放送設備、避難器具などを備えていて、万が一の災害に対する備えも万全です。
中庭や屋上もあり、気分転換をしたい時はいつでも気軽に外に出てリフレッシュができます。
医療法人社団共済会櫻井病院と連携して、医療体制も確立。
定期的に往診を行って健康管理を行っている他、緊急時にも迅速に対応できるよう診療時間外でも連絡を取れる体制を築いています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
医療法人社団葵会 介護老人保健施設 葵の園・羽村介護老人保健施設
医療法人社団葵会介護老人保健施設葵の園・羽村は、東京都羽村市で2016年4月にオープンしました。
運営法人は葵会グループに所属し、グループ全体で多くの介護老人保健施設や医療機関を持っています。
高齢者介護・医療に関する実績が豊富なため、初めて介護サービスを利用する人も安心です。
施設の最寄り駅はJR青梅線の羽村駅で、駅からバスを利用できます。
建物は地上4階建てで、ベージュを基調とした明るい雰囲気の外観。
病気やケガなどが原因で自宅生活が難しい人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを一定期間提供する施設です。
理学療法士や作業療法士といったスタッフが、在宅復帰を目指したリハビリを実施。
また医師と看護師が常駐しているため、健康面の不安を解消できます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 9.1万円〜11.7万円
- 住所
- 東京都羽村市栄町3-3-10
- 開設年月日
- 2016年04月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-570-5701
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団葵会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームときわ木の里グループホーム
「医療法人社団真愛会」が運営する「グループホームときわ木の里」は、東京都羽村市にある認知症対応型グループホームです。
要支援2以上で医師から認知症と診断されている高齢者が入居可能で、親しみを感じさせる内観とアットホームな雰囲気が特徴です。
介護施設というと「決められたカリキュラムに沿って介護を受ける場所」というイメージがあるかもしれません。
しかし、プログラムの効率化は実は介護スタッフにとってのメリットのみを優先された結果であることも多いです。
当ホームではあえてプログラムを固定化することなく、入居者ひとりひとりの生活ニーズを最大限に優先させることで「その人らしく輝けるセカンドライフ」を実現しています。
ゆとりのあるリズムではスタッフとのコミュニケーションも自然と促進されるため、高齢者のメンタルケアにもつながります。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームふれあいの里グループホーム
グループホーム「ふれあいの里」は、2012年に設立された認知症対応型のグループホームです。
定員9名の少人数のホームで、入居者一人ひとりに合わせた支援を心掛け、スタッフで統一したケア対応を行っています。
都営大江戸線「落合南長崎」駅から徒歩8分、西武池袋線「椎名町」駅から徒歩11分、南長崎2丁目バス停より徒歩4分の場所にあります。
施設周辺にはスーパーや保育園があり、地域の方々と交流できる環境。
近くには駐車場があるため遠方から来訪する家族にも便利です。
建物は鉄筋コンクリートの3階建てで、中庭があり鉢植えのガーデニングが楽しめます。
居室は全室エアコン付きの個室で、日当たりも風通しも良好で快適に過ごす事ができます。
館内はトイレを含めバリアフリー対応のため車いすの方でも楽に移動できます。
食事は個別対応可能。
きざみやミキサーなどの介護食も希望に合わせて作ります。
誕生日会などのレクリエーションを行ったり、食事作りを一緒にしたり、好きな事や出来る事に取り組めるようスタッフが笑顔で支援しています。
「利用者がいつまでも役割のある生活ができるよう支援」という理念のもと、自分のペースで自分らしく暮らせるホームです。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 16.0万円
- 住所
- 東京都豊島区南長崎2-3-8
- 開設年月日
- 2012年04月01日
- 職員体制
- 入居者1.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 特定非営利活動法人ふれあいねっと
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
あいグループホームどんぐりグループホーム
「河北医療財団」が運営する、2016年に開設した2ユニット18名のグループホーム。
国土交通省の第2回高齢者居住安定化モデル事業に選定された、高齢者福祉関連施設「ゆいま〜る聖ヶ丘」内にあり、スーパーや美容室などがそろう買い物に便利な商店街や、郵便局、図書館や学童クラブが隣接し、商店街や公園の散歩が楽しめる緑豊かな環境に位置しています。
「入居者の望む生活」「自分らしい生活」の実現を理念に掲げ、医療法人ならではの充実の医療サポートとチームケアによる、「今できること」を見極めた、柔軟な個別対応を実施。
歌や体操などの、活動性を増やしたレクリエーションを毎日行うことで、心身の活性化につなげているほか、ベランダの小さな菜園では季節の野菜を栽培し、土いじりを楽しめるようにしています。
-
-
- 入居時
- 14.0万円
- 月額
- 14.4万円
- 住所
- 東京都多摩市聖ヶ丘2-21-2 ゆいま?る聖ヶ丘C棟1階
- 開設年月日
- 2016年12月01日
- 電話番号
- 042-357-3801
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会医療法人河北医療財団
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームやがわグループホーム
2008年に開設した、1ユニット9名の小規模なグループホーム。
2階建ての2階部分が施設となっており、1階には同一法人が運営する「やがわデイサービスセンター」が併設されています。
認知症になっても、一人ひとりがこれまで育んできた生活史を大切にしながら、現在持っている残存機能を最大限に発揮し、安心して楽しく日常生活が送れるようにサポートを提供。
食事や買い物、掃除などの日常生活に必要な活動を、スタッフと一緒に行うことによって認知症の進行を緩やかにする「生活療法」を主軸に、共同生活を営む者同士の「集団の力」を活かし助け合いながら共同生活を営むことで、社会的孤立感の解消、身体的にも精神的にも負担のない、安定した穏やかな暮らしの実現を目指して個別の支援を行っています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
有料老人ホーム サニーライフ国分寺介護付き有料老人ホーム
住宅街のなかに位置しており、落ち着いた環境です。
建物は3階建てで、居室数は全59戸。
居室には、エアコン・照明・カーテン・収納・電動介護ベッド・寝具・緊急通報装置・スプリンクラーが標準で装備されています。
共有スペースであるエントランス・食堂兼機能訓練室・談話コーナー等は、どこもゆとりある空間になっており、窮屈感はありません。
浴室は一般浴室と特殊浴室が用意されています。
入居対象となっているのは、入居時概ね60歳以上の自立・要支援・要介護の方。
入居金が不要のため、高額になりがちな初期費用をおさえることができます。
アクセスは、JR「国立駅」から徒歩約18分です。
車の場合、中央高速道路「国立府中IC」から約15分になります。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.0万円
- 住所
- 東京都国分寺市西町1-21-1
- 開設年月日
- 2005年10月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-574-0036
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社川島コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
イリーゼ調布介護付き有料老人ホーム
平成27年11月1日に開設されたイリーゼ調布は、まるでマンションのような風格を感じさせる、広々とした鉄筋コンクリート造り4階建ての介護付有料老人ホームです。
ホームへは、京王線「西調布駅」より徒歩約12分、京王相模原線「京王多摩川駅」より徒歩約15分で到着。
2つの路線と駅が利用でき、いずれも徒歩圏内という好立地です。
また、近隣に公園や植物園が広がる自然豊かな場所でありながら、ホームセンターやスーパーにもほど近いので、買い物に不自由しません。
さまざまなイベントが行われたり、観光名所などが多い調布。
夏には「調布の花火大会」をホームから鑑賞できたり、「深大寺」で新そばを楽しんだりと、四季折々の調布の風景を楽しむことができます。
明るい採光が心地良いエントランスやアットホームなラウンジなどの共有スペースは、ホワイトとブラウン、アイボリーが基調のカラーリングで統一されているため、優しく落ち着いた雰囲気です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 19.6万円〜21.5万円
- 住所
- 東京都調布市多摩川1-13-1
- 開設年月日
- 2015年11月01日
- 職員体制
- 入居者3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- HITOWAケアサービス株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
ウイング介護老人保健施設
東京都府中市郊外、国立府中ICより車で7分の四季折々の美しい自然に囲まれたロケーションです。
近代的な外観の建物は、施設全体においてバリアフリーが徹底されており、ロビーおよび居住スペースまで広々した快適な空間が確保されています。
入所定員は140床、うち40床は認知症専門棟となっています。
採光と換気に配慮された居室は4人部屋・個室、またそれぞれ和風・洋風と設えの異なる部屋が用意されています。
理学療法士・作業療法士によるリハビリ提供体制も整っており、機能訓練室も完備されています。
食事は管理栄養士によるバラエティ豊かな献立を提供し、入浴は一人ひとりの機能に合わせスタッフが介助します。
あたたかい雰囲気の中でリラックスして過ごしながら、安心してリハビリに取り組むことで早期の自宅復帰を目指す施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.9万円〜27.3万円
- 住所
- 東京都府中市四谷6-15-2
- 開設年月日
- 1999年11月01日
- 職員体制
- 入居者2.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-358-9330
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団珠泉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設あるふぁ国立介護老人保健施設
介護老人保健施設あるふぁ国立は、医療法人社団三水会が運営を行っている介護老人保健施設です。
在宅復帰率が50%を超えた在宅強化型老健として、地域の高齢者の在宅生活を支援しています。
国立第一小学校の児童との交流や「くにたち秋の市民まつり」への参加、ボランティアの受け入れなど積極的に地域との交流を持っており、入居者が社会とのつながりを保つ上でも良い架け橋となっています。
工夫をこらした行事食の提供が特色となっており、普段の食事でも栄養面からの健康管理がなされています。
定員66名とやや小規模な施設ですが、その分一人ひとりに向き合って必要な援助が行き届く環境にあります。
また、家族への介護指導や介護相談にも応じており、家庭との連携を十分に取りつつ在宅復帰を支援しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.0万円〜10.9万円
- 住所
- 東京都国立市谷保6-21-13
- 開設年月日
- 1998年10月01日
- 職員体制
- 入居者2.2人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-577-8121
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団三水会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームぷあそんグループホーム
グループホームぷあそんは東京都日野市に位置する、認知症がある人を対象とした施設です。
2004年5月に事業を開始し、特定非営利活動法人ピー・エル・シーが運営しています。
最寄り駅は京王電鉄京王線の長沼駅です。
駅から徒歩7分ほどでアクセスできます。
建物は木造2階建てで、ブラウンを基調とした落ち着いた雰囲気の外観です。
入居定員は9名と少なく、アットホームで自宅のような感覚で過ごせます。
居室はすべて個室で、冷暖房とクローゼットを完備。
大きな窓からは暖かい日差しがたっぷりそそぎ、明るい暮らしを営めます。
居間兼食堂の多目的スペースは、入居者やスタッフの憩いの場です。
趣味の活動をしたり、おしゃべりをしたりと、思い思いに過ごせます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.3万円
- 住所
- 東京都日野市西平山3-2-4
- 開設年月日
- 2004年05月01日
- 電話番号
- 042-582-6244
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 特定非営利活動法人ピー・エル・シー
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
そんぽの家S井荻サービス付き高齢者向け住宅
東京都杉並区にあるそんぽの家S井荻は、入居者の様々な生活スタイルにも柔軟に対応可能なサービス付高齢者向け住宅。
西武新宿線「井荻駅」から徒歩約4分という都心にありながら、近隣には井草森公園があり自然を肌で感じれる暮らしやすい地域にあります。
一人ひとりに合った日常が送れるため、外出などもできる自由度が高いのが特徴的。
周辺にはスーパーやコンビニもあって買い物にも便利です。
完全個室でプライバシーに配慮された部屋ではキッチンもあり、自立した入居者は時間にとらわれず自由な生活が可能。
自宅で過ごすのと変わりない生活の中でも、スタッフが24時間常駐しているので安否の確認や緊急時の対応についても心強いです。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 26.6万円
- 住所
- 東京都杉並区井草3-17-13
- 開設年月日
- 2012年11月01日
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- SOMPOケア株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームえがおの家西府グループホーム
グループホームえがおの家西府は三多摩福祉会が運営する施設です。
同法人は立川市でもグループホームがを運営するほか、訪問介護や居宅介護支援事業所など多くの介護保険関連の事業所を運営。
施設では、食事の準備・掃除・洗濯・買い物などを入居者はスタッフと一緒に行っています。
入居者は、少人数でアットホームな雰囲気の中、ゆったりと毎日を生活しています。
落ち着いた環境の中で、安心して生活することで認知症の症状が緩和するようにスタッフが支援。
入居者は、日常生活の中でそれぞれの役割を持つことで、達成感や満足感を得ています。
入居者の居室は全て個室で、共有スペースは入居者が暮らしやすいように環境を整備。
施設では、協力医療機関との連携を重視して、緊急時の対応などの整備を行っています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設・クローバー介護老人保健施設
介護老人保健施設クローバーは、保育園が併設されている介護老人保健施設です。
同一敷地内にある保育園の元気な子供たちの声を聞きながら、ゆったりと過ごすことができます。
居室は個室、2人部屋、3人部屋、4人部屋があり、中庭の木々の緑が見える明るい部屋となっています。
入居者の自宅復帰を目指して、身体機能の改善、維持のためのリハビリテーションを実施。
身体と心の健康を守るため、さまざまな専門知識を持つスタッフが相談しながら総合的なケアを行っています。
隣接する保育園児の訪問やボランティアの受け入れなど地域との交流も積極的に計画しており、大家族の一員であるかのような温かい生活が送れます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 7.8万円〜10.9万円
- 住所
- 東京都日野市東平山3-1-1
- 開設年月日
- 2006年11月06日
- 職員体制
- 入居者2.6人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-585-8061
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団佐々木クリニック
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームきずなグループホーム
グループホームきずなは東京都日野市にある全9名の方が入居できる1ユニットのグループホームです。
JR中央本線豊田駅から徒歩12分の住宅街に位置しています。
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ