-
チャーム東葛西介護付き有料老人ホーム
チャーム東葛西は、東京都江戸川区に、2017年5月開設された介護付き有料老人ホームです。
3階建てのモダンな建物に57室の居室を用意。完全個室の定員57名で運営。
アクセスは葛西駅下車後、都営バスの一之江駅行き(22系統)のバスで約8分間乗車後「雷不動前」バス停で下車、バスの進行方向に進んでいくと、交差点に理髪店があるのが見え、右折すると正面に見えてくるのがチャーム東葛西となっています。
周辺には公園や街路樹が多く、穏やかな雰囲気を醸しだしています。
四季の移ろいを感じながら新しい生活をはじめられる住環境。
入居された方に「入って良かった」と喜ばれるようなホーム作りを目指しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円〜480.0万円
- 月額
- 19.7万円〜27.7万円
- 住所
- 東京都江戸川区東葛西4-44-3
- 開設年月日
- 2017年05月01日
- 職員体制
- 入居者2.7人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社チャーム・ケア・コーポレーション
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設アゼリアアネックス介護老人保健施設
アゼリアアネックス(旧名称:昭和の杜)は、2018年開設された介護老人保健施設です。
定員は一般棟106名、認知症棟40名です。
施設内は居室はもとより、機能訓練室やカラオケルーム・デイルーム、理美容室など施設生活が豊かになる設備があります。
入所後の施設生活への安らぎと、施設を感じさせない工夫がなされていて健やかな施設生活が過ごせます。
医学的管理下のもと、リハビリと日常生活のケアを受けることで自立生活の促進と在宅復帰の助長を図っています。
クラブ活動も実施しており、気分転換やリハビリへの意欲向上にもなり豊かな生活を送ることができいます。
認知症専用棟もあり他施設では難しい場合でも入居の相談も可能です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 8.4万円〜10.6万円
- 住所
- 東京都昭島市昭和町4-6-2
- 開設年月日
- 2018年03月01日
- 職員体制
- 入居者1.8人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-519-1990
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団珠泉会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
認知症高齢者グループホームサンシャインホームグループホーム
認知症高齢者グループホームサンシャインホームは、特別養護老人ホームやショートステイ、デイサービスセンターなどが併設された「サンシャインホーム」の中にあります。
介護保険事業や保育園の運営をおこなっている社会福祉法人武蔵村山正徳会が運営。
施設では家庭的な雰囲気の中、小規模な共同生活を通して、できるだけ普通の暮らしができるようにスタッフが心を込めて入居者をケア。
掃除や洗濯、料理などを、入居者が無理なく、できる範囲で楽しく行えるようにスタッフがサポート。
食事は旬の食材を使用し、栄養バランスを考慮しています。
近隣の幼稚園・保育園・学校との交流、地域行事への参加などを行い、施設では季節ごとの行事をスタッフが企画。
特別養護老人ホームを併設しているため、夜間時におけるスタッフ体制や防災設備などが整っており、安心して生活ができます。
-
-
- 入居時
- 20.0万円
- 月額
- 14.2万円
- 住所
- 東京都武蔵村山市伊奈平4丁目10番地の2
- 開設年月日
- 2005年09月01日
- 電話番号
- 0425313741
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人武蔵村山正徳会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
あきる台グループホーム秋川グループホーム
あきる野市にある、2005年に開設した定員9名のグループホーム。
施設に隣接する協力医療機関でもある「あきる台病院」を経営する、「医療法人財団暁」が運営する施設です。
南向きの大きな窓のある明るい居間は、おしゃべりをしたり、景色を眺めて過ごしたりとくつろげる空間となっています。
キッチンから居間が見渡せるよう対面式キッチンになっているほか、椅子やテーブルを置いても車椅子での移動を妨げない、広々とした造りとなっており、施設内はすべてバリアフリー。
浅めの浴槽でゆったり入浴できる浴室には、手すりと固定椅子が設置されています。
入居者一人ひとりが持つ、その人らしい生活スタイルや生き方を尊重し、幸せな暮らしの実現を目標とした、それぞれに寄り添う温かなサポートを提供しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.7万円
- 住所
- 東京都あきる野市秋川6-8-5
- 開設年月日
- 2005年06月01日
- 電話番号
- 0425581606
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人財団暁
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
東久留米グループホームそよ風グループホーム
東久留米グループホームそよ風(旧名称:東久留米グループホーム春の風)は、認知症の専門知識や技術を有するスタッフが、24時間体制で入居者一人ひとりに合ったサポートを行う地域密着型の施設です。
木造造り2階建ての施設内には、プライバシーに配慮した完全個室の居室、手すりや暖房を備えた浴槽があり、すべてが安全性を確保したバリアフリー設計。
定員27名が1ユニット9名ずつに分かれ、少人数の家庭的な雰囲気の中で生活を共にしています。
また、生活が施設の中だけにとどまらないよう、買い物や外出、地域との交流を通じて、入居者が楽しめ活躍できる場となるよう努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.5万円
- 住所
- 東京都東久留米市前沢3-6-24
- 開設年月日
- 2012年07月01日
- 電話番号
- 424772276
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社SOYOKAZE
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームかえでグループホーム
東京都昭島市にあるグループホームかえでは、2017年5月にオープンしたグループホーム(認知症対応型入居者生活介護)です。
JR青梅線 東中神駅から徒歩7分、お車で4分、中央高速道路 八王子インターより車で23分の所に位置しています。
当ホームは駅からのアクセスの良い、閑静な住宅地の中に位置しています。
隣接した小学校からは子供たちの元気な声が聞こえることもあり、緑豊かな国営昭和記念公園も近く、穏やかな環境でゆったりと過ごせます。
当ホームは医師より認知症の診断を受け、要支援2と要介護1以上の方が、家庭的な環境の中で共同生活を行うグループホームです。
定員18名の小規模で1ユニット9名の少人数グループで、認知症の専門スタッフと共に落ち着いた穏やかな日常生活を送ることができます。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.4万円
- 住所
- 東京都昭島市中神町1260
- 開設年月日
- 2017年05月01日
- 職員体制
- 入居者1.3人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-519-2429
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人恩賜財団東京都同胞援護会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
やがわ荘グループホーム
やがわ荘は、社会福祉法人滝乃川学園が運営している認知症対応型共同生活介護施設。
JR南武線矢川駅下車より徒歩6分の場所に立地し、すぐ近くには多摩川もあり、豊かな自然を身近で感じられます。
また、文教地区であるためさまざまな教育施設が集まっており、治安も良住みやすい街です。
樹木に囲まれた木造2階建てのおしゃれな外観の建物で、「であい・ふれあい・ささせあい」をモットーとして1ユニット9名の少人数体制での手厚いケアを提供しながら認知症の症状の緩和に努めています。
施設内には階段以外の段差がないため足腰の弱い方でも移動しやすく、トイレはすべて車椅子でも利用可能な広々とした作りになっています。
また、浴室の床には滑り止めマットを完備し、入居者が安全に入浴を楽しめるように配慮しています。
シャワーチェアーも利用可能なため足元が不安定な方でも安心です。
キッチンには広い対面式カウンターを設置。
広々としたくつろげる空間を確保しています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 10.2万円
- 住所
- 東京都国立市矢川3-16-1
- 開設年月日
- 2005年06月01日
- 電話番号
- 0425751837
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人滝乃川学園
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
高齢者グループホームウェルケア国立グループホーム
高齢者グループホームウェルケア国立は、東京都国立市にある認知症対応型共同介護施設です。
JR中央線国立駅より徒歩15分の場所に位置しています。
利用定員は1ユニット6名。
非常に少人数で、スタッフが入居者一人ひとりをしっかり見守ることができる安心の環境です。
看護師も職員として配置して、健康管理も徹底。
災害医療センターと提携して、緊急時に診療が受けられる体制も確保しています。
館内は安全面を考えた造りになっていて、床にはクッションフロアを採用。
万が一転倒しても身体へかかる衝撃が和らげられ、大きな怪我を防いでくれます。
居室や廊下・居間などは段差が解消されていて、廊下には手すりも設置。
浴室は床と浴槽内に滑り止めマットを設置して、滑りやすい浴室での転倒事故対策もしっかり行われています。
-
-
- 入居時
- 5.0万円
- 月額
- 16.4万円
- 住所
- 東京都国立市中2-13-57
- 開設年月日
- 2005年03月01日
- 電話番号
- 0425802238
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人敬愛会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
武蔵村山グループホームそよ風グループホーム
武蔵村山市学園にある認知症高齢者グループホーム。
株式会社SOYOKAZEが2014年に開設しました。
定員は2ユニット18人。
認知症の専門知識と技術を持った専任のスタッフが、24時間体制で暮らしをサポートします。
ユニットごとに、食事の支度や掃除、洗濯など、出来ることをスタッフと協力しながら行います。
医療に関しては、西立川クリニックと東大和病院の2つの病院と連携。
定期的な診療はもちろん、緊急時まで対応できる体制が整っています。
また、終末期を迎えた利用者に対して、家族に相談の上、最期までケアを実施することが可能です。
利用者の尊厳のある暮らしを支え、その人らしい看取りをサポートします。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.0万円
- 住所
- 東京都武蔵村山市学園1-91-2
- 開設年月日
- 2014年10月01日
- 電話番号
- 425668617
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 株式会社SOYOKAZE
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
介護老人保健施設国立あおやぎ苑みのわ通り介護老人保健施設
2020年に開設した、「医療法人社団国立あおやぎ会」が運営する介護老人保健施設。
同法人の運営する「みのわ通りクリニック」「国立あおやぎ苑」「訪問サービス」などの関係機関との連携のもと、地域高齢者に向けた総合的なケアサービスを提供しています。
個室2室、3人部屋1室、4人部屋3室の定員17名という小規模な施設で、定員を少なくすることにより、一人ひとりに寄り添うゆとりを持った介護サービスの提供が可能となっており、入居者本位の生活の質の向上を図るサポートを提供。
在宅復帰に向けた、生活機能の維持と回復訓練などを担う、理学療法士、作業療法士といった専門スタッフが充実しており、入居者の能力に応じた計画的なリハビリテーションを行うことにより、自宅での生活に復帰できるように努めています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 5.5万円〜9.4万円
- 住所
- 東京都国立市青柳3-2-4
- 開設年月日
- 2020年07月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-519-3111
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団国立あおやぎ会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームにんじん・万願寺グループホーム
グループホームにんじん・万願寺は社会福祉法人にんじんの会が運営しており、東京都日野市万願寺にあります。
定員は18名で2ユニット制です。
日々の生活の中で楽しみがたくさんあり、明るく過ごせるよう配慮されています。
レクリエーションはグループホーム自体のものに加え、併設のデイサービスで行われるイベントにも参加可能。
食事は事業所内にある厨房で作られており、出来立ての食事をリビングで他の入居者と一緒に楽しく食べられます。
また、法人では厚生労働省の委託により、認知症の人などに関する研究を実施。
さらに、職員の資格取得やキャリアアップをサポートする体制も整っているため、職員が日々向上心を持って働ける環境となり、ひいては専門的で質のよい支援・介護に繋がります。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 11.9万円
- 住所
- 東京都日野市万願寺6-22-6
- 開設年月日
- 2011年12月01日
- 電話番号
- 0425871240
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人にんじんの会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム 豊かな里グループホーム
東京都日野市にある豊かな里は、認知症を抱える方の介護のために2005年に設立された、地域密着型のグループホームです。
中央線「豊田駅」より徒歩10分、京王線「南平駅」より徒歩20分の立地で、大通り沿いにあるため車での来所もしやすくなっています。
施設周辺には公園や川、グラウンドなどがあり、介護に適した自然豊かな環境。
施設は特別養護老人ホームと併設されているため、セキュリティや緊急時対応などの管理体制もしっかり整っています。
また、施設が決めた生活プランではなく、入居者自身のスケジュールを優先した生活を送ることで、各々の意思を尊重。
在宅介護への復帰を目標に、入居者同士になじみのある共同生活をサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 13.9万円
- 住所
- 東京都日野市豊田1丁目22番地の2
- 開設年月日
- 2005年04月01日
- 電話番号
- 0425892366
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人隆山會
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
SOMPOケア ラヴィーレ南大泉介護付き有料老人ホーム
ラヴィーレ南大泉(旧名称:レストヴィラ南大泉)は、SOMPOケア株式会社の運営する介護付き有料老人ホームです。
SOMPOケア株式会社は、全国に多数の老人ホームや介護事業所を運営しています。
SOMPOホールディングスのグループ企業という事もあり、安定した経営の元に施設運営を実施。
2012年7月にラヴィーレ南大泉がオープンしました。
西武池袋線「保谷駅」よりバスに乗車。
「天神山バス停留所」下車後徒歩約7分の所に位置しています。
住宅街の中にある施設で、徒歩圏内にはコンビニエンスストアやドラッグストアがあり、買い物にも便利な環境となっています。
70室ある居室は全室個室となっており、プライバシーにも配慮。
敷地内には大きなソメイヨシノや松の木があり、四季の移ろいを感じながら暮らしていける環境です。
ウッドデッキテラスでは四季の植物を鑑賞する事ができ、自然を身近に暮らしていくことができます。
介護スタッフの他、看護師、医師、薬剤師などとの多職種連携による手厚いケアを実施。
レクリエーションなども充実しており、安心と楽しさに満ちた暮らしを送る事ができる施設です。
-
-
- 入居時
- 0.0万円〜880.0万円
- 月額
- 24.2万円〜38.9万円
- 住所
- 東京都練馬区南大泉2-1-28
- 開設年月日
- 2012年07月01日
- 職員体制
- 入居者2.5人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- SOMPOケア株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
villaあい武蔵村山ケアハウス
-
-
- 入居時
- 30.0万円
- 月額
- 11.7万円〜18.7万円
- 住所
- 東京都武蔵村山市中原4-3-2
- 開設年月日
- 2014年05月01日
- 職員体制
- 入居者3.9人:スタッフ1人以上
- 電話番号
- 042-520-2192
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- あいの樹
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームかたくりの家グループホーム
2003年に開設した、1ユニット9名のグループホーム。
西多摩郡日ノ出町の住宅街にあり、協力医療機関や公園、スーパーがすぐ近くにある便利な立地で、平井川や公園への散歩も楽しめる自然に恵まれた環境です。
バランスの取れた「普通の生活」を大切にしており、買い物や散歩などの外出、書道などの習い事、踊りの会や誕生日会、季節の催しに出掛けるなど、当たり前のことが当たり前に楽しめるよう、地域や家族の協力のもと、入居者の「普通の生活」を全力で支えています。
心身の維持と向上を目的とした、毎日の体操やレクリエーション、個人的な趣味活動の継続、食事や入浴、排せつなどの日常生活の支援を実施しており、24時間体制で入居者を見守りながら、ゆとりと安心の生活が送れるようサポートしています。
-
-
- 入居時
- 0.0万円
- 月額
- 12.3万円
- 住所
- 東京都日の出町平井3214-2
- 開設年月日
- 2006年04月01日
- 電話番号
- 0425977505
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社のざき
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム風のアルバムグループホーム
グループホーム風のアルバムは東京都八王子市にある全17名の方(2階:9名、3階:8名)が入居できる2ユニットのグループホームです。
京王線高尾駅からバスで9分、川原宿大橋にて下車後、徒歩4分の閑静な住宅街に位置しています。
3階建ての建物で1階には通いの方も泊りの方も利用できる小規模多機能型介護施設が併設されています。
高尾山のふもとということもあり、自然豊かな場所です。
ホームの裏手には流れている北浅川のせせらぎがのどかな雰囲気を演出してくれます。
-
-
- 入居時
- 12.0万円
- 月額
- 12.0万円
- 住所
- 東京都八王子市西寺方町25-2
- 開設年月日
- 2013年11月01日
- 電話番号
- 0426523337
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 有限会社風のアルバム
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
認知症グループホーム寿限無グループホーム
2019年に開設した、定員18名の認知症対応型のグループホーム。
散田町・めじろ台・椚田町・寺田町の中心に位置した丘の中腹に位置し、近くには公園などもある閑静で明るい環境です。
また、住宅地の中にあることから、地域と触れ合う環境にも恵まれているほか、保育所が併設されているため、子供たちとの日常的なコミュニケーションがとれるのも特徴です。
医療連携の充実に力をいれており、訪問診療・訪問看護を行い、病状の早期発見及び早期治療に努め、入居者の健康保持に努めているほか、安心して最後の時間を迎えることが出来るよう看取り体制も整えています。
コロナ禍でも入居者が楽しく過ごせるように、季節の行事やお祝いの会などのレクリエーションや買い物や趣味の継続などの個別ケアを実施しています。
-
-
- 入居時
- 4.5万円
- 月額
- 19.0万円
- 住所
- 東京都八王子市椚田町590-4
- 開設年月日
- 2009年02月01日
- 電話番号
- 0426626500
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 医療法人社団永生会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホーム桜並木グループホーム
グループホーム桜並木は、東京都八王子市にある認知症対応型共同介護施設です。
全室個室となっており、プライバシーが守られた環境で毎日快適に過ごせます。
各居室に緊急通報装置が備わっているため、何かあればすぐにスタッフを呼べるので安心。
また、館内にはAEDが設置されている他、災害時に備えて非常電源や熱源用の災害バルク、水、食料等の備蓄もされており緊急時の備えも万全です。
防災や衛生の観点から、窓を各所に配置し廊下は広めに設計。
転倒のリスクが高い浴室や階段をはじめ館内全体に手すりを設置している他、ヒートショックを防ぐために浴室には暖房を完備し、キッチンにはIH製品を導入するなど安全面を十分に考えて設備が整えられています。
-
-
- 入居時
- 13.2万円
- 月額
- 15.8万円
- 住所
- 東京都八王子市元八王子町2-1299-1
- 開設年月日
- 2015年03月01日
- 電話番号
- 0426733381
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- シルバーサポート株式会社
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
グループホームびおらグループホーム
グループホームびおらは、東京都八王子市にある認知症対応型共同介護施設です。JR中央線西八王子駅より徒歩10分の立地環境。
利用定員2ユニット18人、少人数の家庭的な雰囲気です。
入居者3名に対して1名のスタッフを配置し、一人ひとりのニーズに応えられる体制を敷いて日々のケアを行っています。
地域との交流が盛んで、地域イベントへの参加や共同での避難訓練も実施。
災害時に危険な目に遭うことが無いように、日頃からしっかり訓練を行い入居者の安全を守っています。
消火器やスプリンクラーを完備しており、館内の災害対策も万全。
エレベーターやスロープを設置して特殊浴槽も用意するなど、身体の不自由な方にも配慮して生活環境が整えられています。
-
-
- 入居時
- 12.0万円
- 月額
- 14.5万円
- 住所
- 東京都八王子市追分町9-4
- 開設年月日
- 2002年05月01日
- 電話番号
- 0426821301
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- びおら株式会社グループホームびおら
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ
-
社会福祉法人町田真弘会高齢者グループホーム光の園おおくらグループホーム
町田市大蔵町にあるグループホーム。
社会福祉法人町田真弘会が2011年に開設しました。
定員は2ユニット18名。
掃除・洗濯、日常の買い物や食事の支度など暮らしに欠かせない作業をスタッフと一緒に行うことにより、安心と充実感のある毎日を過ごします。
また、地域のイベントへの参加や、日々の買い物、外食、散歩、ドライブなどで地域の方々とも積極的に交流を図ります。
居室はすべて個室となっており、プライバシーに配慮しています。
自宅で使用していた家具などを持ち込み、オリジナルの落ち着く空間を作ることができます。
浴室は個浴を3カ所設置しており、一人ひとりゆっくりと入浴することが可能。
食堂には食卓の他にソファーやテレビがあり、ゆったりとくつろげる憩いの場となっています。
-
-
- 入居時
- 31.4万円
- 月額
- 15.7万円
- 住所
- 東京都町田市大蔵町257-1
- 開設年月日
- 2011年10月01日
- 電話番号
- 0427080088
- ホームページ
- ホームページをみる
- 事業所名
- 社会福祉法人町田真弘会
この施設を資料請求フォームから削除しますか?
OK
施設詳細へ