Facility施設一覧

  • 特別養護老人ホーム 第二稲穂園特別養護老人ホーム

    2002年4月に開設された特別養護老人ホーム第二稲穂園は、社会福祉法人 稲穂会が運営する介護老人福祉施設です。 嘉麻市に位置しており、西鉄バス「嘉麻市役所バス停」下車にて徒歩15分でアクセス可能です。 要介護1以上の介護認定を受けており、常時介護が必要な状態で自宅での介護生活が困難となった高齢者が入居対象。 入居定員は50名です。 建物構造は鉄筋コンクリート造2階建でエレベーター、冷暖房完備。 居室は従来型個室2室、二人部屋2室、四人部屋11室で構成されています。 「共に生きる」を基本理念として、入居者・家族の気持ちの理解、親切な対応、和やかな雰囲気、清潔をモットーにケアに取り組んでいます。 入居者の様々なニーズに応えられるように努めながら、日々の暮らしをサポートしています。 外泊・外出については家族の申し出があればいつでも可能です。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円〜7.9万円
      住所
      福岡県嘉麻市山野2373-145
      開設年月日
      2002年04月01日
      職員体制
      入居者2.2人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-43-1801
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人稲穂会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホームいいづか特別養護老人ホーム

    「社会福祉法人いい穂会」が運営する、1998年に開設した定員50名の特別養護老人ホーム。 新飯塚駅から車で約10分、鉄筋コンクリート造5階建ての施設は、外壁に一枚張りのレンガを使用した瀟洒な造りとなっており、高級感のある洋館のような佇まいとなっています。 ホームヘルプサービスセンター、軽費老人ホーム、ケアプランセンター、飯塚市委託事業の配食サービスセンターと地域包括支援センターを併設する複合施設で、ショートステイやデイサービスにも対応。 地域住民のニーズに応える、地域の福祉事業の中核を担う施設として、地域福祉に貢献しています。 今よりもさらに「元気」で「楽しく」過ごせるよう、多職種のスタッフが連携して専門的なサービスを提供するとともに、入居者の尊厳を大切にした支援に努めています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円〜7.8万円
      住所
      福岡県飯塚市花瀬157-1
      開設年月日
      1998年11月01日
      職員体制
      入居者2.1人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-29-5850
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人いい穂会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム 天空の杜特別養護老人ホーム

    福岡県飯塚市にある特別養護老人ホーム天空の杜は、1982年から老人福祉に携わっている社会福祉法人久住会が運営する施設です。 田畑が残るのどかな住宅地に位置し、JR筑豊本線(福北ゆたか線)天道駅から歩いて15分、西鉄バスの飯塚循環路線平恒バス停から1分。 四季の移り変わりを感じられる穏やかな環境で、70名が暮らしています。 入居者一人ひとりの個性を尊重し、その人らしく十人十色な暮らしを実現できるよう、ユニットケアを導入。 それぞれの生活リズムを保ちながら、他の入居者や職員と社会的なつながりを維持して生活しています。 自宅での生活への復帰を念頭に、多職種が連携して機能訓練を実施し、安心して暮らせる場所を提供出来るよう努めています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.4万円
      住所
      福岡県飯塚市平垣181-1
      開設年月日
      2008年06月01日
      職員体制
      入居者1.5人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948261165
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人久住会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム太陽の郷特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホーム太陽の郷は、福岡県飯塚市にある入居定員数50名の施設です。 新飯塚駅から徒歩15分もしくは、西鉄バスの中島組バス停から徒歩10分ほどの場所にあります。 施設内には従来型個室4室・多床室として2人部屋1室・4人部屋16室を完備。 看護師が常勤しており、血圧測定や体温測定を行うことで健康状態のチェックを行っています。 当施設ではスタッフに対して医療に関する教育や研修を実施し、体調の変化や疾病の悪化がみられた際には、協力医療機関との連携を行い、迅速な医療ケアを提供することが可能です。 食事面では管理栄養士がたてた献立をもとに栄養バランスの摂れた美味しい食事を提供。 月1度、炊き込みご飯などの企画食を提供し、食に関する興味を引き出すことで完食を目指しています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円
      住所
      福岡県飯塚市大字下三緒690
      開設年月日
      2000年04月01日
      職員体制
      入居者3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-25-7789
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人親孝会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム 天寿園特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホーム天寿園は、「Hospitalitymind」を基本方針に掲げ、安心と安全のサービス提供を行う社会福祉法人穂波会が運営しています。 施設は、田畑が広がる自然豊かな環境にあり、ゆったりと過ごせます。 入居定員が50名と小規模で、5年以上の経験がある介護職員も多いことから、一人ひとりに寄り添った質の高いサービスが行われています。 人格の尊重や受容的な態度、言動、生活歴を考慮した介護を実践。 家庭の延長線上にある施設として、入居者と家族が安心できるよう努めています。 また、介護のプロとして「3Kの心」(感謝の心、謙虚な心、共感する心)を大切に、支援にあたっています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      5.5万円〜6.9万円
      住所
      福岡県飯塚市高田167
      開設年月日
      1980年07月01日
      職員体制
      入居者2.3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-25-3456
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人穂波会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム くぬぎ苑特別養護老人ホーム

    福岡県飯塚市にある特別養護老人ホームくぬぎ苑は、家庭介護が困難となった方のために、2005年に開設されました。 JR「新飯塚駅」よりタクシーで20分、または西鉄バスにて「松本」下車後徒歩3分、「相田団地」下車後徒歩5分の立地で、施設には駐車場も併設されています。 施設は通りに面した住宅街の中にあり、周辺には川や緑地・公園などのある、自然に恵まれた介護に適した環境。 ブラウンを基調としたシンプルな外観で、ショートステイやデイサービスを提供する介護福祉士施設を併設しています。 利用者に家庭的でぬくもりのあるサポートを提供するため、施設ではユニットケアを採用。 また、関連機関と協力した医療サポートや、リハビリテーションの実施に力を入れています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.1万円
      住所
      福岡県飯塚市相田114-1
      開設年月日
      2005年10月01日
      職員体制
      入居者1.2人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-24-8000
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人櫟会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム つばき苑特別養護老人ホーム

    JR筑豊本線・飯塚駅から車で10分、穂波東ICからも車で5分とアクセスは良好です。 飯塚市民病院に隣接しています。 平成元年に設立された鉄筋コンクリート平屋の建物で、居室は全室南向きの明るい施設です。 入居定員50名の施設で、家庭的で明るい雰囲気をモットーに、日常生活の介護をはじめ食事やリハビリ、レクリエーションや季節の行事などを通して一人ひとりが安心して暮らしていけるようサービスを提供しています。 入居に関しては日常生活全般に介護を要し、要介護3以上と認定された方が対象です。 それぞれの個性を尊重したあたたかいケアを提供し、誰もが安心して過ごせるよう努めています。 スタッフは毎月勉強会を開催し、講習を重ねながらより良いサービスを提供できるよう研鑽を続けています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      5.5万円〜6.9万円
      住所
      福岡県飯塚市椿623-8
      開設年月日
      1989年04月20日
      職員体制
      入居者2.7人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-23-2121
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人正松会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム 第二いずみ苑特別養護老人ホーム

    第二いずみ苑は、社会福祉法人いずみ福祉会が運営する特別養護老人ホームです。 建物は4階建で従来型多床室とユニット型個室を完備し、入居定員は多床室が60名、ユニット型個室が40名となっています。 館内は広く明るい雰囲気で、スタッフは入居者一人ひとりに寄り添いながら毎日の生活を支援しています。 入居者の個性や意思を尊重し、入居者が安全に安心して暮らせるように施設環境を整え、暮らしをサポート。 入居者の夜間の見守りや緊急時の対応、スタッフの負担軽減のため、施設では福岡県と飯塚市の「介護ロボット導入促進事業助成金」を受け、眠りスキャンを14台導入しています。 機能訓練指導員の指導のもと、日常生活動作や歩行訓練など入居者に合ったリハビリテーションを実施し、身体機能の回復と向上に努めています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円
      住所
      福岡県飯塚市庄司2003-4
      開設年月日
      1975年04月01日
      職員体制
      入居者2.14人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-23-5778
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人いずみ福祉会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム多田の里特別養護老人ホーム

    1999年8月に開設された特別養護老人ホーム多田の里は、社会福祉法人 光綾会が運営する介護老人福祉施設であり、認知症や介護を必要とする高齢者に対して介護サービスを提供しています。 入居者の有する能力に応じ、可能な限り自立した生活を営むことができるよう支援しています。 入居定員は40名、居室は個室・2人部屋・4人部屋が用意されており、多床室での生活を中心としながら20名ほどのグループに分かれて生活しています。 サービス内容は入浴・排泄・食事等の介護や日常生活上のお世話、社会生活上の支援、機能訓練、健康管理等を行っています。 協力医療機関である医療法人 博愛会 頴田病院や福岡県済生会 飯塚嘉穂病院との連携も取れているため、必要に応じて医療サポートも受けることが可能であり安心です。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円〜10.4万円
      住所
      福岡県飯塚市多田309-11
      開設年月日
      1999年08月01日
      職員体制
      入居者2.3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0948-20-4031
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人光綾会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 社会福祉法人 特別養護老人ホームそえだ特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホームそえだは、令和3年4月、民営化に伴い施設と運営が移譲され、現在は社会福祉法人光和苑が運営。 入居者一人ひとりの気持ちに寄り添いながら、入居者が自分らしく暮らせるようにスタッフが支援しています。 住み慣れた地域で、自宅に近い環境で、入居者が安らぎを感じながら生活できるようにサポート。 施設の中には、藤棚や大きな桜の木があり、入居者の憩いの場となっています。 また、自然を身近に感じられるオープンテラスも完備。 入居者がお花見やお茶会、イベント行事などで使用し、楽しい笑顔があふれています。 施設内は入居者が生活しやすいように、各トイレに十分な広さを取るなどして環境を整備。 機能訓練指導員によるリハビリテーションや、協力医療機関との連携も充実しているため安心です。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円〜7.9万円
      住所
      福岡県添田町大字添田1148-3
      開設年月日
      2021年04月01日
      職員体制
      入居者3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-82-4112
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人光和苑
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 介護老人福祉施設 添寿園特別養護老人ホーム

    介護老人福祉施設添寿園は、社会福祉法人添寿会が運営する施設です。 法人は老人保健施設やグループホームなども運営。 施設では、入居者に対してスタッフが入浴・排せつ・食事などの介護サービスを提供しています。 機能訓練や保健管理、相談などの精神的ケアにも努めています。 入居者一人ひとりに合ったケアプランを作成し、スタッフは入居者に寄り添いながら毎日の生活をサポート。 食事は旬の食材を使用した、季節感を感じられる献立を用意。 施設には消火設備も整い、入居者が安全で暮らしやすいように、環境を整えています。 毎月、さまざまな行事をスタッフが企画して運営。 入居者が季節の移り変わりを感じられるように、楽しい季節の行事を開催しています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      5.5万円〜6.9万円
      住所
      福岡県添田町大字庄1113-2
      開設年月日
      1984年04月10日
      職員体制
      入居者2.5人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-82-2122
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人添寿会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム ライフ特別養護老人ホーム

    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.4万円
      住所
      福岡県川崎町大字田原201-4
      開設年月日
      2012年05月01日
      職員体制
      入居者3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-73-9003
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人弥光会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム第二恵愛園特別養護老人ホーム

    福岡県田川郡にある特別養護老人ホーム第二恵愛園は、自宅介護が困難となった方のサポートを行うため、2013年に開設されました。 日田英彦山線「豊前川崎駅」よりタクシーで10分、または川崎町バスにて「東川公民館前」バス停下車後徒歩15分の立地で、駐車場完備のため車での訪問も可能です。 施設は森林に囲まれたのどかな田園地帯にあり、周辺には田畑が広がる介護に適した自然に恵まれた環境。 4階建てのシンプルな外観で、ショートステイなどの介護福祉サービスも提供しています。 アットホームな環境下で、利用者一人ひとりに寄り添うことができるユニットケアを実施。 また、利用者が四季を体感でき、楽しめるようなイベントを一年を通して開催しています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.4万円
      住所
      福岡県川崎町大字川崎3205-1
      開設年月日
      2013年10月01日
      職員体制
      入居者2人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-72-7077
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人恵心会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム 恵愛園特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホーム恵愛園は、社会福祉法人恵心会が運営しており、入所サービスのほか、ショートステイやデイサービス、居宅介護支援事業を併設している施設です。 入居者が安心・安全・快適な毎日を送れるよう、人権や意思を尊重しながらケアを行っています。 また、緊急時に迅速に対応できる体制を整えており、一年を通して様々なイベントも開催しています。 建物は平屋造りで、入所定員は50名、ショートステイは20名。 居室数は2人部屋が1室、4人部屋が12室です。 食堂にはテレビや冷蔵庫に加え、舞台やカラオケを設置しており、浴室は個浴や特殊浴槽、リフト浴を完備。 介助を受けながら、安全に入浴することができます。 なお、浴槽は入浴日に消毒し、浴槽水は毎日入れ替えています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円〜10.4万円
      住所
      福岡県川崎町大字川崎3205-1
      開設年月日
      1991年05月20日
      職員体制
      入居者2.1人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947727077
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人恵心会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム グッドライフ特別養護老人ホーム

    「社会福祉法人鷹羽会」が運営する、2014年に開設した定員50名の特別養護老人ホーム。 身体や精神に障害があるために、常時の介護が必要な65歳以上の方を対象とした施設で、ユニット型の居室でのユニットケアを提供しています。 田園風景が広がる、花と緑に囲まれた自然豊かでのどかな環境に位置する、ケアハウスやグループホームを併設する複合施設で、各施設が連携を図りながら入居者のニーズに応える多様なサービスを提供。 「ひとりはみんなのために、ひとりはみんなのために」の理念を掲げ、入居者一人ひとりに寄り添う個別のケアサポートに努めるとともに、残存機能の維持と生活機能の存続を目的としたリハビリテーションが行われており、出来るだけ自立したその人らしい生活が送れるように支援しています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.4万円
      住所
      福岡県大任町大字今任原3486-3
      開設年月日
      2014年04月01日
      職員体制
      入居者1.69人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-63-3368
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人鷹羽会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 指定介護老人福祉施設 青楽園特別養護老人ホーム

    「社会福祉法人初栄会」が運営する、1983年に開設した定員50名の特別養護老人ホーム。 平成筑豊鉄道「内田駅」から徒歩10分、周囲を山に囲まれた緑豊かな立地環境で、四季の移り変わりを肌で感じることができる、のどかな生活環境となっています。 2人部屋3室、4人部屋11室からなる定員50名の施設で、ショートステイにも対応しており、広々とした食堂でゆったり食事が楽しめます。 また手足を伸ばしてくつろげる大浴槽のほか、特殊浴槽も設置され、身体の状態に合わせて安全に入浴することができるようになっています。 入居者のこれからの人生が、より豊かで満足できるものとなるように、家族とのコミュニケーションを取りながら、一人ひとりにとっての最良の方法が提供できるように、自由な生活と自立支援に取り組んでいます。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円
      住所
      福岡県赤村大字内田2233-1
      開設年月日
      1983年04月01日
      職員体制
      入居者3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-62-3388
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人初栄会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 社会福祉法人 特別養護老人ホーム サミック特別養護老人ホーム

    社会福祉法人特別養護老人ホームサミックは、平成25年1月に社会福祉法人 サミックが開設した介護老人福祉施設。 「心から寄り添う介護」をモットーとし、入居者一人ひとりの状態に合わせてまごころのこもった介護サービスを提供しています。 油須原駅から車で4分の英彦山と清流と緑豊かな山々に囲まれた場所に立地し、四季の移り変わりを堪能しながら穏やかな生活を送れます。 すぐそばにはスーパーや飲食店もあり、ちょっとした買い物や食事にも便利です。 地上2階建てのゆったりとした雰囲気の施設内には、居室・厨房・共同生活室・ナースステーション・中庭・理美容室・医務室・浴室などを完備。 また、特養の他にもショートステイ・デイサービス・地域交流センターなどを併設し、高齢者の快適な暮らしを支えています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.2万円
      住所
      福岡県赤村大字赤4538-2
      開設年月日
      2014年01月01日
      職員体制
      入居者2.08人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-48-9200
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人サミック
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム よろこび特別養護老人ホーム

    特別養護老人ホームよろこびは2018年3月にオープンしました。 花としじみの里、大任町にある施設で、豊かな自然に囲まれたロケーションに位置しています。 最寄り駅はJR日田彦山線と、平成筑豊鉄道の伊田線・田川線の田川伊田駅。 どちらの駅からもコミュニティバスを利用できます。 建物は地上2階建てで、スタイリッシュな雰囲気の外観です。 館内は随所に純和風のデザインを取り入れており、落ち着いた雰囲気の中で過ごせます。 寝たきりや認知症などで常に介護が必要な人を対象に、介護・看護・リハビリなどのサービスを提供。 少人数で暮らすユニットケアを取り入れ、きめ細かいサポートが特徴です。 また自立した生活を送れるように、介護スタッフは一人ひとりの心身状態に沿ったケアを心がけています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.2万円
      住所
      福岡県大任町大字大行事4126
      開設年月日
      2018年03月01日
      職員体制
      入居者1.29人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-47-8655
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人よろこび
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • ユニット型介護老人福祉施設 春のおとずれ特別養護老人ホーム

    「社会福祉法人松原福祉会」が運営する、2012年に開設した定員60名の特別養護老人ホーム。 JR「田川後藤寺駅」から車で約6分、「田川伊田駅」から車で約7分、田川市初の完全個室ユニット型施設として開設された施設で、平屋建てのゆとりのある設計となっており、居室からは四季折々の庭園の景色を眺めることができるようになっています。 入居者一人ひとりの生活リズムや個性を尊重した、個別のユニットケアに努めており、小規模な生活単位での家庭的できめ細やかなサービスを提供。 入居者が安心して快適な生活を送れるように、積極的な自立支援、お米にこだわった食事の提供、法人内保育園との連携による世代間交流など、様々な取り組みを行っており、笑顔と明るさが絶えない日常生活につながっています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      10.4万円
      住所
      福岡県田川市伊加利2047−3
      開設年月日
      2012年02月01日
      職員体制
      入居者2人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-42-0368
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人松原福祉会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ
  • 特別養護老人ホーム 望岳園特別養護老人ホーム

    福岡県田川郡にある特別養護老人ホーム望岳園は、家庭介護が困難となった方のサポートを行うため、1980年に開設されました。 神宮院バス停より徒歩5分の立地で、施設内に駐車場を用意しているため自家用車での訪問も可能。 施設は近くに金辺川の流れる、山々に囲まれた静かな田園地帯にあり、周辺には田畑や森林などの自然豊かな環境。 白を基調としたシンプルな外観で、ショートステイを併せて提供しています。 アットホームな雰囲気の中、日常生活における食事・入浴・排泄などを中心としたサポートを実施。 利用者が快適に利用できるように、居室は広々とした空間を用意するなど、さまざまな工夫を行っています。 また、医療機関と協力した支援を行い、自立に向けたリハビリテーションにも力を入れています。
    • 入居時
      0.0万円
      月額
      6.9万円
      住所
      福岡県香春町大字鏡山433
      開設年月日
      1980年09月05日
      職員体制
      入居者3人:スタッフ1人以上
      電話番号
      0947-32-6138
      ホームページ
      ホームページをみる
      事業所名
      社会福祉法人望岳会
    • 生活保護
      不可
    • 身元
      保証人
      必要
    施設詳細へ